見    本    号

     ▲   ■ ▲
      ■■■■■■■     ≡奈良県教育委員会メールマガジン≡
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■■■◆    □□□□□□□□□□□□□□□□
     ■■■■■■■■◆            
    ■■■■■■■       「 E − 夢  は っ し ん ! 」
     ■■■■■■■      
   ■■■■■■■■■     □□□□□□□□□□□□□□□□
 ◆■■■■■■■■■      
   ■■■■■■■▼       No.000 平成15年5月9日(金)
   ■■■■■■             ≪ 見 本 号 ≫
     ■■■          ━━━━━━━━━━━━━━━━

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
         発行:奈良県教育委員会教育企画課
   〒630-8502 奈良市登大路町30番地 Tel 0742-22-1101(代表)
          http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*******************************************************************
     【 巻 頭 言 】
*******************************************************************

       メールマガジン創刊にあたって
            奈良県教育委員会教育長   矢和多 忠一

 「家庭や地域は学校の応援団」。昨年、教育長に就任した際、私はこれか
らの学校教育の在り方をこんな言葉で語りました。今、子どもたちを巡って、
あるいは教育を巡って様々な議論があり、学校教育にはいくつかの課題が提
起されています。多くの方々が子どもたちの姿に関心をもち、教育の在り方
について考えていただくことは大変ありがたいことだと思います。

 先日、経済同友会が、「『若者が自立できる日本へ』〜企業そして学校・
家庭・地域に何ができるのか〜」という提言を発表しました。その中で、
「学習意欲と職業観に欠け、自立しようとしない若者たち」の増加を最大の
問題とし、その背景にある社会の変化を分析した上で、教員の責任、保護者
の責任とともに、企業自らの責任も大きいと指摘しています。

 次代を担う子どもたちを育てることは、すべての大人の責任であり、その
ために、学校、家庭、地域社会がこれまで以上に連携を強めていかなければ
ならない時代です。奈良県の子どもたちの夢を育て、その夢を実現できる道
筋を示し、力を付けてやることが、私たち奈良県の大人の責任であると考え
ています。

 そうした観点から、現在、県教育委員会では、積極的に教育改革を進めて
いるところですが、改革への思いや取組をより多くの方々に発信していく必
要があると考えました。それがメールマガジン「E−夢 はっしん!」を
発刊した理由です。

 学校関係者や保護者はもとより、一人でも多くの県民の方々にご覧いただ
き、ともに「教育」を考えていただきたいと思います。御愛読をお願いしま
す。

 *創刊号以降、「巻頭言」のコーナーでは、教育をテーマにしたエッセイ
  をお届けします。

*******************************************************************
     【 教 育 委 員 会 の 動 き 】
*******************************************************************

       情報発信! 教育委員会メールマガジンを創刊
                          教育企画課

 このコーナーでは、奈良県教育委員会事務局各課等の紹介やその時々の取
組状況など、教育委員会に関する様々な情報を提供します。第1回は、この
メールマガジンの編集・管理を担当している「教育企画課」からお伝えしま
す。

 教育企画課は、県教育委員会事務局の組織改編によって、本年4月に生ま
れたばかりの新しい課です。その役割の一つには、教育改革に関する各種施
策の企画調整や進行管理を行うことがあります。そのためには、教育関係者
の考えだけではなく、県民の声や全国的な動向、社会の変化などを的確に把
握し、中・長期的な視野で教育の在り方を検討する必要があると考えていま
す。具体的には、奈良県にふさわしい教育の在り方を求めて多方面の方々に
議論いただいている「奈良県教育懇談会」の運営などを担当していくことに
なります。(教育懇談会からの提言や討議内容等については、教育委員会の
HPに掲載していますのでご覧ください。)

 そのほか、教育に関する調査統計や文書管理、教育委員会の広報などの役
割も担っています。特に、教育改革推進のためには、多くの方々に情報を提
供し、理解と協力を得ることが大切であると考え、メールマガジンを創刊し
たところです。今後、皆様の御意見・御提案をいただきながら、改良を加え、
より充実したものにしていきたいと考えていますので、よろしくお願いしま
す。

*******************************************************************
      【 今 、 学 校 で は ・・・・ 】
*******************************************************************

 *この記事は見本号用に教育企画課で創作しました。創刊号からは小・
  中・県立学校から寄せられた記事を掲載します。

      自分にあった奉仕活動を模索、実践
       −本校の2年生の総合的な学習の時間−
                    奈良県立○○高等学校 

 本校では2年生の総合的な学習の時間で、「マイベストボランティア」と
題した活動プログラムを実施しています。これは、奉仕活動を自主的、継続
的な観点でとらえ、多様な実践を調査研究し、自分にあった活動を選択し、
細かな実践計画を立てて、3日間の奉仕活動に臨むというものです。

 2月には2年生全員が3日間の実践活動を行いましたが、当日は県下の福
祉施設で就業体験をする者、自分たちが呼びかけて集めたボランティア物資
を発送する者、地域や学校の環境整備に取り組む者、老人ホームを歌とダン
スで慰問する者など、多種多様でした。就業体験先の職員、入所者、各種団
体の担当者等、様々な立場の方との交流を通して、生徒は日頃の学習では得
られない多くのことを学んだと思います。また、それぞれに綿密な計画を立
てて、この日を迎えただけに、生徒たちにとっては、忘れることのできない
充実した3日間となったようです。

 先日、生徒たちの活動をまとめた「マイベストボランティア報告書」がで
きあがりました。この冊子には、生徒たちの奉仕活動に対する思いが詰まっ
ています。仕事の難しさ、不安、親切に指導された喜びと達成感。そして、
「人の役に立てた」という強い思い・・・・。

 「マイベストボランティア」の目標は継続していくことにもあります。生
徒たちが自分でつかみ取った自己肯定感を核に、更なる成長を遂げてくれる
ことを期待しています。

*******************************************************************
     【 数 字 で 見 る 奈 良 県 の 教 育 】
*******************************************************************

     県民の皆様から、75通の提言をいただきました!

 教育委員会のホームページには、「教育委員会への提言」をお寄せいただ
くメールボックスがあります。今回は、平成14年4月から平成15年3月末ま
でにいただいた提言について紹介します。

 いただいた提言の総数は86通で、この中には広告メールが11通ありました
ので、実質、75通が皆様から寄せられた提言でした。このうち、もっとも多
かったのは、教職員に対する意見や要望で、授業の在り方や児童生徒への姿
勢などについての指摘を中心として、17通ありました。

 また、最近の児童生徒についての意見が5通、学校行事の日程や内容に関
するものが6通、学校教育の制度に関するものが6通、学校教育の内容に関
するものが8通ありました。なかでも、教育内容に関しては、平和、自然環
境、動物愛護など、多岐にわたる内容で提言を受けました。このほか、個人
・団体の方より、資料・情報の提供を求めるものが、8通ありました。

 これらの提言や要望につきましては、関係の課(室・所)に配達し、周知
を図っていますが、ホームページにもありますように、原則として提言に対
する返信はいたしかねますので、御了承ください。

 皆様からの提言は教育企画課で拝読し、今後の教育行政に反映できるよう
に努力いたしますので、今後ともますます多くの提言をお寄せいただきます
よう、お願いいたします。

*******************************************************************
     【 お 知 ら せ 】
*******************************************************************

 「奈良県子ども読書活動推進計画(案)」がまとまり、広く県民の皆さま
からの御意見を募集することとなりました。詳しくは生涯学習課のホームペ
ージ
でご覧いただけます。                (生涯学習課)

 平成14年度、家庭教育に関するアンケートの調査報告書を取りまとめま
した。ダイジェスト版は県立教育研究所ホームページでご覧いただけます。
                       (奈良県立教育研究所)

*******************************************************************
     【 新 着 情 報 】
*******************************************************************
 教育委員会トップページを更新しました。5/9
 教育委員会トップページをリニューアルしました。5/1
 総務福利課のページをアップしました。5/1
 教育企画課のページを更新しました。4/28
 県立学校企画調整室のページを更新しました。4/28
 教育企画課のページをアップしました。4/11
 教育委員会に、総務福利課、教育企画課が誕生しました。4/1
 教育懇談会からのアピールを掲載しました。3/31

*******************************************************************
     【 編 集 後 記 】
*******************************************************************
 本日は、奈良県教育委員会メールマガジン「E−夢 はっしん!」見本
号をご覧いただき、ありがとうございます。創刊号は6月2日、発信予定。
多彩な情報を、月2回、読者の皆さんに発信します。一人でも多くの方の読
者登録をお待ちしています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
 て発行する予定です。

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         発行:奈良県教育委員会 教育企画課
         〒630-8502 奈良市登大路町30番地
        TEL 0742-22-1101(代表)内線 5352 5353
           e-mail: kyoikuk@pref.nara.jp
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛