▲   ■ ▲     ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇  
    ■■■■■■■                                        
   ■■■■■■■       ◆□□□□□□□□□☆★□◆   
   ■■■■■■■■■◆   ◇             ◇     
    ■■■■■■■■◆   ◆  「E−夢 はっしん !」 ◆  
   ■■■■■■■      ◇             ◇    
    ■■■■■■■      ◆□★☆□□□□□□□□□◆    
   ■■■■■■■■■                                      
◆■■■■■■■■■        ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 
   ■■■■■■■▼         平成18年2月15日(水)      
  ■■■■■■            ≪ 第 66 号 ≫           
    ■■■         ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥    
                               
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

              ┌─────┐
     ──◆─◇◆◇──┤ 目 次 ├──◇◆◇─◆── 
              └─────┘     
【 巻 頭 言 】
 ○ 「食育」って何? 〜食があって健康・食べることが基本です〜
             (Le BENKEI オーナーシェフ 尾川欣司)

【 教育委員会の動き 】
 ○ 奈良県教育委員会スポーツ賞、25名、14団体に (保健体育課)

【 今、学校では・・・ 】
 ○ 自然の中で思いきり遊ぼう!! (上北山村立上北山小学校長 小西 実)
 ○ 本校の「課題研究」の取組 (県立吉野高等学校長 丘本嘉人)

【 高校入試制度 情報コーナー 】
  ○ 特色選抜の合格発表予定時刻について (学校教育課)

【 これからの教育 私のビジョン 】
  ○ 「数学的な見方や考え方」を実感できる指導を (学校教育課指導主事 四方敏幸)

【 お知らせ 】 【 新着情報 】 【 県政公開ニュース 】 

*******************************************************************
 【 巻 頭 言 】   
*******************************************************************

  「食育」って何? 〜食があって健康・食べることが基本です〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                Le BENKEI オーナーシェフ 尾川 欣司  

 「皆さん、今朝、お家を出られる時に体の電池を充電されましたか?」
・・・そんな問いかけから、私の講演は始まります。
 私たちは、体や頭は勝手に動いてくれるものだと錯覚しがちですが、とん
でもありません。物を食べなければ、体は動かない。食べ物のおかげで、動
き、働き、勉強できるということを、決して忘れてはならないと思います。

 最近、連日のように起こる子どもを巻き込んだ悲惨な事件。大人も子ども
も、なぜか昔とは違う思考パターンで行動しているように見えます。特に子
どもたちの体は異変をきたしているようです。なぜなのでしょうか。私は子
どもを取り巻く「食」の環境が大きく影響しているように思います。子ども
にとって大切な「栄養」が行き届いていないのではと思うのです。こんな飽
食の時代、カロリー欠乏などありえません。問われているのは食の質です。

 日本では、少子高齢化がどんどん加速しています。大人は生活習慣病で病
院のお世話になっていますが、子どもも病に冒されている状態で、放ってお
けば日本の将来は大変なことになります。そんな危機感のもとようやく制定
されたのが「食育基本法」です。

 これまで日本の教育では、「知・徳・体」の三育が目標となっていました
が、明治の頃には「食育」や「才育」というものもあったと聞いています。
「食育」というと、食事のマナーやカロリーの摂取などが頭に浮かびますが、
それはごく一部で、本来の「食育」には、食文化をはじめ、食の安全・調理
法・食生活・給食・健康・ゴミ問題・食料自給率など、あらゆる面で人間が
生きていく上でのとても重要な課題を含んだ総合的な教育だといえます。

 こうしたことを枕に、「かけがえのない子どもの食育」をテーマに講演す
る機会が増えてきました。心の健康もみなぎる活力も「食」あってのこと。
私は、多くの皆さんに「食育」の大切さを理解していただくことを願って、
お話するように努めています。

*******************************************************************
 【 教育委員会の動き 】   
*******************************************************************

      奈良県教育委員会スポーツ賞、25名、14団体に
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            保健体育課 

 2月13日(月)、平成17年度奈良県教育委員会スポーツ賞の授与式が行わ
れました。この賞は、本県のスポーツ振興をはかるため、毎年、その年にお
ける業績が特に顕著であった個人及び団体に対して、県教育委員会が授与し
ているものです。本年度は、次のとおり、個人25名(10競技)と14団体(5
競技)が受賞されました。

 ◎ 個 人 ◎ (競技・受賞回数)
  池田 実加(水泳・4)     吉田恵美可(陸上・2)    
  山下 沙織(陸上・初)     安田地中海(陸上・2)    
  木村慎太郎(陸上・2)     保平加奈絵(陸上・初)
  辻本 亜希(陸上・初)     島田沙矢佳(陸上・初)
  前田 和香(陸上・初)     辻浦 圭一(自転車・2)
  柴田 健吾(ソフトテニス・初) 玉置 雄基(ソフトテニス・初) 
  林田 和樹(ソフトテニス・2) 巽  慎也(ソフトテニス・2) 
  露崎 康弘(馬術・初)     根岸 淳 (馬術・初)     
  中野 善弘(馬術・7)     渡辺 康史(馬術・初)
  穴井 隆将(柔道・5)     稲澤 真人(柔道・初)
  森元 大祐(バドミントン・初) 石黒 貴司(バドミントン・初)
  中西 彩 (アーチェリー・3) 松井 耀大(空手道・初)  
【指導者】
  杉井 幸蔵(クレー射撃・初)               

 ◎ 団 体 ◎    (受賞回数)
 ◇ホッケー     天理大学男子部(31)   天理大学女子部(20)  
           南都銀行(初)      県選抜少年男子(4)
           天理高校男子部(6)
 ◇バスケットボール 県選抜成年男子(初)
 ◇ソフトテニス   高田商業高校男子部(14) 都南中学校男子部(初)
           県中学校男子選抜(2)  県小学生男子選抜(2)
           県小学生女子選抜(初)
 ◇馬術       県馬術協会(2)     山辺高校馬術部(初)
 ◇クレー射撃    県選抜成年男子(初)

*******************************************************************
 【 今、学校では・・・ 】 
*******************************************************************

┏━━━┓     自然の中で思いきり遊ぼう!!
┃小学校┃      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━┛         上北山村立上北山小学校 校長 小 西 実
 
 「山間の小さな学校 青空と花とみどりがある・・・」これは、「太陽と
なろう」(へき地教師の歌)の一節です。大峰、台高の山々に囲まれた人口
800人あまりの村にある本校は、まさしくこの歌のとおりの学校です。 学校
のまわりにはどこにも負けない自然がいっぱいあります。

 本校では、「地域に触れ、地域を感じる子」「地理上にへき地があっても
教育にへき地があってはならない」を職員の共通理解として、日々の教育実
践を進めています。「ふるさとの森」というタイトルで村の自然について学
ぶ総合的な学習の時間、心身の鍛練の場としての合同体育「全校剣道」、そ
して、英会話にも取り組んでいますが、ここでは、自然体験学習「全校ミニ
キャンプ」について紹介します。

 ミニキャンプのテーマは、「ふるさとの山で一日遊ぼう」。基本的なタイ
ムスケジュールだけを提示し、活動内容は子どもたちの思いや考え方を大切
にしようということで進めました。
 和佐又山登山口からの登山体験(約一時間)と自然の素材を活用した工作
(葛やアケビのつる、木の実を利用したリース作り・ススキの穂を使ったフ
クロウ作り)、木登り体験、フィールドワーク(宝探し)等々、自然を相手
に楽しく活動しました。また、昼食は、高学年が中心となって、飯ごうでご
飯を炊きました。子どもたちは、薪への点火や水加減、火の管理と格闘しな
がらも、自分たちの炊いたご飯に大満足の様子でした。

 机上の学習ばかりでなく、こんな実体験による学習の積み重ねこそ「生き
る力」をはぐくむ大切な営みと実感しています。

 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/index.htm

 ----------------------------------------------------------------

┏━━━┓      本校の「課題研究」の取組    
┃高 校┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
┗━━━┛            県立吉野高等学校 校長 丘本 嘉人

 職業に関する学科には、知識と技術の進化、統合化を図り、問題解決の能
力や自発的、創造的な学習態度を育てることを目的に「課題研究」という授
業があります。本校でも、土木工学科、建築工学科、森林科学科の3科が様
々な「課題研究」に取り組みました。ここでは、土木工学科の取組を中心に
紹介します。

○セメントカヌー班
  フェロセメント(格子金網と立骨を骨組みとしモルタルで仕上げる構造)
 を用いて二人乗りのセメントカヌーを製作。近畿高校土木会主催のフェロ
 セメントカヌー大会出場。製作部門で1位、レースとの総合で準優勝。 
○橋梁模型製作班
  軽量木材(バルサ、竹等)を用いて、見た目も美しく、支間1000mmの橋
 梁模型を作成。15kgの加重に1分間耐える構造にし、建設技術展2005近畿
 に出展。人気投票で上位入賞。
○橋梁模型(可動橋)製作班
  橋梁の下を船舶が通行できるようにするため、橋桁が水平に45度回転す
 る構造の橋梁模型(可動橋)を製作。産業教育フェアに出品。
○土木施工班
  建設機械実習場において、3科合同製作ログハウスの建設を計画し、基
 礎工事を担当。森林科学科は、ログ材の加工と組立を、建築工学科は、屋
 根と窓・出入り口及び扉を担当。

 このほか、建築工学科では、水車小屋などの大型模型の製作や資格取得、
製図や設計等に、また、森林科学科では、木製ハイブリッドカーの改良、測
量、環境調査、座卓制作、レーザー加工などに取り組んでいます。

 生徒からは、「ものづくりのおもしろさがある」「目的がはっきりしてい
てやり甲斐がある」「他の授業に比べ楽しく時間のたつのが早い」などの感
想が聞かれます。今後も生徒達の興味・関心を高め、楽しみながらもより充
実した「課題研究」を追求していきたいと思っています。

 *吉野高校のホームページは、こちらへ。 http://www.yoshino-h.ed.jp/
 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/index.htm

********************************************************************
  【 高校入試制度 情報コーナー 】            第20回
********************************************************************

       特色選抜の合格発表予定時刻について
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            学校教育課

 平成18年度公立高校入試特色選抜の合格発表は、2月24日(金)に各高校
で、次の時刻(予定)に受検番号により行われます。なお、合格者には合格
通知書の交付がありますので、受検票を持参してください。
  また、中高一貫選抜(十津川高校)、帰国生徒等特例(法隆寺国際高校・
二階堂高校・高取国際高校)の合格発表も24日の同時刻に発表します。なお、
高校別の合格者数は、24日の午後6時以降に次のページに掲載します。
  http://www.pref.nara.jp/gakko/nyu_index.htm

 ┌───────┬───────┬───────┬───────┐              
 │  学 校 名  │ 発表予定時刻 │  学 校 名  │ 発表予定時刻 │
 ├───────┼───────┼───────┼───────┤
 │ 奈良商業  │  13:30  │ 高取国際  │  14:00  │
 │ (定時制) │  −−−  │ 奈良情報商 │  13:00  │
 │ 奈良工業  │  14:00  │ 桜  井  │  13:00  │
 │ (定時制) │  −−−  │ 榛生昇陽  │  13:00  │
 │ 奈  良  │  13:00  │ 大 宇 陀  │  14:30  │
 │ (定時制) │  −−−  │ 王寺工業  │  14:00  │
 │ 西 の 京  │  14:30  │ 大和広陵  │  14:00  │
 │ 平  城  │  13:00  │ 香  芝  │  13:00  │
 │ 高  円  │  14:00  │ 高  田  │  14:00  │
 │ 登美ケ丘  │  15:00  │ (定時制) │  −−−  │
 │ 山  辺  │  13:00  │ 御所工業  │  13:00  │
 │(山添分校) │  13:00  │ 御 所 東  │  13:00  │
 │ 生  駒  │  14:00  │ 青  翔  │  13:00  │
 │ 奈 良 北  │  13:30  │ 大  淀  │  14:30  │
 │ 郡  山  │  14:00  │ 吉  野  │  13:00  │
 │ 法隆寺国際 │  13:30  │ 五  條  │  14:00  │
 │ 西和清陵  │  15:00  │ (定時制) │  −−−  │
 │ 添  上  │  14:00  │(賀名生分校)│  −−−  │
 │ 二 階 堂  │  14:00  │ 十 津 川  │  12:00  │
 │ 磯 城 野  │  14:30  │  ( 市 立 高 校 )    │
 │ 橿  原  │  15:00  │ 一  条  │  14:00  │
 │ 畝  傍  │  14:30  │       │(推薦選抜も)│
 │ (定時制) │  −−−  │ 高田商業  │  13:00  │
  └───────┴───────┴───────┴───────┘

 *特色選抜の出願状況は、学校教育課で各校のデータを集計して、15日(水)
  午後6時以降に次のページで公表します。
  http://www.pref.nara.jp/gakko/nyu_index.htm
 *特色選抜で募集人員の 100%を募集する学科において、合格者数が募集人
  員に満ちた場合、一般選抜は実施されません。
 *一般選抜の合格発表時刻は3月1日配信の第67号でお伝えする予定です。
 *関連のページ
   平成18年度奈良県立高等学校入学者募集要項
   http://www.pref.nara.jp/gakko/youkou/17nyuyoukou.htm
   平成18年度奈良県立高等学校入学者選抜高校別実施概要
   http://www.pref.nara.jp/gakko/gaiyou/gaiyou.htm

 *担当:学校教育課 学事係(0742-27-9851)

********************************************************************
 【 これからの教育 私のビジョン 】          数学科
********************************************************************

      「数学的な見方や考え方」を実感できる指導を
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          学校教育課 指導主事 四方 敏幸

 「なぜ数学を学習するのですか」「数学は生活に必要ですか」という質問
は、数学を学ぶ意義が他教科に比べて実感しにくいことを示しています。

 私は、数学を学習する意義として大きく2つのことがあると考えています。
1つは、数学で学んだ事柄を道具として活用する力を身に付けることです。
例えば、利息の計算には数学を用います。携帯電話のメールも、入力方法の
数学的な規則性が無意識のうちに理解されているからこそ、入力できるので
す。また、工学や医学などの自然科学、経済学、経営学などの社会科学や数
理心理学などの人文科学においても道具としての数学が用いられています。

 2つ目は、「生きる力」として必要な問題解決能力を身に付けることです。
日常生活で課題に直面したとき、原因は何か、解決方法はどうか、過去に類
似した例はなかったか、一部分でも解決できないかなど、筋道を立ててでき
るだけ効率的に考える場面では、数学的な見方や考え方が生かされます。

 国が実施した平成15年度の調査(中学校)では、「数学の勉強が好きです
か」という質問に対して、肯定的に回答した生徒の割合は45%程度でした。
私は、子どもたちが日々の数学の授業で、自ら数や式を使って直接計測でき
ない長さを求めたり、ある事柄が起こる可能性を予測したりするなど、生活
に密着した体験や思考活動を積み重ねることが必要だと思っています。論理
的に考えることの楽しさや面白さ、「数学的な見方や考え方」のよさを実感
できる授業をより一層、工夫したいものです。

******************************************************************* 
 【 お 知 ら せ 】     
******************************************************************* 

■ 募集します! 県教育委員会を窓口とする文化芸術事業 ■
 県教育委員会では、県内の文化芸術を振興するため、文化庁をはじめとす
る関係機関の協力と支援を得て、様々な事業を実施しています。現在、次の
事業について、学校、市町村、公立文化施設等における実施団体を募集して
います。
 ○平成18年度 優秀映画鑑賞推進事業
 ○平成18年度 「学校への芸術家等派遣事業」
 ○平成18年度 「文化芸術による創造のまち」支援事業
 ○平成18年度 「本物の舞台芸術体験事業」(学校公演)
 ○平成18年度 伝統文化こども教室
 ○平成18年度 「芸術拠点形成事業」(公演事業等支援)
 ○平成18年度 文化ボランティア推進モデル事業
 詳しくは、こちらのページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/syogaig/bunka/bunkamain.htm
 *担当:生涯学習課(0742-27-9837 mail:syogaig@office.pref.nara.lg.jp)

■ 参加者募集! 公開研究業績報告会&ミニ体験入学会 ■
 奈良先端科学技術大学院大学(生駒市高山町8916-5)物質創成科学研究科で、
「光ナノサイエンス公開研究業績報告会&ミニ体験入学会」が開催されます。  
  ○研究業績報告会・先端設備見学会○
 日時:3月11日(土) 10:00〜16:30(随時参加可能)
 対象:大学生・高校生・一般
  博士課程、修士課程修了生による最先端研究の成果をわかりやすく発表
 します。事前申込みは不要、参加費は無料です。
 ○ミニ体験入学会○
  日時:3月11日(土) 13:00〜15:00(報告会と同時開催)
  対象:大学生・高校生、中高の理科教員
  「◆最先端の装置を動かしてみよう◆最先端材料を作ってみよう◆最先
 端を学ぼう」をテーマにしたミニ体験入学。定員は40名程度(先着順)、
 参加費は無料、申込み締切は3月2日(木)です。
  *詳しくは次のページをご覧ください。 http://mswebs.naist.jp/whatsnew/report2005/

■ 第2回国際理解推進セミナー「地球に生きる」参加者募集! ■
 (財)なら・シルクロード博記念国際交流財団(略称NIFS)では、奈良県、
日本国際連合協会奈良県本部との共催で、第2回国際理解推進セミナー「地
球に生きる」が開催されます。今回のセミナーは、特にアジア地域での諸問
題に焦点をあて、アジアの一員として、私たちに何ができるかを考える機会
です。
 日時:平成18年3月11日(土) 13:30〜17:00
 場所:奈良県文化会館 国際ホール
 内容:元内閣官房参与、中山恭子氏による国際情勢講演会、ユネスコ世界
    遺産であるフィリピン・イフガオ州の棚田の保全に取り組む団体の
    報告、県内活動団体によるフィリピンの民族音楽・舞踊など。
 参加費500円。定員1,000名(先着順)。申込みは、往復はがき、 FAX、メ
ール(携帯不可)で、行事名、住所、氏名(ふりがな)、参加人数、電話番
号、FAX番号、メールアドレスを明記のうえ、財団までお申し込みください。
TEL:0742-27-2436  FAX:0742-27-2434   E-mail:nifs@mahoroba.ne.jp
 *詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 http://www.pref.nara.jp/silk/

■ ご覧ください! 教育長のページ ■
 教育長が行った講義等の概要を集めた教育長のページを開設しました。奈
良県の教育や教育改革の現状についてわかりやすく説明しています。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyouikutyou/

 ┌──────────────────────────────┐
■□■ ご活用ください! なら・まなびねっと「イベント・ナビ」■□■ 
 │        http://www.llis.pref.nara.jp/        │ 
 └──────────────────────────────┘

◎ 訂正とお詫び ◎
 第65号で、【 はっしん! みんなの夢 】に原稿を寄せてくれた県立五條
高校2年 竹本智晶さんの名前を誤って表記しました。訂正してお詫びしま
す。

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】                               
*******************************************************************

◎県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。      

○平成18年度文化ボランティア推進モデル事業募集案内(PDF) 生涯学習課
 http://www.pref.nara.jp/syogaig/bunka/H18bunvol01.pdf
○転入学・編入学を希望する皆さんへ(PDF)         学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/tenpenguid.pdf
○平成17年度公立高校編入学試験の実施一覧(PDF)      学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/hentest.pdf
○公立夜間学級(PDF)                   学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/yakan.pdf
○奈良県学校地震防災教育推進プランのページ        教育企画課
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/bousai/
○平成18年度「文化芸術事業」の募集            生涯学習課
 http://www.pref.nara.jp/syogaig/bunka/bunkamain.htm
○奈良県教育懇談会からの「教育改革のための新たな提言」  教育企画課
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kondankai/teigen18123.htm

◎県立教育研究所のホームページに次の情報を掲載しました。

○NEW今日から使える なら 特別支援教育ガイド
 http://www.nara-c.ed.jp/syokyo/html/index.html
○第3回「手伝い・あいさつキャンペーン」結果報告
 http://www.nara-c.ed.jp/katei/tetsudai/tetsudai3.htm
○動画テスト配信 「わが家のマーチ」 RealPlayerで!
 http://www.nara-c.ed.jp/it/webtv/test3.ram

*******************************************************************
  【 県政公開ニュース 】  ◇ 2月1日〜2月14日 ◇
*******************************************************************

■2月14日 第3回天然記念物「奈良のシカ」総合調査委員会の開催 (文化財保存課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/513500-060214114603_M08837.html
■2月10日 第4回 「手伝い・あいさつキャンペーン」の実施 (教育研究所) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/511520-060208091452_M08828.html
■2月6日 第7回 「小・中・高校生の未来を考える集会」のご案内 (教育研究所) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/511520-060202174826_M08806.html
■2月6日 平成17年度 第10回奈良県高等学校体育連盟栄賞授与式の開催 (保健体育課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/513000-060203115618_M08805.html
■2月2日 第61回 国民体育大会冬季大会スキー競技会奈良県選手団の概要 (保健体育課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/513000-060124095330_M08791.html
■2月2日 平成17年 奈良県教育委員会スポーツ賞 (保健体育課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/513000-060124090824_M08792.html
■2月2日 素敵な”表現者”になりましょう〜県子ども読書活動推進講座〜 (生涯学習課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/510700-060202090930_M08795.html
■2月1日 上村淳之画伯の屏風絵『四季花鳥図』が設置されました (生涯学習課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/510700-060201094019_M08784.html
■2月1日 県立図書情報館企画展示『図書情報館で読む−お水取り』展の開催 (生涯学習課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/510700-060129191809_M08785.html
■2月1日 県立図書情報館開館記念トークセッション参加申し込み開始 (生涯学習課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/510700-060128100513_M08786.html
■2月1日 「平成18年度学校教育の指導方針」の作成 (学校教育課) 
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h17/html/511500-060125153444_M08782.html

*******************************************************************
  【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします! ◇
*******************************************************************

○広 報 広 聴 課        「大仏さんのつぶより情報」
○地 域 政 策 課        「まほろば*地域づくり情報」
○県 民 生 活 課        「ボランティア情報誌 Vio」
○健 康 増 進 課        「健康21ファンクラブ通信」
○県森林技術センター      「ならの農業と園芸」
○県立図書情報館        「Lib Info NARA−奈良県立図書情報館通信」
○奈良県代官山iスタジオ    「代官山で愛ましょう!」
○県子育て家庭サポートセンター 「子育てメールなら」
 *読者登録のページ  http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html

******************************************************************* 
  【 編 集 後 記 】 
******************************************************************* 

 読者の皆さん、こんにちは。トリノ五輪が開幕。メダル第1号に期待が募
ります。昨日のバレンタインデー、中学生の娘も手作りチョコクッキーと引
き替えに、いっぱいの友チョコをもって返ってきました。私には小さなファ
ミチョコ。彼女のマイチョコは立派な箱入りでした。 

 さて、読者アンケートでも注目度の高かった【 巻頭言 】。今号の尾川シ
ェフの「食育」の話題に続いて、次号ではフリーアナウンサーの久保美智代
さんからいただいた「世界遺産は平和の合言葉」を掲載する予定です。お楽
しみに。

  ---------------------------------------------------------

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message31.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。 
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信
 が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/
◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/
◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/
◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課      
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地           
         TEL 0742-22-1101(代表) 内線 5353     
           0742-27-9830(直通)
           kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp              
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛