「せんとくんからの質問」

せんとくんからの質問vol.1
「知事さんはどんなところでお仕事しているの?」

知事の仕事部屋は県庁舎(主棟)にあるんですよ。

県庁舎は興福寺の境内跡地に建てられたもので、奈良公園に面して、眺めの良い場所にあります。

知事室は、その5階にあり、東に東大寺大仏殿、二月堂、御蓋山(みかさやま)などが見え、南に興福寺五重塔、遠くは、天気の良い日には金剛山などが目に入りますよ。

毎日、仕事ぶりを神さまや仏さまに見られているような気がして、気が抜けないように感じています。

せんとくんも時々訪問してくれるよね。


知事室からの眺望写真は令和5年1月31日に撮影したものです。

各写真を選択すると、大きな写真を掲載しているページにリンクします。

(東向き)

東向き写真1写真2枚目写真3枚目

(南向き)

写真1枚目

せんとくんからの質問vol.2
「奈良県の政策はどのように進めているのかな?」

県政発展の目標と道筋としてとりまとめた「奈良新『都』づくり戦略」(P)に基づき、戦略を実行(D)し、その内容を評価(C)して、その都度練り直す(A)というPDCAサイクルにより政策を推進しています。

都づくり戦略には、奈良の都の九条大路になぞらえて、栄える「都」や賑わう「都」など9つの都があり、100以上の戦略が載っているんですよ。


 

せんとくんからの質問vol.3
「どんな政策があるのかな?」

都づくり戦略には、雇用、観光、防災、医療、教育、農林業など幅広い分野の戦略が数多く盛り込まれています。

県民のみなさまに、このような100以上にものぼる戦略に関心をもっていただきたくて紹介記事を更新しています。

気になるテーマが見つかれば、さらに関連する情報に深く触れてみるのも面白いですよ。


紹介記事「奈良新『都』づくり戦略を知れば、奈良県をもっと知りたくなる」を読んでみる

農業振興ゾーンがんになっても安心して治療ができる