森林環境税の取り組み

森林環境税の取り組み

 森林には、県土の保全、災害の防止、自然環境の保全、水源のかん養等の多くの公益的機能があります。奈良県では、この重要な役割を果たす森林を県民全体で守り育てていくため、平成18年度から森林環境税を導入し、従来からの林業振興施策に加え、新たな施策を展開しています。

森林環境教育

 森林環境教育とは、森林内での体験活動等を通じて、森林を守り育てる意識の醸成を図るものです。橿原市昆虫館で行われる『むし祭り』や奈良県立図書情報館で森の学校を出展しています。また、県文化会館で行われる『エコフェスタinまほろば』でクラフトづくりを実施したり、奈良県『山と川の月間』に合わせ、葛城市二上山ふるさと公園において、自然素材のクラフトづくりや森林観察会を実施しました。

 むし祭りの写真  二上山ふるさと公園  県立図書情報館

むし祭り

二上山ふるさと公園

県立図書情報館 
 エコフェスタinまほろばの写真  二上山ふるさと公園  県立図書情報館

 エコフェスタinまほろば

二上山ふるさと公園

 県立図書情報館

 

森の学校in明日香村農林商工祭を開催しました!

令和5年11月18日(土曜日)、国営飛鳥歴史公園石舞台地区で開催された明日香村農林商工祭に森の学校を出展しました。

森林に関するパネル展示、クヌギ苗の無料配布、森林クイズや竹のクラフト体験を行いました。

あいにくの雨風にも関わらず、31名の方に参加していただきました。森林や竹に関することを、クイズ形式で学習した後、ぶんぶんゴマや、竹笛などのクラフト作りを楽しみました。

 

    会場の様子    クヌギの苗配布

       (会場の様子)              (クヌギ苗の配布)

   クイズ     クラフト見本

                   (森林クイズ)             (クラフト見本)

   竹笛づくり     竹笛づくり

                                                    (竹笛づくり)              

 

森の学校in明日香村農林商工祭を開催します!

 明日香村農林商工祭において「森の学校」を開催します。森林に関するクイズやパネル展示、自然素材を使ったクラフト作りを通じて、自然環境と親しむと共に、森林の大切さを認識していただくイベントです。

 

 日時:令和5年11月18日(土曜日)午前10時~午後3時まで

 

 場所:高市郡明日香村島庄 飛鳥国営公園石舞台地区

 

 内容:森林に関するクイズ、パネル展示、

    自然素材を使ったクラフト(竹笛、糸電話、でんでん虫、ぶんぶんゴマ)

 

 その他:

      参加費無料 先着200名(当日の受付順)

  このイベントは「奈良県森林環境税」を活用しています。

  感染症予防対策として、マスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。

  雨天決行、荒天中止

  ※明日香村農林商工祭に関するお問い合わせは、明日香村観光農林推進課(0755-54-9020)まで。

 

 参考:

  明日香村農林商工祭パンフレット(pdf 1086KB)

 

森の学校in明日香村農林商工祭を開催しました!

令和4年11月19日(土曜日)、国営飛鳥歴史公園石舞台地区で開催された明日香村農林商工祭に森の学校を出展しました。

森林に関するパネル展示、森林クイズや竹のクラフト体験を行いました。

153名の来場があり、秋晴れの空の下で、クイズで森林に関する知識を深めた後、ジージーゼミなどのクラフト作りを楽しみました。

  

(会場の様子)

 竹のけん玉作成中  ジージーゼミ作成中

(森林クイズ)                   (ジージーゼミ)

森林クイズ   ジージーゼミ作品

(ガリガリトンボ)                 (竹のけん玉作り)

ガリガリトンボ   竹を伐る男の子

キリで竹に穴を開ける男の子   竹を伐る女の子

(ジージーセミ作り)                (ガリガリとんぼ作り)

ジージーゼミを作る男の子   ガリガリとんぼを作る男の子

 

 

森の学校in明日香村農林商工祭を令和4年11月19日(土曜日)に開催します

 明日香村農林商工祭において「森の学校」を開催します。森林に関するクイズやパネル展示、自然素材を使ったクラフト作りを通じて、自然環境と親しむと共に、森林の大切さを認識していただくイベントです。

 

 日時:令和4年11月19日(土曜日)午前10時~午後3時まで

 

 場所:高市郡明日香村島庄 飛鳥国営公園石舞台地区

 

 内容:森林に関するクイズ、パネル展示、

    自然素材を使ったクラフト(ジージーゼミ、ガリガリトンボ、竹のけん玉)

 

 その他:

      参加費無料 先着200名(当日の受付順)

  このイベントは「奈良県森林環境税」を活用しています。

  コロナウィルス感染予防対策として、マスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。

  雨天決行、荒天中止

  ※明日香村農林商工祭に関するお問い合わせは、明日香村観光農林推進課(0755-54-2001)まで。

 

森の学校in図書情報館を開催しました!

令和4年7月16日(土曜日)、奈良県立図書情報館交流ホールにて森の学校を開催し、万年カレンダーの製作と森林や林業に関するパネルや木製品の展示を行いました。

今年は、見て触って楽しめる木のおもちゃの展示も行い、143名の来場があり、盛況となりました。

来場者のうち77名の方がヒノキの間伐材を使った万年カレンダーを製作しました。

 

(会場の様子)

 会場  会場

(万年カレンダー製作の様子)

作成中   作品

作品   作成中

作成中   作品

(パネルと木の展示)

展示   展示

木のおもちゃ 展示

 

森の学校in図書情報館を令和4年7月16日(土)に開催します

 奈良県のヒノキを使って「万年カレンダー」を作ろう!

 木の標本や木に関するパネル展示もあります。

 

 日時:令和4年7月16日(土)午前10時~午後3時まで

 

 場所:奈良県立図書情報館 1階交流ホール

 

 内容:木工クラフト(万年カレンダーの作製)

    木の標本、木に関するパネル展示

 

 対象:県内在住の小学生と保護者(低学年は保護者同伴)

 

 詳細:チラシ(pdf 720KB)をご覧ください。

 

  その他:

      ・参加費無料 先着100名(当日の受付順)

  ・このイベントは「奈良県森林環境税」を活用しています。

  ・コロナウィルス感染予防対策として、マスクの着用、検温、アルコール消毒にご協力ください。

   感染防止策チェックリスト(pdf 1068KB)

 

 

施業放置林の整備

 豊かな森林は、環境資源として大きな価値を有し、人々の生活に貢献しています。しかし、近年の林業経営を巡る厳しい状況の下、森林整備が十分に行われなくなり、管理の不十分な森林が増加しています。整備されていない森林は、林内が暗く下草が育たないため、土砂が流出しやすく、保水力も低下しています。
 このような森林を整備するため、奈良市、天理市、桜井市、御所市、葛城市、三郷町、高取町、明日香村の各市町村で施業放置林解消活動推進事業(平成30年度まで)、施業放置林整備事業(令和2年度まで)を実施しました。

 令和3年度からは、新たに混交林誘導整備事業に取り組んでいます。

 

混交林誘導整備事業

令和3年度からは『混交林誘導整備事業』が始まりました。この事業では、施業放置林において数箇所の小面積択伐を実施し、地域の特性に応じた広葉樹等を植栽するとともに周辺の間伐を実施します。これにより、地上部は複数の樹種や高さの異なる樹木と草本類に覆われ、地下部は様々は根が張りめぐらされた崩れにくい防災機能の高い森林(混交林)へと誘導します。

 

施業放置林解消活動推進事業(旧名称奈良の元気な森林(もり)づくり推進事業)

森林整備の普及啓発を行う施業放置林整備マネージャーを任命し、森林所有者に対して、森林の持つ多面的機能の重要性の説明や、森林整備を支援する為の各種事業を紹介しました。

※平成30年度で修了。

施業放置林整備事業(旧名称森林環境保全緊急間伐事業)

 本事業は、10年以上間伐されてないスギ・ヒノキの放置人工林に対して、森林所有者と県と市町村が三者協定を締結し、強度の間伐(早期の針広混交林化が困難な状況にある箇所については、強度間伐に併せて、広葉樹の植栽を実施)をすることで、針広混交林への誘導を図りました。「奈良県森林づくり並びに木材産業振興指針」に基づき「環境保全林」に区分された森林(施業放置解消林)が対象です。また、従来の景観保全上重要な自然歩道等や自然公園区域に加え、「安全・安心」の観点から人家周辺の山地災害危険箇所や集落水源の集水区域などの区域も対象です。  

※令和2年度で修了。

実施前の写真1   実施後の写真1
 実施前(例)  実施後(例)

里山の整備

 平成18年度から、『里山林機能回復事業』、平成23年度から令和2年度までは『地域で育む里山づくり事業・獣害につよい里山づくり事業』を実施しました。生駒市、大和郡山市、橿原市、桜井市、斑鳩町、平群町、上牧町、明日香村の各市町村で、ボランティア団体が熱心に里山の緑を守る活動を実施しました。また天理市、橿原市、桜井市、葛城市の各市において、獣害対策の森林整備を実施しました。
 ※令和2年度で修了。

 実施前の写真  実施後

実施前 

実施後 

活動状況の写真  活動状況の写真

活動状況

 活動状況

お問い合わせ

中部農林振興事務所
〒 634-0003 橿原市常盤町605-5(橿原総合庁舎内)
総務企画課 総務企画係 TEL : 0744-48-3080
農業振興課 担い手・農地マネジメント係 TEL : 0744-48-3081
農業振興課 農産物ブランド推進係 TEL : 0744-48-3082
森林共生推進課 森林共生推進係 TEL : 0744-48-3084
農村地域振興課 地域支援係 TEL : 0744-48-3083
農村地域振興課 地域整備係 TEL : 0744-48-3085