保健所初動対処チーム:福祉医療部企画管理室
担当:松山・北脇
ダイヤルイン:0742-27-8641
内線:2950・2951
保健所事前研修:医療政策局地域医療連携課
担当:大西・近藤
ダイヤルイン:0742-27-8645
内線:3110・3071
FAX:0742-22-2725
今回、新型コロナウイルス感染症の次の感染拡大(第6波)に備えるために、保健所への全庁的な本格動員体制の前段階の体制として、「保健所初動対処チーム(保健所FAST-Force)」を編成しました。
また、これに伴い、保健所応援業務に従事する職員を対象とした事前研修を行うこととします。いずれも詳細は下記のとおりです。この研修について、取材いただく場合は、保健所事前研修担当までお申し込みいただきますようお願いします。
記
1.「保健所初動対処チーム(保健所FAST-Force)」の概要
(1)週単位の当番制により、事前に担当職員を登録。
(2)感染拡大の予兆があると判断した時点で早期に派遣。
(3)派遣時には福祉医療部からもリエゾンチームを同行させ、現地での応援、状況把握及び派遣職員の指導等を行う。
2.「保健所における事前研修」の概要
(1)目的 職員が、コロナ対応業務に対する理解を深め、保健所に派遣された時に直ちに業務に当たれるよう、事前研修を
実施。
(2)内容 派遣予定の保健所(郡山保健所又は中和保健所)において、コロナの対応業務に関する研修を実施。
(3)場所・日時 郡山保健所 12月17日(金曜日) 9時30分~
中和保健所 12月22日(水曜日)10時00分~
(4)取材を希望される場合は、12月15日(水曜日)17時00分までにお申し込みいただきますようお願いいたします(メール又はFAX)。