新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、セミナーは基本、オンライン開催としますが、
当センターにご来所される場合は、自身の体調管理とマスク着用にご協力ください。
スマートフォンをお持ちの方は、接触確認アプリCOCOAのインストールをお願いします。
|
7月の「ならAIラボ」オープンデイ・セミナーについて、下記のとおり開催いたします。
日 時 |
2022年7月22日(金曜日) 13:00~15:00
|
会 場 |
基本はオンライン開催(※申込時に配信URLをお知らせします。)
奈良県産業振興総合センター新館西棟2階「セミナー室(旧・拠点研修室)」
※基本はオンライン開催としますが、県内からの参加に限り、先着5名まで上記セミナー室で受講できます。
※感染の拡大状況によっては、オンライン開催のみとなる場合があります。
|
内 容 |
セミナー「 ローカル IoT サーバーの作り方 」
講師:林田 平馬(奈良県産業振興総合センター 主任研究員)
本セミナーでは、センサ等から得られるデータを集め、自動で集計したり、可視化したり、蓄積したり
できる簡単な IoT サーバの作り方を実演しながら紹介します。ツールは、無償(オープンソース)で利用
できる Node-RED を使用します。同じネットワーク内にあるパソコンやスマートフォン等から、簡単に
参照(ブラウザがあればOK)できるWebサービスを構築できます。社内にある様々なデータを蓄積し、
便利な外部サービス等の活用にも利用できます。
外部サービスの例として、中小ものづくり企業向け IoT サービスの提供を行う株式会社シーイーシーと
アステック株式会社、検査・計測ソリューションの提供を行うシーシーエス株式会社の3社に、各社の
サービスの特徴をご紹介いただきます。
★使用ツール★
(1) Microsoft Teams:セミナー配信・質疑応答
(2) Google Classroom*1:資料や課題の配布
*1)Googleアカウントをご用意ください。
|
定 員 |
オンラインでの受講:定員制限無し。
センター会場での受講:会場での受講を希望される先着5名様(※県内事業者の方に限る)。
|
費 用 |
無料 |
申込方法 |
開催日前日の17時までに、メールまたは申込用HPにてお申し込み下さい。
↓QRコードから上記URLへ移動できます。(受付は終了しました。)
|
その他 |
セミナーチラシはこちら(pdf 919KB) |