活動日誌

活動日誌 ― 知事の動き ―

知事が出席した行事等を写真入りで紹介します。


2022年9月」で絞込み

西和7町(平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、上牧町、王寺町及び河合町)から県で建替を検討している西和医療センターについて、JR王寺駅南側への移転を求める要望書を提出いただきました。

 現在、「整備基本計画」の策定作業を進めていますが、施設規模や配置等を具体的に検討し、移転場所を確定していきたいと考えています。

 youbou1youbou2

2022年9月28日

kenmintaikai 奈良県警察と奈良県交通安全協会が共催する「秋の交通安全県民大会」に来賓として出席し、挨拶をさせていただきました。

 この大会は、県民の交通安全意識の高揚を図り、長年に渡り交通安全活動にご尽力いただいている方々を表彰することを目的に開催されました。

 県民一丸となり、交通事故のない、やすらぎの大和路づくりを目指しましょう。

2022年9月15日

2022年9月7日 奈良県戦没者追悼式

senbotushatuitousiki

 奈良県文化会館において、奈良県戦没者追悼式を挙行しました。

 御遺族をはじめ約400名が県出身の戦没者約2万7千名の方々の御霊の御平安を祈り、黙祷を捧げました。

 現在享受している平和と繁栄は幾多の貴い犠牲の上に築き上げられたものです。あの痛ましい体験を風化させることなく、後世に語り継ぎ、世界の恒久平和の実現に努めることが重大な責務であると思います。

 

2022年9月7日

  「奈良県障害者政策推進トップフォーラム」を奈良市内で開催しました。

 このフォーラムは、県内の経済、労働、教育、障害者団体、国、市町村など各界の代表者の方々と、課題等を共有し、障害者政策を総合的に推進するために開催するものです。

 今回は、「障害のある人が、やりがいをもって働くために」をテーマに障害のある人への就労・生活支援について意見交換を行いました。

 当日は、障害のある人の雇用に積極的な取組をされている障害者雇用優良事業所として、葛城工業株式会社様と株式会社三久工業様を表彰させていただきました。続いて、平成26年2月に設立しました「障害者はたらく応援団なら」に、本年度新たに加わっていただいた葛城工業株式会社様、株式会社三久工業様、大和ライフネクスト株式会社様、三宅株式会社様の4社に登録証を交付しました。また、県内で長年、障害者雇用に取り組まれている、植村牧場株式会社 代表取締役 黒瀬礼子様より、障害者雇用と生活支援について講演していただきました。

 本フォーラムを通じて、障害のある人の就労及び生活支援についてより一層理解を深めていただき、取組が進むことを期待しています。

topforumhyoushou

2022年9月1日

 2019年に友好提携を結んだ中華人民共和国・清華大学と共同で、北京の同大学芸術博物館にて実施する、日中交流の長い歴史をテーマとした展覧会「日中交流二千年 アジアをつなぐ美と精神」展の記者発表会を開催しました。

 展示内容について紹介するとともに、古代から続く日中交流の歴史と、その歩みの中で重要な位置を占めてきた奈良の魅力について語りました。

kishahappyoukai1kishahappyoukai2

2022年9月1日