外国人児童生徒等に関する指導についての教育講演会
令和5年1月26日(木)
外国人児童生徒等の多様性( 言語文化・年齢・家族背景・滞日歴・学習歴他) について理解することを通して、外国人児童生徒等に関する課題把握能力を向上させ、適切な支援を行うための指導方法及び学校・教育委員会における指導体制の構築について学ぶ。
(1)説 明 「奈良県における外国人児童生徒等の現状と課題について」
奈良県教育委員会事務局 人権・地域教育課 指導主事
(2)講 演 「多文化共生の学校へまちへ~ 『ちがい』があふれる学校現場~ 」
大阪市教育委員会 人権・国際理解教育グループ プレクラスコーディネーター 山﨑 一人