にっぽんの宝物JAPANグランプリに奈良県事業者が出場します!
にっぽんの宝物とは、全国の商品発掘、国内外へ紹介、販売支援を行う地方創生プロジェクトです。奈良県では令和4年12月16日「奈良県の宝物グランプリ」を開催し、そこで各部門で準グランプリ以上を受賞した事業者が2月23日~24日に東京で行われる「にっぽんの宝物JAPAN大会」に出場します。また大会の様子はにっぽんの宝物公式Facebookやyoutubeにてライブ配信されます。
facebook にっぽんの宝物 - ホーム | Facebook
youtube にっぽんの宝物公式チャンネル - YouTube
実施概要】
- l日程:令和5年2月23日(木曜日)10時30分~18時30分、24日(金曜日)12時00分~18時00分
- l場所:■令和5年2月23日(木曜日) 会場は下記のとおり
■令和5年2月24日(金曜日) 会場:東京ミッドタウン日比谷BASE Q
※23日に各部門のグランプリを決定し、24日に各部門グランプリからグランプリ(グランドグランプリ)を決定する。
-
主催:株式会社 にっぽんの宝物
-
全11部門の内、5部門に奈良県事業者が出場。出場者は下記のとおり。
〈第1会場〉東京ミッドタウン日比谷BASEQ

〈第2会場〉東京ミッドタウン日比谷BASEQ

〈第3会場〉Have a Nice TOKYO!

※上記部門のほか、Visit JAPAN Food,Drink&Experience部門、新体験スイーツ部門、調味料部門、新和素材スイーツ部門、工芸・雑貨部門、ドリンク部門、も行われます。