国際課

新着情報

参加者募集!令和5年度奈良県友好交流を担う次世代養成事業(韓国忠清南道)

 奈良県では、国際交流や異文化理解に関心のある青年を、平成23年に友好提携を締結した韓国・忠清南道との友好交流事業の一環で、韓国(忠清南道、ソウル市)に派遣します。現地では、同世代の青年との交流、現地で活躍するビジネスパーソンの話、奈良とのゆかりの深い歴史文化遺産の視察等を通して国境を越えた絆を結ぶととともに、奈良県青年の国際性を育成し、海外との友好交流を担う次世代の養成を図ります。

 この事業の参加者の募集を下記のとおり開始いたしましたので、お知らせします。

 

1.事業概要

 (1)派遣期間

    令和5年9月20日(水)~9月24日(日)(4泊5日)

 (2)派遣先

    大韓民国 忠清南道 及び ソウル市

 

2.募集概要

 (1)募集人数 5名程度

    ※一次選考(書類審査(作文審査を含む))、二次選考(面接審査)により選考。

 (2)応募資格

    ア.応募時点及び派遣時点で、奈良県内に在住又は奈良県内に通学、通勤している者。

    イ.平成5年4月2日から平成17年4月1日までに出生した者。

    ※ア、イともに満たしていること。

    ※参加費用は3万円程度(食事代、海外旅行傷害保険等)。

 (3)応募方法

    必要書類を奈良県国際課宛て郵送又は持参。令和5年5月26日(金)必着。

 (4)留意事項

    奈良県友好交流を担う次世代養成事業に参加したことのある方は、当該事業に応募することはできません。

 

  ◆募集チラシ

  ◆募集要領(必ずお読みください)

   ・参加申込書(第1号様式)

   ・(第1号様式)の記入上の留意事項

   ・作文用紙(第2号様式)

国際課の主な担当業務

 国際課では国際交流係と東アジア連携係が国際交流や国際協力に関する業務を担当しています。

国際交流係

  海外との友好交流、外国青年の招致、海外技術研修員の受け入れ、北朝鮮による日本人拉致問題など

東アジア連携係

  東アジア地方政府会合に関すること、アジアコスモポリタン賞に関することなど

関係出先機関

  奈良県旅券事務所  パスポート(旅券)に関すること
  外国人支援センター 県内在住外国人・外国人留学生の生活支援等に関すること

お問い合わせ

国際課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
国際交流係 TEL : 0742-27-8477
東アジア連携係 TEL : 0742-27-5821