第 9 8 号


 ▲   ■ ▲     ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇  
    ■■■■■■■                                        
   ■■■■■■■       ◆□□□□□□□□□☆★□◆   
   ■■■■■■■■■◆   ◇             ◇     
    ■■■■■■■■◆   ◆  「E−夢 はっしん!」  ◆  
   ■■■■■■■      ◇             ◇    
    ■■■■■■■      ◆□★☆□□□□□□□□□◆    
   ■■■■■■■■■ 
◆■■■■■■■■■        ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 
   ■■■■■■■▼         平成19年6月15日(金)
  ■■■■■■            ≪ 第 98 号 ≫  
    ■■■         ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

              ┌─────┐
     ──◆─◇◆◇──┤ 目 次 ├──◇◆◇─◆── 
              └─────┘

【 巻 頭 言 】    
 ○ 唱歌と童謡  (県立教育研究所教育経営部長 辻 寛司)

【 教育委員会の動き 】
 ○ 学校アドバイザリーチームによる学校訪問2年目スタート! (学校教育課)
 ○ 大和中央高校について (県立学校企画調整室)
                             
【 今、学校では・・・ 】
 ○ ほっと・HOT・心〜校区の交流より〜 (生駒市立生駒幼稚園長 高原れい子)
 ○ ものづくりは人づくり・夢づくり (奈良県立御所工業高等学校 
                    奈良県立御所実業高等学校 校長 加藤佳行)

【 高校入試制度 情報コーナー 第3回 】
 ○ 平成20年度の「入試の基本方針」と「入試日程」について (学校教育課)

【 お知らせ 】 【 新着情報 】 【 県政公開ニュース 】

*******************************************************************【 巻 頭 言 】
*******************************************************************

             唱歌と童謡
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               県立教育研究所 教育経営部長 辻 寛司

 先日、親孝行の真似事でもと思って、ちょっとした温泉地への旅を計画し
ました。「安・近・短」を絵に描いたような旅でも両親と妻と義母は少々興
奮気味。退屈しのぎになればと思い音楽CDを持参することにしました。私
は70年代のフォーク集、気を利かして妻にはピアノ曲、義母には映画音楽を
準備し、さらに、何気なく唱歌・童謡集も加えました。
 さわやかな5月の風を切って車は快調に走ります。やがて、緑したたる景
色にも飽き当面の話題も尽きたのか、車内は静まり返りあくびさえ出てくる
始末。そこで場つなぎにと唱歌・童謡集をかけることにしました。しばらく
は流れてくる音楽に「懐かしいねえ」と言いながら聴き入っていたものの、
誰彼となく口ずさむようになり、やがて皆が声をそろえて歌うようになりま
した。一種異様な盛り上がりです。それぞれ生きてきた時代や場所は異なっ
ても、当時眺めていた風景や季節の薫りがよみがえり、日常のしがらみやス
トレスを忘れて家族が一つになった実に不思議な時間であり、家族の絆を確
かめ合った空間でもありました。
 このCDには、29曲の唱歌・童謡が収められています。そもそも唱歌とい
う言葉が我が国の音楽教育の場で初めて使われたのは明治5年と言われてい
ます。唱歌は子どもたちに今までなじみのなかった西洋音楽を教え、道徳教
育を兼ねることも目的にしていた関係上、教訓的な傾向の強い歌が多かった
ようです。それに対して童謡は、子どもたちにもっと楽しくかつ芸術性の高
い歌曲を与えようとして大正期に勃興したようです。いずれにしても唱歌と
童謡は、日本の四季折々の豊かな自然や人々の生活、そして、それぞれの風
土の中で生まれ育った世界に誇れる文化的な財産と言えるのではないでしょ
うか。
 そういえば「童謡・唱歌のふるさとづくり」を標榜している県もあるやに
聞きます。温泉もさることながら、唱歌と童謡がこれほど家族をほっこりさ
せるとは思ってもみなかった、実に収穫の多い旅でした。            

*******************************************************************
 【 教育委員会の動き 】
*******************************************************************

   学校アドバイザリーチームによる学校訪問2年目スタート!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            学校教育課

 価値観の多様化が進み、学校が直面する問題の深刻さが増す中にあって、
児童生徒や保護者、地域社会の期待と信頼に応えるよう、学校改善に取り組
む管理職や教職員を支援することを目的に、全国に先駆けて設置した学校ア
ドバイザリーチームも2年目を迎えました。

  昨年度は小学校55校、中学校37校、県立学校16校を訪問しました。それぞ
れの学校では、いきいきと学習活動やクラブ活動に取り組んでいる児童生徒
の姿や、その子どもたちに工夫した教材等を用いて指導したり、子どもたち
とともに活動したりしている教員の姿に接することができました。また、わ
かりやすい授業の在り方についての協議や、日頃の教育活動を組織的に見直
し改善するという学校評価システムの構築がそれぞれの学校において、一層
適切に進むよう助言してきました。                  
 訪問を通じて、現在学校が抱えているさまざまな課題に対して、管理職を
中心とした教職員が、地域の方々の協力を得ながら解決に向けて努力してい
ることを再認識しました。そのような管理職や教職員を支援することが、子
どもたちにより質の高い教育を提供していくことになると考えています。

 本年度もひきつづき学校を訪問すると同時に、昨年度訪問した学校に対し
て「フォローアップ訪問」を実施し、学校改善が推進されるよう支援する予
定です。

   ---------------------------------------------------------

           大和中央高校について     
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        県立学校企画調整室

 平成20年4月開校の大和中央高校は旧北和女子高校の校地に設置する本県
初の三部制単位制高校で、通信制課程を併設します。
 この学校の特徴は、「一人一人の学びのスタイルを自らが設計して学ぶ高
校」、「一人一人の適性・興味・関心等に応じ、自主的・自律的に学ぶ高校」
です。午前の部、午後の部、夜間の部の3つの部があり、生徒は自分の生活
スタイルに応じた通学時間帯を選ぶことができます。また、決められた時間
割はなく、幅広い科目の中から自分の進路希望や興味・関心等に応じて科目
を選び自分だけの時間割を作ることができるなど、生徒の多様なニーズに応
えられる高校です。

 6月初旬に学校の内容を紹介するリーフレットを発行し、各中学校等へ配
布しました。リーフレットおよび詳しい学校案内については、次のページを
ご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/gakkok/yamato/index.html

*******************************************************************
 【 今、学校では・・・ 】 
*******************************************************************

┏━━━┓    ほっと・HOT・心〜校区の交流より〜
┃幼稚園┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━┛          生駒市立生駒幼稚園 園長 高原 れい子

 「おはようございま〜す。」同じ校区にある中保育園の5歳児45名が生駒
幼稚園に遊びにやってきました。
 今日5月14日は、今年度初の「なかよしデー」の日です。「なかよしデー
」というのは、同じ校区にある中保育園と生駒幼稚園の5歳児が、「友だち
になりましょう! 仲良くしましょう!」という目的で、一緒に遊んで交流
を深める日のことです。施設や環境が違っても同じ地域の中にある両園の教
員が、互いに指導方法の研究を行い、就学前教育の充実を図ることも目的と
しています。この取組は、今年で3回目になります。

 昨年4歳児だった園児たち、年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんが楽しそうに
遊んでいる姿を見て「ちょっぴり、うらやましいな。」「大きい組になった
らぼくたち私たちも遊べるんだ。」と夢をふくらませて待っていました。
 保育園の友だちの到着に少しの緊張感と大きな期待感に胸を躍らせ参加し
ました。ふれあい遊び、自己紹介のあと仲良しペアを決定し、幼稚園探検、
ピーマンマン体操などをして、あっという間に、半日が終わりました。
 「6月は中保育園に行くよ!待っててね!」

 様々な人とかかわるという体験の中で「人の温かさ」「ともにいることの
楽しさ」「安心感」など、人との接し方やつながっていく方法などを、園児
が心の中で細やかに感じてほしいと願っています。

 *生駒幼稚園のホームページは、こちらへ。
 http://www.ed.city.ikoma.nara.jp/school/ikomakg/
 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/

  ---------------------------------------------------------

┏━━━┓    ものづくりは人づくり・夢づくり
┃高 校┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━┛        奈良県立御所工業高等学校
             奈良県立御所実業高等学校 校長 加藤 佳行

 今年度、県立御所工業高等学校と県立御所東高等学校が統合され、県立御
所実業高等学校が開校しました。両校の前身は御所実業高校ですので、49年
ぶりに御所実業高校の愛称「実高」が復活したことになります。

 平成19年4月11日に、開校式並びに入学式が行われました。 222名の生徒
が入学し、御所市玉手の校地・校舎では、1学年が御所実業高校、2・3学
年は御所工業高校の生徒が学ぶこととなりました。制服も刷新されました。
ふたつの制服が校門をくぐります。生徒は胸にGマークの真新しい制服で元
気に登校しています。  
 御所実業高校には、工業に関する学科として、機械工学科、電気工学科、
都市工学科、薬品科学科の4学科が設置されています。また、農業に関する
学科は環境緑地科があります。環境緑地科については、実習田が確保され、
実習棟も昨年の12月に完成しました。最新の施設設備を活用して学習を進め
ることが可能です。

 さて、本校の基本テーマは、御所工業高校のテーマを引き継ぎ、「ものづ
くりは人づくり・夢づくり」です。これは、ものづくりを原点とした教育活
動を行うことで生きる力を育み、生徒の夢である希望する進路の実現を図る
というものです。
 御所実業高校は、両校の100年を超える伝統を受け継ぎ、更に発展を続けて
いきます。

 *御所工業高等学校、御所実業高等学校のホームページは、こちらへ。 
 http://www.gose-th.ed.jp/
 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/

********************************************************************
 【 高校入試制度 情報コーナー 】            第3回
********************************************************************

   平成20年度の「入試の基本方針」と「入試日程」について
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            学校教育課 

 今回は、平成20年度の「入試の基本方針」と「入試日程」について説明し
ます。

1 平成20年度の「入試の基本方針」について
  昨年度と同様に、「特色選抜」「一般選抜」「第2次募集による選抜」
 の枠組みで入試を実施します。また、「スポーツ特別選考」についても、
 引き続き実施します。
  
  「特色選抜」は、すべての全日制課程の高校で実施します。各高校では、
 「学力検査」「作文・小論文」「面接」「実技検査」のうちから2つ以上
 の検査を行います。
  「一般選抜」では、国語、社会、数学、理科、英語(聞取り検査を含み
 ます。)の学力検査を行います。なお、面接を実施する高校もあります。
  「第2次募集による選抜」は、一般選抜及び特色選抜等で合格者が募集
 人員に満たない高校において実施します。検査として、国語、社会、数学、
 理科、英語の学力検査と面接を行います。

2 「入試日程」について
 ○ 特色選抜
    願書受付日 2月13日(水)、14日(木)
    検 査 日 2月20日(水)、21日(木)
    ※ 高校により、1日で実施する場合があります。 
    合格発表日 2月26日(火)
 ○ 一般選抜
    願書受付日 3月5日(水)、7日(金)
    学力検査日 3月13日(木)
    合格発表日 3月18日(火)
 ○ 第2次募集による選抜
    願書受付日 3月21日(金)
    学力検査日 3月25日(火)
    合格発表日 3月26日(水)

3 その他
  「十津川高校連携型中高一貫教育に関する入試」及び新たに開校する
 「大和中央高校における入試」については、次の機会に説明します。

 *平成20年度の「入試の基本方針」及び「入試日程」については、下記の
  ホームページに掲載しています。

 *担当:学事係(0742-27-9851)
 *入試に関する情報は、次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/gakko/nyu_index.htm

*******************************************************************
 【 お 知 ら せ 】
*******************************************************************

■ 作品募集! 「奈良県教育の日」啓発標語・ポスター原画・シンボルマーク ■
 「奈良県教育の日」(毎年11月1日)を広く県民の皆さんに知っていただ
くために、標語(メッセージ)・ポスター原画・シンボルマークを募集しま
す。奈良県の教育に対する期待や思いを表現した作品をお待ちしています。
応募期限は、7月20日(金)です。

 詳しくは、次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/
 *担当:教育企画課(0742-27-9830)

■ 平成19年度学校開放講座(「まなびースクール」)開講 ■
 県立学校の持つ教育的・文化的機能を地域に開放することにより、学校が
より地域に根ざした施設として、生涯学習を広め深める場としての役割を果
たすとともに、生きがいのあるコミュニティ活動の推進を図るためにそれぞ
れの学校の特色を生かした学校開放講座を実施しています。
 社会人対象と小・中学生対象(その保護者同伴を含む)の2種類の講座を
開講します。講座の主な内容は下記のとおりです。

  社会人対象:「パソコン」「書道」「コーラス」「俳句」「のってみよう!
       ブル・ユンボ」「油彩画」「手話初級」「ボランティア養成」等。
 小・中学生:「木工教室」「縄文土器をつくろう」「家庭園芸」「ちびっ
 対象    子レスリング」「パソコン」「盲学校体験」「手話講座」等。
  
 受講の申し込みは、直接、各県立学校へご連絡ください。
 
 詳しくは次のホームページをご覧ください。
  http://www.pref.nara.jp/syogaig/
  *担当:生涯学習課

■ 第60回カンヌ国際映画祭「グランプリ」受賞記念  河瀬ワールド展II  県立図書情報館  ■
 奈良県出身の映画監督、河瀬直美さんが、最新作『殯の森(もがりのもり
)』で、最高賞につぐ審査員特別大賞グランプリを受賞されました。
 これを記念し、『殯の森』の草稿、台本、映画のカットシーンや製作現場
スナップなど製作関連資料をはじめ、映画祭での河瀬さんやスタッフのスナ
ップ写真や授賞式の模様などをパネルなどで紹介する企画展を開催します。
すでに当館に寄贈されている、カメラドールトロフィーなど、河瀬監督の原
点ともいえる『萌の朱雀』関連資料もあわせて展示します。また、映画の予
告編も大型液晶テレビで上映します。期間は6月24日(日)までです。

 詳しくは、次のページをご覧下さい。
 http://www.library.pref.nara.jp/event/exhibition_k.html

■ 図書館劇場2『吉野絵巻』受講者募集 県立図書情報館 ■
 県立図書情報館では、今年度も奇数月の第4土曜日に図書館劇場を開催し
ます。第2幕「役小角(えんのおずぬ)と修験道(しゅげんどう)」は、7
月28日(土)です。 
 参加料は500円です。ただいま、申込みを受け付けています。
 プログラムの内容は、次のとおりです。
 1) 「道教と修験道」  千田稔(県立図書情報館館長) 
 1)  山本ひろ子著『大荒神頌(だいこうじんしょう)』の朗読  都築由美氏(アナウンサー)
 3) 「役行者と世界遺産」 田中利典氏(金峯山修験本宗 総本山金峯山寺 宗務総長・執行長)
  申し込み方法等、詳しくは、次のページをご覧下さい。
  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater.html

■ こども考古学講座 参加者募集! 県立橿原考古学研究所附属博物館  ■
 県立橿原考古学研究所附属博物館では、夏休み期間中に体験型の学習講座
を開催しています。歴史や文化財に興味がある小学校4〜6年生の皆さんが
対象です。今年は、キトラ古墳の壁画をかくことに挑戦します。
 今年は、8月3日(金)と8月4日(土)の2回開催します。参加は無料
です。
 応募方法等、詳しくは、次のページをご覧ください。
 http://www.kashikoken.jp/museum/

■ キャンプリーダー募集! 県立青少年野外活動センター ■
 県立青少年野外活動センター(奈良市都祁吐山町2040)では、「奈良テレ
ビ放送サマーキャンプ」の実施に伴い、サマーキャンプの活動を援助してい
ただけるキャンプリーダーを募集しています。6泊7日、3泊4日のコース
があり、夏休みに実施予定です。募集対象は、大学生、短期大学生、専門学
校生で、締切は7月10日(火)です。
 連絡先:県立青少年野外活動センター TEL:0743-82-0508 FAX:0743-82-2026

■ 参加者募集! ガーデンハウスinはやま 県立青少年野外活動センター ■
 県立青少年野外活動センターの野外自炊場で、夏野菜たっぷりのカレーと
ナンを作ります。食文化を体験し、自然散策やレクリエーションゲームを楽
しむイベントです。ご家族、グループなどでご参加ください。
 日時:7月22日(日)・29日(日) 10:00〜15:00
 対象:県民
 参加費は、25歳以上980円、25歳未満960円、4歳未満は無料です。
 申込締切は、7月14日(土)です。お電話でお申し込みください。
 連絡先:県立青少年野外活動センター TEL:0743-82-0508

 ┌──────────────────────────────┐
★☆★ ご覧ください! 教育長のページ            ☆★☆
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyouikutyou/     │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
★☆★ 「いじめから尊い命を守るために」           ☆★☆
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/inochiwomamoru/    │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
▽▲▽ ご活用ください! 「HPで見る教育委員会の刊行物」  ▽▲▽
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/kankoubutu/      │
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご活用ください! なら・まなびねっと「イベント・ナビ」■□■
 │   http://www.llis.pref.nara.jp/             │ 
 └──────────────────────────────┘
 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご応募ください! 「いきいき学校掲示板!」      ■□■
 │   http://www.pref.nara.jp/kyoiku/ikiikikeijiban/     │ 
 └──────────────────────────────┘

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】
*******************************************************************

◎県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。

○平成19年度まなびースクール (生涯学習課)
  http://www.pref.nara.jp/syogaig/syougai/kaihou/manabi-.htm
○平成19年度奈良県立高等学校一覧 (学校教育課)
  http://www.pref.nara.jp/gakko/h19koukouichiran.htm
○県立大和中央高校 学校案内リーフレット (県立学校企画調整室)
  http://www.pref.nara.jp/gakkok/k200.html
○平成21年度全国高等学校総合体育大会「開催地地図」 (全国高校総体開催推進室)
 http://www.09soutai.com/kaisaichimap.pdf
○「総体通信第2号」 (全国高校総体開催推進室)
  http://www.09soutai.com/tsushin02.html

◎県立教育研究所のページに次の情報を掲載しました。

○平成19年度中学生の体験入学等の実施日程一覧
 http://www.nara-c.ed.jp/high/tyu_taiken.pdf
○学力向上拠点形成事業(高等学校)について
 http://www.nara-c.ed.jp/high/gakuryoku/gakuryoku.html

*******************************************************************
 【 県政公開ニュース 】      ◇ 6月1日〜6月14日 ◇
*******************************************************************

■6月1日 平成19・20年度財団法人奈良県体育協会役員 (保健体育課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/513000-070528171619_M11257.html
■6月4日 第56回全日本大学野球選手権大会に出場する奈良産業大学硬式
      野球部の知事表敬訪問 (保健体育課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/513000-070604093805_M11261.html
■6月4日 コカ・コーラウエストグループによる県内公立小学校への一輪
      車の寄贈及び贈呈式の実施 (保健体育課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/513000-070604082240_M11260.html
■6月5日 「JOC杯ジュニアオリンピック」及び「風間杯 第50回全国
      高等学校選抜レスリング大会」において、優勝並びに入賞した
      県立大和広陵高等学校レスリング部の選手・監督等の教育長表
      敬訪問 (保健体育課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/513000-070604162631_M11262.html
■6月6日 平成21年度全国高等学校総合体育大会奈良県実行委員会総会
                       (全国高校総体開催推進室)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/513010-070606101520_M11274.html
■6月7日 大和中央高校の学校案内リーフレット (県立学校企画調整室) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/511510-070529100742_M11281.html
■6月12日 県立図書情報館館長公開講座『図書館劇場II第2幕』 開催 (生涯学習課) 
  http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h19/html/510700-070608111124_M11292.html

*******************************************************************
  【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします! ◇
*******************************************************************

○広 報 広 聴 課          「大仏さんのつぶより情報」
○交 流 政 策 課          「まほろば地域づくり情報」
○健 康 増 進 課          「健康なら21ファンクラブ通信」
○県 民 生 活 課          「奈良県ボランティア情報 Vio」
〇中小企業支援センター       「『情報発見』メルマガ編」
○奈良県農業総合センター      「ならの農業と園芸」
○奈良県立図書情報館        「Lib Info NARA−奈良県立図書情報館通信」
○奈良県代官山iスタジオ      「代官山で愛ましょう!」
○奈良県子育て家庭サポートセンター 「子育てメールなら」
〇奈良県母子・スマイルセンター   「メルマガ・スマイル」
○雇用労政課            「ワーク・ならネット」
 *読者登録のページ  http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html

*******************************************************************
  【 編 集 後 記 】 
*******************************************************************

 読者の皆さん、こんにちは。「一期一会」という言葉があります。茶の湯
の世界でよく使われる言葉です。この言葉には、いろいろな意味合いが込め
られているでしょうが、私は、「一度きりの、今のこの出会いを大切に」と
いう思いを感じ取っています。

 この仕事を担当するようになって2ヶ月、私にとっては、今までにない出
会いの連続であり、多くの方々によりよい情報を伝えるべく試行錯誤した日
々でした。当メールマガジンも来月には、100号を迎えます。これからも、
県の教育情報を分かりやすくお伝えできるよう努めたいと思っています。 

  ---------------------------------------------------------

◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message31.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。 
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/r107.html

◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、
 こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/

◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課      
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地          
         TEL 0742-22-1101(代表) 内線 5353     
           0742-27-9830(直通)
         mail:kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp       
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛