第 1 1 1 号


    ▲   ■ ▲     ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇  
    ■■■■■■■                                        
   ■■■■■■■       ◆□□□□□□□□□☆★□◆   
   ■■■■■■■■■◆   ◇             ◇ 
    ■■■■■■■■◆   ◆  「E−夢 はっしん!」  ◆  
   ■■■■■■■      ◇             ◇    
    ■■■■■■■      ◆□★☆□□□□□□□□□◆    
   ■■■■■■■■■ 
◆■■■■■■■■■        ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 
   ■■■■■■■▼         平成20年1月1日(火)
  ■■■■■■            ≪ 第 111 号 ≫  
    ■■■         ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
    -------------------------------------------------------
                  「E−夢 はっしん!」第111号html版
    http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/html/no111.html
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

       明┃け┃ま┃し┃て┃
       ━┛━┛━┛━┛━┛ 
   ‖   お┃め┃で┃と┃う┃ご┃ざ┃い┃ま┃す┃   ‖ 
  ‖‖‖  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  ‖‖‖ 
  ‖‖‖                        ‖‖‖ 
 >>>>◎<<<< 本┃年┃も┃    平成20年 元旦     >>>>◎<<<<
  <<<>>>  ━┛━┛━┛                <<<>>> 
  ┗━┛  よ┃ろ┃し┃く┃お┃願┃い┃し┃ま┃す┃  ┗━┛ 
       ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

              ┌─────┐
     ──◆─◇◆◇──┤ 目 次 ├──◇◆◇─◆── 
              └─────┘

【 巻 頭 言 】
 ○ 三つの言葉 (奈良県PTA協議会会長 岡本真寿美)

【 教育委員会の動き 】
 ○ 県教育委員会、新委員長に濱上和康氏が就任 (総務福利課)
 ○ 「奈良県教育の日」関連行事に約41万人が参加! (教育企画課)
 ○ 「学校支援地域本部事業」の取組について (生涯学習課)
 ○ スクールカウンセラー・電話教育相談員を募集します! (県立教育研究所)

【 平成19年 奈良県教育トピックス10 】

【 はっしん! みんなの夢 】
 ○ 日本学書展文部科学大臣賞を受賞して (下市町立下市小学校6年 梶谷みずな)
 ○ 自分を見つめる (奈良市立富雄中学校2年 木村公美)

【 お知らせ 】 【 新着情報 】 【 県政公開ニュース 】

*******************************************************************
 【 巻 頭 言 】
*******************************************************************

              三つの言葉
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               奈良県PTA協議会 会長 岡本 真寿美

 私の中学・高校時代は孤独でした。表面上仲の良いクラスメートや部活の
仲間はいましたが、それが余計につらく感じていました。校門をくぐると気
分が悪くなり保健室へ・・・ということが何度もありました。
 そんな私を変えてくれたのが、高校1年のときに聞いた淀川長治さんの講
演でした。淀川さんのスローガンとは、『苦労歓迎』『他人歓迎』『私はま
だかつて嫌いな人に逢ったことがない I have never met a man I didn't 
like.』の三つ。
 これはそのまま私のスローガンになりました。自分の人生に夢を持ちまし
た。そして夢を実現させるためには1日がとても大切なことを知りました。
今日という日は生まれてから一度もなかった、これからもない。だからいい
加減に暮らしてはいけないということを実感しました。

 あれから30年近くが過ぎました。今の生徒・学生さんたちと私のその頃と
は、社会の状況が大きく変わっています。でも、一日一日を大切に本気で生
きるということ、夢に向かって努力する過程が大切なことは、今も同じなの
だと思います。

 今の若い人たちにうらやましいと思ってもらえる大人、夢のもてる姿を見
せられる大人でいるために、私は今日もこの三つの言葉を心の中で唱えるの
です。
 
*******************************************************************
 【 教育委員会の動き 】
*******************************************************************

      県教育委員会、新委員長に濱上和康氏が就任
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            総務福利課

 上野道善教育委員長の委員長任期満了に伴い、昨年12月21日付けで濱上和
康委員が委員長に就任しました。濱上氏には平成15年12月から教育委員とし
てご活躍いただいており、委員長として今年12月20日までの任期となります。

 新しい教育委員会の構成は次のとおりです。
  委員長     濱上 和康(近畿労働金庫奈良県本部長)
  委 員     宇野 義明(天理教表統領室長)
  委 員     岡本 和美(岡本医院院長)
  委 員     松本眞理子(関西マリンバ協会副会長)
  委 員     上野 道善(東大寺別当)
  委 員(教育長)矢和多忠一

 *濱上委員長の「濱」については、フォントの関係で「濱」の字を当て
  ていますが、正しい表記は、次のページをご覧ください。
  http://www.pref.nara.jp/kyoiku/gaiji2.html
 *上野委員の「野」については、フォントの関係で「野」の字を当てて
  いますが、正しい表記は、次のページをご覧ください。
  http://www.pref.nara.jp/kyoiku/gaiji1.html

  ---------------------------------------------------------

      「奈良県教育の日」関連行事に約41万人が参加! 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            教育企画課

 県教育委員会では、11月1日を「奈良県教育の日」、そして、その日を含
む1週間を「奈良県教育週間」とし、県民の皆さんに学校(園)や子どもたち
の様子を見ていただき、地域に開かれた学校づくりを重点的に進める期間と
しています。 

 この期間を中心に、各市町村教育委員会や「奈良県教育の日」実行委員会
構成団体による教育講演会、子どもの作品展、親子で集う行事など様々な教
育関連行事が実施されました。また、公立のすべての幼稚園や学校で授業公
開や子どもの学習成果の発表会などの関連行事が行われました。
 これらの授業公開や教育関連行事に、延べ人数で、約41万人(平成18年は
約36万人)の保護者・県民の方々に参加していただきました。 

 県教育委員会では、「奈良県教育の日」の取組を契機として、普段から学
校と保護者・地域の方々が連携を深め、みんなで奈良県の子どもたちの教育
を支える社会づくりを進めたいと考えています。

  ---------------------------------------------------------

       「学校支援地域本部事業」の取組について
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
                            生涯学習課

 近年の度重なる青少年の犯罪や、いじめ、不登校など、青少年をめぐる様
々な問題が発生している背景として、地域におけるつながりの希薄化や個人
主義の浸透などによる、いわゆる「地域の教育力の低下」が指摘されていま
す。また、教員が子どもと向き合い、一人一人に対するきめ細やかな指導を
する時間の確保が必要です。

 奈良県では、学校教育を支援するため、「学校サポート体制の構築」の取
組として、平成19年度から学校サポート体制をコーディネートする教員を県
内2地域に加配し、地域と学校を結ぶ取組を先進的に行ってきました。この
取組を踏まえ、来年度から国の委託事業を受けて、地域全体で学校教育を支
援するため、人材バンクを設置するなど、学校支援体制を構築・活用する「
学校地域支援本部事業」を推進したいと考えています。

  ---------------------------------------------------------

    スクールカウンセラー・電話教育相談員を募集します!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          県立教育研究所

 県教育委員会では、学校における教育相談体制の充実を図ることを目的と
して、公立学校へ配置する平成20年度のスクールカウンセラー等を募集しま
す。また、家庭生活や学校生活において悩みを抱える児童生徒、保護者、教
職員に対して電話による対応をするため、電話教育相談員を募集します。

 ○スクールカウンセラー活用事業におけるスクールカウンセラー等
  職務内容:専門的立場から、生徒、保護者、教職員の相談を公立学校に
       おいて行う。
  募集人数:若干名(非常勤)
  勤務日数:週1回勤務予定
 ○電話教育相談員
  職務内容:専門的立場から、児童生徒、保護者、教職員の電話教育相談
       を教育研究所において行う。
  募集人数:若干名(常勤及び非常勤)
  勤務日数:毎週月〜金曜日の各8時間、土、日、祝日、夜間(交替制)

 ともに、応募締切日は、1月25日(金)必着で、書類選考の後、2月4日 
(月)に面接試験を行います。
 応募資格、応募方法等、詳しくは、県立教育研究所のホームページをご覧
ください。 http://www.nara-c.ed.jp/

 *担当:県立教育研究所 生活・進路相談部 教育相談係(0744-33-8904)

*******************************************************************
【 平成19年 奈良県教育トピックス10 】 
*******************************************************************

 県教育委員会では、毎年12月末に、奈良県教育トピックス10を発表してい
ます。昨年のトピックスを日付け順にご紹介します。
 *次のページでもご覧いただけます。 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/topics10/19/

┌★☆★─1月30日─────────────── 担当:文化財保存課 ┐
│ 「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」が世界遺産暫定一覧表に記載 │
└─────────────────────────────────┘
 飛鳥時代に天皇が宮を置き、宮殿や寺院、庭園、工房等が存在していた、明
日香村、桜井市、橿原市にまたがる歴史的に重要な地域である「飛鳥・藤原の
宮都とその関連資産群」が世界遺産暫定一覧表に記載され、県内で4つ目の世
界遺産登録を目指す。                      

┌★☆★─2月20日、21日───────────── 担当:学校教育課 ┐
│         「スポーツ特別選考」の実施            │
└─────────────────────────────────┘
 平成21年に本県を中心として開催される全国高等学校総合体育大会の開催を
踏まえ、県立高校の平成19年度入試から「特色選抜」の一環として、「スポー
ツ特別選考」を導入した。 
*公立高校入学者募集関係情報 http://www.pref.nara.jp/gakko/nyu_index.htm

┌★☆★─3月18日──────────────── 担当:教育研究所 ┐
│       「奈良県幼児教育推進指針」の策定                   │
└─────────────────────────────────┘
 乳幼児期の子どもが、自分に自信をもち、周囲の人とともに生きる、心身と
もにすこやかな子どもに育つことをめざした「奈良県幼児教育推進指針」を策
定した。また、本指針を具体化するため、子どもの育ちと、親、保育所・幼稚
園、地域、企業、行政のかかわりなどを示したリーフレット「すこやかな子ど
もを育てるために」を作成した。
*「奈良県幼児教育推進指針」 http://www.nara-c.ed.jp/youkyou/youzikyouikusisin.pdf

┌★☆★─4月1日──────────────── 担当:教職員課 ─┐
│            民間人教頭の誕生             │
└─────────────────────────────────┘
 全国に先駆けて、公募選考により採用した民間等の管理職経験を有する教頭
3人を配置した。
 (奈良市立三笠中学校、県立奈良北高等学校、県立五條高等学校)

┌★☆★─4月1日────────── 担当:人権教育課、生涯学習課 ┐
│       奈良県地域教育力再生事業をスタート         │          
│ (地域の協力による子どもの安全・安心な居場所づくりと「人間力」  │
│  の育成)                                                      │
└─────────────────────────────────┘
 地域の人々の力を借りながら、子どもたちの安全・安心な居場所を確保し、
子どもたちに「人間力」を育成する取り組みを行うとともに、そのことを通し
て地域の教育力の再生を図った。   
 1 地域放課後子ども教室推進事業(主に小学生対象)
   11市町村34教室          
 2 地域ふれあい活動体験事業(主に中学生対象)
   10市町村26中学校区

┌★☆★─4月1日──────────── 担当:県立学校企画調整室 ┐
│            西和養護学校の開校            │
└─────────────────────────────────┘
 特別支援学校の適正化年次計画にもとづき、西和養護学校を開校した。
*西和養護学校のホームページ http://www5.kcn.ne.jp/~seiwa-ss/

┌★☆★─5月2日──────────────── 担当:教育企画課 ┐
│       「いきいき学校掲示板!」の開設           │
└─────────────────────────────────┘
 県民の教育への関心を高め、明るく笑顔の絶えない園・学校づくりの推進を
図るため、県教育委員会のWEBページに「いきいき学校掲示板!」を設置し、
各園・学校の特色と魅力、活力ある教育活動から生まれた「自慢のワンシーン」
と「感動のエピソード」を募集した。
*「いきいき学校掲示板!」のページ http://www.pref.nara.jp/kyoiku/ikiikikeijiban/

┌★☆★─8月20日、9月27日───── 担当:全国高校総体開催推進室 ┐
│   平成21年夏 インターハイ(全国高校総体)開催準備進む    │
└─────────────────────────────────┘
 【8月20日】平成21年度全国高等学校総合体育大会奈良県実行委員会第2回
      総会で、荒井知事が会長に就任した。
 【9月27日】インターハイ県内開催に向け各競技種目別大会の会場地・日程
      が決定した。総合開会式は平成21年7月28日、奈良市鴻ノ池陸上
      競技場で開催する。
 また、中高生への公募の結果、大会愛称「2009近畿まほろば総体」、スロー
ガン「君が今 歴史の新たなページを創る」及びシンボルマークを決定した。
*全国高校総体開催推進室のページ  http://www.09soutai.com/

┌★☆★─10月21日──────────────── 担当:生涯学習課 ┐
│        県立図書情報館入館者100万人突破          │
└─────────────────────────────────┘
 平成17年11月3日の開館から、翌年の11月2日までの1年間に入館者数が50
万人を超えた。以降、順調に入館者数は伸び、開館2周年を前にした581日目
に100万人に達した。
 100万人目は、大宅倫子さん(奈良市在住)で、館長から花束のほか、オリ
ジナル記念グッズ等が贈呈された。

┌★☆★─12月16日──────────────── 担当:生涯学習課 ┐
│     「伝統文化こども教室」フェスティバルinならの開催    │
└─────────────────────────────────┘
 伝統文化の魅力を発信し、活性化を図るため「平成19年度伝統文化こども教
室」採択団体が一堂に会して、350人のこどもたちの成果発表と「ロボカップ
世界大会2007」で特別賞を受賞したロボットを紹介した。

********************************************************************
 【 はっしん! みんなの夢 】            
********************************************************************

        日本学書展文部科学大臣賞を受賞して
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                下市町立下市小学校6年 梶谷 みずな

 私は、小学校3年生の夏ぐらいから習字を習い始めました。一緒にバレー
ボールをしている友達が習っていたので、行ってみようかなあと思ったのが
きっかけです。毎週土曜日の朝に練習しています。バレーボールの試合と重
なったときは、先生に、特別に夕方教えてもらっています。
 文部科学大臣賞を受賞したことも、バレーの練習のとき、お母さんが体育
館まで連絡に来てくれました。最初は、今までも何度か賞をもらっていたの
で、どれほどすごい賞なのか実感がわきませんでした。
 しかし、新聞に私のことが載り、親戚のおばちゃんやひいおじいちゃんか
ら電話がかかってきて、すごいことなんだと思いました。
 表彰式当日、式典でみんなの前で字を書きました。とても緊張しました。
立派なカップも頂き、とても嬉しかったです。表彰式が終わって、美術館に
展示してあるみんなの作品を見に行きました。みんなとても上手に書けてい
ました。高校生や大学生の作品は、何を書いているか読めませんでした。私
も大きくなったらこんな風に書けるんだろうかなどと考えたりしました。
 私は、バレーボールが好きなので 文武両道をめざして中学、高校に行っ
ても、バレーボールも書道も頑張りたいと思います。
 私の将来の夢は、今のところ2つあります。バレーボール選手になること
と書道教室を開いて小学生に書道を教えることです。

  ---------------------------------------------------------

             自分を見つめる
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 奈良市立富雄中学校2年 木村 公美

 私は、第59回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会奈良県予選で優勝しまし
た。自分が優勝するなんて夢にも思っていなかったので、本当に驚きました。
そして、11月22日から25日まで東京で開かれた全国大会に出場しました。
 東京に着いた日に、いきなり予選がありました。自分の出番のときは緊張
して、今振り返ってもどのように話したのか思い出せないほどです。 ただ、
とてもピリピリした空気の中、他の人たちが表情豊かに堂々と自信を持って
スピーチしていたのが印象に残っています。
 最後の夜に、宿舎で中学生会議が開かれました。全国大会に出場した中学
生全員が集まり、3日間に渡って行われた大会のスライドショーを見ながら、
自分のスピーチや大会の思い出等について語り合いました。
 全国大会はレベルが高く、私は決勝に進めませんでしたが、その残念さが
吹き飛んでしまうほど、東京での4日間は充実していました。それは、他の
都道府県の代表の人と交流し、たくさん話ができたからです。様々な地方の
人と話している中で、「みんな自分の考えをしっかりもって話しているなあ」
と感心しました。
 この大会に出場して、私は自分の考えをもつことの大切さを改めて実感し
ました。私は、まだ自分が将来どんなことをしたいのか明確には決まってい
ません。これからたくさんの人と出会い、たくさん友達をつくり、様々な体
験をすることによって、自分というものをもっと見つめていきたいと思いま
す。そして、積極的に様々なことに挑戦し、自分の個性を伸ばし、将来の目
標を決定していきたいと思います。

*******************************************************************
 【 お 知 ら せ 】
*******************************************************************

■ 図書館劇場II第5幕 受講者募集! 県立図書情報館 ■
■ 「働くこと」を考える3日間 開催! 県立図書情報館 ■
■ 参加者募集! ガーデンハウスinはやま  県立青少年野外活動センター ■
■ 参加者募集! はやまに憩う  県立青少年野外活動センター ■
■ 参加者募集! 「第7回新春万葉歌留多大会」 県立万葉文化館 ■
■ 「自慢のワンシーン」「感動のエピソード」を募集  教育企画課 ■

*「お知らせ」の詳しい情報は、次のページをご覧ください。
http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/html/no111.html#oshirase

 ┌──────────────────────────────┐
★☆★ ご覧ください! 教育長のページ            ☆★☆
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyouikutyou/     │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
★☆★ 「いじめから尊い命を守るために」           ☆★☆
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/inochiwomamoru/    │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
▽▲▽ ご活用ください! 「HPで見る教育委員会の刊行物」  ▽▲▽
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/kankoubutu/      │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご活用ください! なら・まなびねっと「イベント・ナビ」■□■
 │   http://www.llis.pref.nara.jp/             │ 
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご応募ください! 「いきいき学校掲示板!」      ■□■
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/ikiikikeijiban/     │ 
 └──────────────────────────────┘

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】
*******************************************************************

◎県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。

○第27回奈良県教育懇談会(議事速報) (教育企画課)
○平成19年度「成人の日」の各市町村行事計画について (生涯学習課)
○平成20年度奈良県公立学校教員(任期付)採用候補者選考試験について (教職員課) 
○リンク集に「JSLカリキュラム」(文部科学省)を追加 (人権教育課)
○「H21大会に向けて」のページを更新  (全国高校総体開催推進室)
○平成19年度公立高校編入学試験の実施一覧 (学校教育課)
○「教育セミナー“2007”」の開催(2008/2/8)について (教育研究所)
○「人権教育の推進に関する調査」結果概要(H19) (人権教育課)

*「新着情報」の詳しい情報は、次のページをご覧ください。 
http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/html/no111.html#shintyaku

*******************************************************************
 【 県政公開ニュース 】      ◇ 12月13日〜12月28日 ◇
*******************************************************************

■12月17日 第27回奈良県教育懇談会(議事速報) (教育企画課) 
■12月20日 平成20年度奈良県公立学校教員(任期付)採用候補者選考試験
     の実施について (教職員課) 
■12月21日 県立図書情報館館長公開講座『図書館劇場II第5幕』 開催に
     ついて (生涯学習課) 
■12月26日 「バーモントカップ第17回全日本少年フットサル大会」に出場
     する県代表『アスペガス生駒フットボールクラブ』チームの知事
     表敬訪問について (保健体育課) 
■12月27日 平成19年度「奈良県教育の日」関連行事に延べ約41万人が参加! (教育企画課) 
■12月27日 平成19年奈良県教育トピックス10について (教育企画課) 

*「県政公開ニュース」の詳しい情報は、次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/html/no111.html#kensei

*******************************************************************
 【 県庁各課等のメールマガジン 】 
*******************************************************************

○広 報 広 聴 課          「大仏さんのつぶより情報」
○交 流 政 策 課          「まほろば地域づくり情報」
○健 康 増 進 課          「健康なら21ファンクラブ通信」
○県 民 生 活 課          「奈良県ボランティア情報 Vio」
○中小企業支援センター       「『情報発見』メルマガ編」
○奈良県農業総合センター      「ならの農業と園芸」
○奈良県立図書情報館        「Lib Info NARA−奈良県立図書情報館通信」
○奈良県代官山iスタジオ      「代官山で愛ましょう!」
○奈良県子育て家庭サポートセンター 「子育てメールなら」
○奈良県母子・スマイルセンター   「メルマガ・スマイル」
○雇 用 労 政 課          「ワーク・ならネット」
○ならジョブカフェ         「ならジョブカフェ☆メルマガ」
 *読者登録のページ  http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html

*******************************************************************
 【 編 集 後 記 】
*******************************************************************

 読者の皆さん、明けましておめでとうございます。新春を迎え、晴れ晴れ
とした気持ちで元日をお迎えのことと思います。お正月の楽しみの一つがお
せち料理。今回我が家では、「おせち料理セット」なるものを購入すること
にしました。値段と手間を天秤にかけて考えた末の結論なのですが・・・。
はてさて、お味の方は?

 さて、本日は、今号とともに、読者の皆さんに「E−夢 はっしん!」に
関するアンケートを配信しています。読者満足度やご要望を踏まえてメール
マガジンの一層の充実に努めます。ご協力をお願いします。
 次のページから、回答していただくこともできます。
 http://www.nara-download.jp/form.php?L7JSSpVz

  ---------------------------------------------------------

◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message31.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。 
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/r110.html

◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、
 こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/

◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地
         TEL 0742-22-1101(代表)内線 5353
           0742-27-9830(直通)
         mail:kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛