|
 |
| @ |
大和いもは皮をむき、すり下ろす。豆腐は布巾などで巻き、重しをして一晩水切りし、裏ごしして、大和いもと混ぜ合わす。口当たりをなめらかにするため、すり鉢ですり合わしてもよい。 |
| A |
干し椎茸は戻して、薄く切る。大和肉鶏は削ぎ切りして熱湯に通す。Bを合わせ干し椎茸と一緒に煮込み、炒ったぎんなんとAを加え、@と合わせる。 |
| |
 |
| 飛龍頭の材料を混ぜ合わす(A) |
|
| B |
Aを4等分してスプーンで丸くすくい取り、低めの温度(170℃くらい)で7〜8分ほど、キツネ色になるまで揚げる。 |
| |
 |
| キツネ色になるまで弱火で揚げる(B) |
|
| C |
Cを合わせ、一煮立ちした中へ、熱湯をかけ油抜きをしたBを入れ弱火でコトコト煮る。 |
| D |
Cの飛龍頭を器に盛り、水溶き葛粉でとろみを付けただしをかける。あしらいはお好みで。 |