第 7 6 号
                                  
    ▲   ■ ▲     ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇  
    ■■■■■■■                                        
   ■■■■■■■       ◆□□□□□□□□□☆★□◆   
   ■■■■■■■■■◆   ◇             ◇     
    ■■■■■■■■◆   ◆  「E−夢 はっしん!」  ◆  
   ■■■■■■■      ◇             ◇    
    ■■■■■■■      ◆□★☆□□□□□□□□□◆    
   ■■■■■■■■■                                      
◆■■■■■■■■■        ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 
   ■■■■■■■▼         平成18年7月15日(土)     
  ■■■■■■            ≪ 第 76 号 ≫           
    ■■■         ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥    

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

              ┌─────┐
     ──◆─◇◆◇──┤ 目 次 ├──◇◆◇─◆── 
              └─────┘     
【 巻 頭 言 】
 ○ 私のパソコンライフ (文化財保存課長 影山 清)

【 教育委員会の動き 】
 ○ 「『手伝い・あいさつキャンペーン』 in 明日香」 (県立教育研究所)

【 今、学校では・・・ 】
 ○ 地域と連携し「山添の子」の育成をめざして (山添村立やまぞえ小学校長 山田弘子)
 ○ 親子たんとん郡高広場 (県立郡山高等学校長 赤井繁夫)

【 はっしん! みんなの夢 】
 〇 大好きな英語を生かせる仕事がしたい! (県立片桐高等学校3年 尾崎杏奈)

【 高校入試制度 情報コーナー 】
 ○ 平成19年度入学者選抜について(3)(学校教育課)

【 お知らせ 】 【 新着情報 】 【 県政公開ニュース 】 

*******************************************************************
 【 巻 頭 言 】   
*******************************************************************

            私のパソコンライフ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  文化財保存課  課長 影山 清

  フィリピン人の友人とEメールのやりとりをすることが私の楽しみの一つ
になっています。「文通」を始めて30年。インターネットのおかげで、お互
い距離を意識せずに思いを伝え合うことができるようになりました。

 やりとりは英文で行っていますが、英語が得意でない私は、以前は辞書を
片手に数日かけて手紙を完成し、誕生日やクリスマスなど、年に数回送るの
が精一杯でした。Eメールを使うようになって、交信の頻度は急速に増えま
した。時には翻訳サイトも利用します。翻訳サイトが辞書代わりとなり、お
かげで相当時間の節約ができます。時には日本語らしくない訳に苦笑するこ
ともありますが、送られてきたメールの大筋は理解できます。このほか写真
等を貼り付けると、難しい説明も割愛できるので便利です。
 
 メールをやりとりする頻度が飛躍的に増えたことによって、季節の挨拶程
度であった内容は、互いの家族のことから社会や経済、さらには行事、風習、
宗教、文化の違いなどに広がり、中身の濃い、鮮度の高い内容を交換できる
ようになりました。また、友人から送られてくるメールによって、単語や慣
用句の使い方など、英語の勉強にもなっています。

 学校では子どもたちがパソコンを自在に操り、情報収集や発信に活用して
います。私のように海外の友達と楽しくEメールのやりとりをしている子ど
もたちもいるのでしょう。パソコンを使って、楽しく英語と付き合う‥‥‥、
それが私なりの「楽問」のススメです。

*******************************************************************
  【 教育委員会の動き 】   
*******************************************************************

      「『手伝い・あいさつキャンペーン』 in 明日香」 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          県立教育研究所

 家庭における子どもの役割意識や責任感をはぐくむことにつながる手伝い
や、人間関係をはぐくむ出発点となるあいさつの大切さを啓発するため、奈
良県教育委員会と家庭教育啓発推進実行委員会との共催で、平成17年度より
「手伝い・あいさつキャンペーン」を実施しています。

 平成18年度は5つの地域での実施を予定しています。、第2回目となるキ
ャンペーンは、明日香村教育委員会の協力を得て、「『手伝い・あいさつキ
ャンペーン』 in 明日香」として、地域ぐるみで取り組んでいただきます。
明日香では、PartIからPartIVまでを計画し、中学生と幼稚園児や小学生が
関わり合って活動することも計画の中に入れる予定です。

 今回のPartIは、明日香幼稚園で7月18日(火)に実施します。PartIで
は、「ひとりでできるかな」をテーマに、「親子で皮むきできるかな」「た
たんでたたんで、できるかな」「しぼってふいて、できるかな」の3つのコ
ーナーを用意し、手伝いやあいさつに関する体験活動を親子で楽しみながら、
家庭生活を見直すきっかけとしていただこうと考えています。
  また、保護者の方々を対象に「豊かな心をはぐくむ家庭教育」という演題
で家庭教育部長による講演を実施します。
  活動の様子は、後日、教育研究所のホームページで報告します。

 担当:家庭教育部(0744-33-8901)

*******************************************************************
 【 今、学校では・・・ 】 
*******************************************************************
                  
┏━━━┓    地域と連携し「山添の子」の育成をめざして
┃小学校┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━┛         山添村立やまぞえ小学校 校長 山田 弘子

 毎日、プールから子どもたちの元気な号令や歓声が聞こえてきます。大和
高原は、夏本番です。4年前に3校が統合し、この4月、豊央小学校と再び
統合。児童数 137名で新たな出発です。

 地域や保護者の熱い期待を受けて、「友だちが好き、先生が好き、学校が
好き、山添が大好き」な児童の育成をめざしています。幸い地域の教育力は
高く、学校教育に協力や支援を惜しまずしてくれます。「ふるさとを知り、
ふるさとの文化とくらしに学び、確かな学力とたくましい心と体の育成」を
学校目標に設定し、山添村の米、お茶、椎茸等の産業を教育活動に取り入れ
ています。
 
 地域の協力で、5月8日、児童の祖父母たちの指導のもと、全校での田植
えを実施しました。また、6年生の総合的な学習の時間(平和学習)と合わ
せて「長崎の原爆稲」も植えました。今、その苗も太く大きく生長してきま
した。

 9月には、全校稲刈り、干柿つくり、餅つき、椎茸の菌入れをします。そ
して1月、恒例の「やまぞえ大とんど」では、12〜13mもある竹を中心に作
った大とんどが「パンパン」と勢いよく一気に燃え盛ります。地域の人たち
もこぞって、とんどを楽しみます。その日、児童は、書き初めをあげ、今年
の夢を語り、地域の人たちと交流しながら、お餅をほおばり、干柿をお餅に
包んで食べます。1年で一番楽しい行事です。地域の力を借りて、ふるさと
山添の産業を学び、行事が児童の手で作られています。

 こうして、地域の方から支援をいただき、山添の子が健やかにたくましく
成長していくことを願い、日々の活動に力を注いでいます。

 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/index.htm


  ---------------------------------------------------------

┏━━━┓       親子たんとん郡高広場
┃高 校┃        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
┗━━━┛            県立郡山高等学校 校長 赤井 繁夫 

 今年度、大和郡山市主催の子育て支援事業「親子たんとん郡高広場」が本
校の校友会館で開催され、本校生と市内の親子とが交流する地域連携として
の取組を展開しています。この取組を通して、高校生が乳幼児と触れあい、
将来の子育てに対する不安感が払拭され、次世代の親として成長してくれる
ことを期待しています。

 毎週水曜日の昼食後、この取組に関心のある家庭クラブ員が自主的に参加
しています。参加者からは、「子どもがとても可愛く、毎週とても楽しい」
「子どもがなついてくれるのがとても嬉しい」「回を重ねて遊んでいるうち
に、子どもの言いたいことがわかるのが嬉しい」「小さい子と一緒にいると
癒される」といった声が聞かれ、事実、子どもたちと接しているどの生徒も
優しそうで屈託のない、実に素敵な表情を見せてくれます。

 さらに、広場に参加する中で「子どもってこんなに可愛いものか」「子ど
もには、上からではなく同じ目線で接しないといけない」など新たな発見を
することもあり、回を重ねる毎に男女を問わず広場に集まる生徒の数が増え
ています。

  また、一方、広場に集まって来られる親御さんたちからは「水曜日になれ
ば、子どもが『お兄ちゃん、お姉ちゃんはまだ?』と楽しみにしています」
という声を聞かせていただいています。

 近年、若者たちのコミュニケーション能力の不足が課題となっている中、
「人は人の中で育つ」という教育の原点に立ち返り、地域の方々とのこのよ
うな交流を通して、本校生と子どもたちが心を通わせ、社会性や人と関わっ
ていく力が育まれることを願っています。

 *郡山高校のホームページは、こちらへ。 http://www.koriyama-hs.ed.jp/

********************************************************************
 【 はっしん! みんなの夢 】            
********************************************************************

 ┌───────────────────────────────┐ 
 │  県立高校の生徒を対象にした行政インターンシップが今年もまも │ 
 │ なく始まります。これは、学習意欲を高めるとともに、高い職業観 │ 
 │ を育成することをめざして、平成16年度から実施しているもので、 │ 
 │ 県庁の各課及び出先機関において、行政事務等の体験学習を行いま │ 
 │ す。                                                        │ 
 │  今回は、昨年度、学校教育課でインターンシップを行った片桐高 │ 
 │ 校3年、尾崎さんの文章を紹介します。                         │ 
 └───────────────────────────────┘ 

        大好きな英語を生かせる仕事がしたい!
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 県立片桐高等学校 3年 尾崎 杏奈    

 私は県教育委員会学校教育課で3日間の行政インターンシップを体験しま
した。私の仕事は県庁で行われるALT(外国語指導助手)の訪問やオリエ
ンテーションなどの行事のお手伝いをすることでした。
 
 私は英語科なので、普段ALTの先生にはとてもお世話になっており、こ
の仕事にはとても興味がありました。しかも、私はALTの先生との授業が
一番好きで、毎週英会話の時間を楽しみにしていました。

 オリエンテーションでは、ALTの先生たちが英語の指導方法や社会問題
などを話し合っていました。すべて英語でのやりとりなので、とてもいい勉
強になりました。しかし、話すスピードやボキャブラリーの点で、内容が理
解できないことが数多くありました。そんな時、自分の英語力のなさにがっ
かりしました。同時に、もっともっと英語を勉強して力をつけたいと思うよ
うになりました。

 県庁では、片桐高校の先輩の女性が働いていました。この方は、高校を卒
業後、アメリカに留学されたそうです。そして、帰国後、その英語力を生か
し、学校教育課でALTの先生方のお世話をされていると聞ました。

 私は、この先輩の働く姿を見て、「とてもかっこいいな」と思いました。
私も先輩のように、英語をもっと勉強して、英語力を生かした仕事につける
ように頑張りたいと思います。

********************************************************************
 【 高校入試制度 情報コーナー 】            第5回
********************************************************************

           特色選抜の実施校について
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            学校教育課 

 県立高校再編計画により、平成19年度に奈良商業高校と奈良工業高校の統
合校として奈良朱雀(ならすざく)高校が、御所工業高校と御所東高校の統
合校として御所実業高校が誕生します。

 奈良朱雀高校の全日制課程には機械工学科、情報工学科、建築工学、総合
ビジネス科、国際ビジネス科及び情報ビジネス科が、定時制課程には機械科
とビジネス科が設定されます。また、御所実業高校の全日制課程には、環境
緑地科、機械工学科、電気工学科、都市工学科及び薬品科学科が設置されま
す。これら2校の全日制課程では、すべての学科で特色選抜を実施します。

 新たに、平城高校の普通科(一般コース)、五條高校の普通科(まなびの
森コース、のぞみの丘コース)などでも特色選抜を実施します。

 平成19年度県立高校入学者特色選抜を実施する学校は、32校74学科・コー
スになります。検査の種類や調査書成績の取扱いなど、各高校の実施概要一
覧は、学校教育課のホームページに掲載しています。また、各高校で開催さ
れます「中学生の体験入学等」に参加するなどして、「行きたい高校」を選
択する際の参考にしてください。

  平成19年度の県立高校入学者特色選抜実施校数等は次のとおりです。

 【全日制課程】 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃実 施 校 | 32校 74学科・コース             ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃      │ 自校で問題を作成  │  県教委作問を使用  ┃
 ┃──────┼───────────┼────────────┃
 ┃ 国  語 │ 2校 2学科・コース│ 11校 38学科・コース ┃
 ┃ 数  学 │ 8校 10学科・コース│ 10校 36学科・コース ┃
 ┃ 英  語 │ 9校 14学科・コース│ 11校 28学科・コース ┃
 ┃ 社  会 │ 2校 2学科・コース│     ―       ┃
 ┃ 音  楽 │ 1校 1学科    │     ―       ┃
 ┃ 美  術 │ 1校 2学科    │     ―       ┃
 ┃──────┴────────────────────────┃
 ┃ 学力検査を課さない学校      │ 8校 11学科・コース ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 面  接 │ 22校 46学科・コース              ┃ 
 ┃──────┼────────────────────────┃
 ┃作文・小論文│ 23校 33学科・コース             ┃ 
 ┃──────┼────────────────────────┃
 ┃ 実技検査 │ 7校 15学科・コース             ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃「スポーツ特別選考」実施校※    | 13校 37学科・コース ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※県立高校のインターハイ強化指定校すべてで、「スポーツ特別選考」を
  実施します。

【定時制課程】 山辺高校山添分校が特色選抜を実施します。検査は「作文
       ・小論文」「面接」です。

 *「中学生の体験入学等」については、こちらをご覧ください。 http://www.nara-c.ed.jp/
 *入試に関する情報は、次のページをご覧ください。 http://www.pref.nara.jp/gakko/
 担当:学事係(0742-27-9851)

******************************************************************* 
 【 お 知 ら せ 】     
******************************************************************* 

 ┌──────────────────────────────┐
■□■     7月は、「差別をなくす強調月間」です!    ■□■ 
 └──────────────────────────────┘
 県では、7月を「差別をなくす強調月間」としています。県および市町村
で多様な行事等が行われます。http://www.pref.nara.jp/jinken/kyocho/kyocho.html  

■ 作品募集! 「奈良県教育の日」啓発標語・ポスター原画 ■
 「奈良県教育の日」(毎年11月1日)を広く県民の皆さんに知っていただ
くために、標語(メッセージ)・ポスター原画を募集します。明るく希望や
夢のある作品をお待ちしています。応募期限は、7月20日(木)。募集につ
いての詳細は、次のページをご覧ください。 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/
 *担当:教育企画課(0742-27-9830)

■ 人権啓発特別番組 「てんいち先生と人権ゆかりの地を訪ねて」■ 
 県では、人権啓発特別番組「てんいち先生と人権ゆかりの地を訪ねて 〜
山辺郡・宇陀市・宇陀郡編〜」を奈良テレビにて放送します。昨年放映しま
した「奈良市編」「御所市・五條市・吉野郡編」に続く第3弾です。ぜひ、
ご覧ください。 
 本放送:7月21日(金) 21:25〜21:55
 再放送:7月22日(土) 20:58〜21:28
 *担当:県総務部知事公室広報広聴課放送制作係

 ■ 参加者募集! 「不登校を語る親のフォーラム」 ■
 県教育委員会では、不登校にかかわる問題について、保護者同士が体験や
悩みを語り合い、相互のつながりを築くことができるよう、平成11年度から
「不登校を語る親のフォーラム」を実施しています。
 日時:7月22日(土) 12:45〜16:15
 場所:奈良県社会福祉総合センター(橿原市大久保町320-11)
 対象:県内幼稚園児・小学生・中学生・高校生の保護者及び教育関係者
  当日参加が可能です。詳しくは、担当係までお問い合せください。
 *担当:県立教育研究所 生活・進路相談部生徒指導係(TEL 0744-34-1140)

■ 参加者募集! 「あなたも木々の名付け親」 ■
 土木部公園緑地室では、馬見丘陵公園で樹木に触れながら、公園や木々に
親しみ、緑の大切さについて理解を深めていただくために、標記の催しを行
います。
  日時:8月5日(土) 9:30〜11:30
 場所:馬見丘陵公園(北葛城郡河合町佐味田2202)
 対象:小学生(保護者同伴が必要)以上なら、誰でも参加できます。
 内容:・「グリーンあすなら」理事長、森本喜興さんによる講話
    ・樹名板の作成
    ・公園内の木々への樹名板の取り付け
  定員は50名(応募多数の場合は抽選)で、参加費は無料。申込方法等、
 詳しくは、次のページをご覧ください。 http://www.pref.nara.jp/toshi/park/content.htm
 *問合せ先:馬見丘陵公園館(0745-56-3851)

■ 受講者募集! 奈良県防災リーダー研修講座 ■
 地震や風水害など災害による被害を軽減するためには、住民一人ひとりが
災害時の対応についての知識を身に付け、地域で互いに助け合うことが重要
です。そのため、地域で防災活動の中心となるリーダーの育成を目的として、
奈良県防災リーダー研修を開催します。
  日 時 :8月5日(土)、9月3日(日)、10月15日(日)
 場 所 :奈良県社会福祉総合センター
 募集人数は50名、受講料は無料です。詳しくは、次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/bosai/tokatsu/bosai2/kensyu18.pdf
 *担当:奈良県知事公室防災統括室(0742-27-8425)
  http://www.pref.nara.jp/bosai/tokatsu/

■ 参加者募集! スクールリーダーのための「学校経営研修」 ■
 県教育委員会と奈良教育大学が共催して、奈良教育大学を会場に「平成18
年度スクールリーダーのための学校経営研修」を開催します。本研修は、リ
ーダーシップ機能、マネジメント機能、危機管理、教育行財政等、多面的な
観点から、スクールリーダーに必要な資質・能力の向上を図ることを目的と
して実施します。
 日時:8月17日(木) 10:00〜16:15
    8月18日(金) 10:30〜16:30
 対象:県内の国・公・私立の小学校、中学校、高等学校及び障害児教育諸
    学校で指導的又は中核的立場にある教職員
 場所:奈良教育大学(奈良市高畑町)教育実践総合センター多目的ホール
  定員は50名、申し込み締切は、8月10日(木)です。詳しくは、次のペ
 ージをご覧ください。 http://www.nara-edu.ac.jp/KK/2006training.htm

■ 奈良県浄化センター公園 新料金プラン・利用時間案内 ■
 奈良県浄化センター公園は、「野球場」「テニスコート」「プール」等の
施設を備えています。今年は、新たな料金プラン・利用時間になりました。
 是非、クラブ活動や個人・団体等で活用して下さい。
 <ファミリープール>
  開 場  :7月15日(土)〜8月31日(木)
  料金プラン:1回券(個人、団体)
        シーズンフリーパス(親子、小中高生、シルバーなど有り)
*料金プラン・利用時間の詳細は、次のページをご覧ください。
 http://www.morigumi.co.jp/narapark/ryoukinn.html
 奈良県浄化センター公園指定管理者:スポーツの森
 担当:土木部公園緑地室 http://www.pref.nara.jp/toshi/park/content.htm

 ┌──────────────────────────────┐
★☆★ ご覧ください! 教育長のページ            ☆★☆
 │   奈良県立大学特別講義「地方自治論」を掲載しました。  │
 │    http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyouikutyou/     │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご活用ください! なら・まなびねっと「イベント・ナビ」■□■ 
 │        http://www.llis.pref.nara.jp/        │ 
 └──────────────────────────────┘

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】                               
*******************************************************************

◎県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。      

○「06総体THE近畿」奈良県出場選手             全国総体開催準備室
 http://www5.kcn.ne.jp/~ih-shi-s/Link11.html
○平成19年度 奈良県公立学校教員採用候補者選考試験の出願状況 教職員課
 http://www.pref.nara.jp/kyosyoku/syutsugan.pdf
○「06総体THE近畿」奈良県開催競技の準備状況        全国高校総体開催準備室
 http://www5.kcn.ne.jp/~ih-shi-s/Link10.html
○市町村別 指定文化財一覧                文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/shichousonbetsu/index.htm
○国指定史跡の答申(宇陀松山城跡)           文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/shinshitei/060519toushin/index.htm
○世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道シンボルマーク      文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/sekaiisan/symbol.htm (4色版)
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/sekaiisan/symbol2.htm (白黒版)
○国指定(選定・登録)文化財 市町村別件数        文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/kensuu/kuni-kensuu.pdf
○国宝、特別史跡名勝・天然記念物 市町村別件数      文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/kensuu/kokuhou-tokubetsu.pdf
○県指定(選定)文化財 市町村別件数           文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/kensuu/ken-kensuu.pdf
○平成18年度 児童・生徒等に対する修学等援助事業一覧   学校教育課
  http://www.pref.nara.jp/gakko/new180608enjyo.pdf

◎県立教育研究所のホームページに次の情報を掲載しました。

○教科書需要数入力・集計システムのダウンロード(学校専用)
 http://www.nara-c.ed.jp/high/saitaku/index.html
○特別支援教育ガイド1「新しい学びの創造」〜幼児編〜
 http://www.nara-c.ed.jp/syokyo/download/pdf/manabi.pdf
○平成18年度 「奈良県の特別支援教育−生きる力をはぐくむために−」
 http://www.nara-c.ed.jp/syokyo/html/pdf/08-2.pdf
○小学校マルチメディア教材「奈良県のくらし」
 http://www.nara-c.ed.jp/multi/kyouzai/index.html
○平成18年度 中学生の体験入学等の実施日程一覧(pdf)
 http://www.nara-c.ed.jp/high/tyu_taiken.pdf
〇奈良学習旅行プラン・アイデア募集!
 http://www.nara-c.ed.jp/nara_plan/index.html
○平成18年度 「教職員のための夏の公開講座」(更新しました)
 http://www.nara-c.ed.jp/keiei/koukai/h18_kouzaitiran2.htm

*******************************************************************
  【 県政公開ニュース 】      ◇ 6月30日〜7月13日 ◇
*******************************************************************

■7月13日 平成18年度第2回「手伝い・あいさつキャンペーン」 in 明日香
      PartI「ひとりでできるかな」 (教育研究所) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/511505-060713090723_M09409.html
■7月10日 平成18年度全国高等学校総合体育大会県選手団概要及び結団式 (保健体育課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/513000-060707170707_M09396.html
■7月6日 「奈良県学力向上推進協議会(高等学校)」の開催 (教育研究所) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/511505-060706153953_M09376.html
■7月6日 「激動のパリ 『ベルサイユのばら』の時代」展の開催 (生涯学習課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/510700-060704105825_M09377.html
■7月6日 文化芸術懇談会の開催 (文化財保存課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/513500-060706093342_M09374.html
■6月30日 「不登校を語る親のフォーラム」−心のキャッチボール− (教育研究所) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h18/html/511505-060627134227_M09341.html

*******************************************************************
  【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします! ◇
*******************************************************************

○広 報 広 聴 課          「大仏さんのつぶより情報」
○交 流 政 策 課          「まほろば地域づくり情報」
○健 康 増 進 課          「健康なら21ファンクラブ通信」
○県 民 生 活 課          「奈良県ボランティア情報 Vio」
〇中小企業支援センター       「『情報発見』メルマガ編」
○奈良県農業総合センター      「ならの農業と園芸」
○奈良県立図書情報館        「Lib Info NARA−奈良県立図書情報館通信」
○奈良県代官山iスタジオ      「代官山で愛ましょう!」
○奈良県子育て家庭サポートセンター 「子育てメールなら」
〇奈良県母子・スマイルセンター   「メルマガ・スマイル」
 *読者登録のページ  http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html

******************************************************************* 
  【 編 集 後 記 】 
******************************************************************* 

 読者の皆さん、こんにちは。青空に球音が響き、歓声がこだまする夏の高
校野球。白球に甲子園への夢を託して、奈良大会がいよいよ開幕します。選
手たちはもちろんですが、観る人すべてが心を熱くするのは、試合での一投
一打に、積み上げてきた練習や選手たちの思いを感じるからでしょうか。

  さて、メールマガジンのアンケートで、「長いので全部読めない」「忙し
くて読みきれない」などのご意見もいただきました。いかにコンパクトで読
み応えのあるメルマガにするか、毎回ぎりぎりまで悩んでしまいます。興味
のあるところを、じっくりと読んでいただけるとありがたいです。

  ---------------------------------------------------------

◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message31.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。 
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/

◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、
 こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/

◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課      
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地          
         TEL 0742-22-1101(代表) 内線 5353     
           0742-27-9830(直通)
         mail:kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp       
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛