本県では、公の施設において利用者のみなさまの声を聴き、施設運営に活かしていくため、「ご意見ボード」という掲示板を設置しています。設置施設では、みなさまからのご意見と施設からの回答を「ご意見ボード」に掲示するとともに、ご意見を真摯に受けとめ、利用者目線での改善に活かしております。
ご意見ボード運用中の施設
※施設名をクリックすると各施設の公式ページが開きます。
民俗博物館、社会福祉総合センター

うだ・アニマルパーク、 県立美術館

万葉文化館、橿原考古学研究所附属博物館

これまでの取り組み事例
ご意見ボードでは、たくさんの応援メッセージやお褒めの言葉とともに、様々なご提案やご要望をいただいております。ここでは、ご提案やご要望にお応えした取組の一例をご紹介いたします。
■民俗博物館■
○避難経路図を立ち位置に合わせた掲示に変更しました。
○展示物の説明板の文字の大きさやデザインを改善しました。
■社会福祉総合センター■
◯利用者の多い1階トイレの一部を洋式暖房ウォシュレットに改修しました。
◯各階にどの会議室や館内事業者等が入っているかがわかるよう、フロア内一覧表をエレベーターに掲出しました。
■県立美術館■
◯わかりやすい館内案内図を設置しました。
◯座りながら読むことができるよう、各展示室のソファーに図録を設置しました。
■万葉文化館■
◯手すりの使用を妨げないよう、パネル展示場所を工夫しました。
◯各種優待割引制度についてのパネルをエントランスご案内のカウンターに掲示しました。
上記以外の施設においても、日々改善を重ねております。今後とも奈良県の施設をご利用いただければ幸いです。