第  3 3  号 

     ▲   ■ ▲   ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇
      ■■■■■■■   
    ■■■■■■■     ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
    ■■■■■■■■■◆  ┏              ┏
     ■■■■■■■■◆  ┏ 「E−夢 はっしん !」 ┏ 
    ■■■■■■■     ┏             ┏
     ■■■■■■■    ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
   ■■■■■■■■■    
 ◆■■■■■■■■■    ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
   ■■■■■■■▼       平成16年10月1日(金)   
   ■■■■■■          ≪ 第 33 号 ≫
     ■■■        ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    
 ┏━┓ 【巻頭言】・・・・・・・・・文化財保存課長 宮谷 太
 ┃目┃ 【教育委員会の動き】・・・・県立教育研究所 教育企画課
 ┗━┛               生涯学習課
     【今、学校では・・・】・・・王寺町立王寺北小学校
 ┏━┓               奈良県立奈良商業高等学校
 ┃次┃ 【数字で見る奈良県の教育】
 ┗━┛ 【お知らせ】【新着情報】
   
*******************************************************************
 【 巻 頭 言 】
*******************************************************************

            私のホンネの「学校」
                     文化財保存課長 宮谷 太

 体験からいうと、学校へは行きたくなかった。大人になるのもイヤでイヤ
でしようがなかった。ある日突然、小学校に入学しなければならない。入学
式、始業式、卒業式、小さな宇宙だった小学生から次には、不安な中学生へ。
これから何かがはじまるという予感がイヤだった。

 決められた学年内に漢字が何個書けるか、加減乗除ができるか。遅刻はい
けない、喧嘩はいけない・・・。皆が平等に学ぶことに支障をきたすからと
いって、枠にはめ込まれていく。その全過程が試験という形にまとめられ、
資格が付与されたり、分類されたり、誉められたり、処罰されたりもする。

 受験勉強を通して、大学までの選抜システムというものが実感され、体に
しみこんでくる。能力、素質、誰がどうであるかも解ってくる。すべてイヤ
だった。

 しかし、実際には、そのシステムに教師も子どもたちも、従属的であれ、
自発的であれ、強制というよりはむしろ、主体的に参加している。そういう
世界が学校というものである。

 ところで、現在、その全過程を通過してきた私は、通過しないよりは通過
してきたことを良かったと思っている。今の若い人に対しても、通過できる
のなら、通過した方が良いと思っている。通過する前に抱いていた知識の権
威に対して、免疫をつけるには、通過することが最短であると解ったからだ。

 加えて、人間にはどのような強制と教育をもってしても、共通性に統合す
ることのできない部分があり、自律性と呼ばれるそんな部分を人間は誰しも
絶対にもっている。ところがどっこい、現実には、あまりにも強烈な自律性
というものは、組織として仕事をする上で、少々困る場合もあるのだが・・
・。

*******************************************************************
 【 教 育 委 員 会 の 動 き 】
*******************************************************************

  「奈良県民教育フォーラム」−感動・寛容・感謝の心をもとう−
      〜11月6日(土)、奈良県橿原文化会館で開催〜
                          県立教育研究所

 奈良県、奈良県教育委員会、奈良県警察が主催して、「奈良県民教育フォ
ーラム」−感動・寛容・感謝の心をもとう−を、11月6日(土)、奈良県橿
原文化会館において開催します。このフォーラムは、昨年度まで7月に県民
集会として実施していたもので、本年度から「奈良県教育の日」の行事とし
て開催することとなりました。
 
 参加対象は、県民(保護者等)、社会教育関係者、学校教育関係者、行政
関係者等で、内容は教育長からのアピール、遠山敦子元文部科学大臣の講演、
「目標のある生活をおくるために」をテーマとしたシンポジウム等を行いま
す。

 *当日の参加も可能です。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
 *担当:県立教育研究所 生活・進路相談部 生徒指導係(07443-4-1140)

 *詳しくは、「奈良県民教育フォーラム」次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/16/forum.htm

   ─────────────────────────────

  「奈良県教育の日」啓発標語・ポスター原画、入賞作品が決定!
                            教育企画課
                            
 平成16年度「奈良県教育の日」の啓発標語(メッセージ)及びポスター原
画が決定しました。県内の幼児から一般の方々まで広く募集を行い、標語は
50点(各校における応募総数は、2,198点)、ポスター原画は 70点の応募を
いただきました。審査の結果、入賞された皆さんは次のとおりです。

◎標語(メッセージ)の部   (敬称略)
  最優秀賞  学びから 夢は広がる 無限大 
           小久保由紀(県立桜井高等学校2年)  
  優秀賞   育てよう 学ぶこころと伝えるこころ
           和田 慎吾(県立平城高等学校1年) 
        いにしえの 奈良で育む 知の心
           加茂 勇介(県立上牧高等学校3年) 
  佳 作   未来へ向かって 今こそ学ぶ その時!
           杢田 和晃(明日香村立聖徳中学校2年)
        学ぶ心は 未来への スタート
           池澤 将記(大和郡山市学科指導教室「ASU」中学3年)
        学ぶこと 夢を叶える第一歩
           今西 謙 (県立登美ヶ丘高等学校1年)
        こどもたち 笑顔で語るよ ならの明日
           椿本 素久(一般)

 ◎ポスター原画の部
  最優秀賞  志知 希美(奈良市立平城西中学校3年)
  優秀賞   湊  良太(県立高円高等学校1年)
        福島 慶子(橿原学院高等学校3年)  
  佳 作   岡村 恵理(大和郡山市郡山北幼稚園年長)
        塚原 健太(當麻町立當麻小学校6年)
        浦上 由季(橿原学院高等学校2年)
        水野 七緒(県立桜井高等学校3年)

 なお、最優秀賞については、平成16年11月6日(土)、奈良県橿原文化会
館にて開催する「奈良県民教育フォーラム」の場で表彰します。また、入賞
作品を以下のとおり展示します。

 平成16年10月25日(月)〜29日(金) 県庁東棟1階県民ホール
 平成16年11月6日(土)       奈良県橿原文化会館 大ホール前

 最優秀作品は平成16年度「奈良県教育の日」啓発ポスターに、優秀作品は
啓発リーフレットにそれぞれ使用します。

 *詳しくは、次のページをご覧ください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/nyusyou.htm

   ─────────────────────────────

   (仮称)奈良県立図書情報館のロゴマークが決定しました!   
                            生涯学習課

 平成17年度中に開館を予定している(仮称)奈良県立図書情報館(奈良市
大安寺西1丁目)のロゴマークが決定しました。

 本年3月から6月までの募集期間中に、全国から699名、総数で976点の作
品が寄せられ、審査の結果、東京都練馬区の村上正剛さんの作品が最優秀作
品に選ばれました。

 今後、新しい図書館のシンボルとして、ホームページ、パンフレット、オ
ープン記念グッズをはじめとして、開館後の利用者カードや広報誌など、幅
広く使用する予定です。

 *(仮称)奈良県立図書情報館のページは、こちらへ。
 http://www.library.pref.nara.jp/newlib/

*******************************************************************
 【 今 、学 校 で は・・・・ 】
*******************************************************************
┏━━━┓
┃小学校┃      共に伸びよう北小っ子
┗━━━┛                  王寺町立王寺北小学校

 本校は昭和51年に王寺小学校の児童増により分離・開校し、29年目を迎え
る14学級、児童数 400名の学校です。JRと近鉄王寺駅の南北、大和川と葛
下川に挟まれた地域が校区ですが、この数年間で、駅前の再開発工事が進め
られ、大型マンションも増えたことにより、児童数もさらに増える傾向にあ
ります。学校は校区の東側、舟戸山の小高い所にあり、閑静で緑の多い大変
環境に恵まれた中で児童はのびのびと学習に励んでいます。

 本校では、「共に伸びよう北小っ子」を合言葉に、全ての子どもが、楽し
く明るく、希望をもって学べる学校づくりをめざして、学校の特色づくりに
取り組んでいます。

 生活科、総合学習の時間(チャレンジタイム)では、地域から多くのゲス
トティーチャーをお願いしています。また、町の「ゲット元気21」の方々に
は、低学年の花や野菜づくりの指導をお願いしているほか、毎日の「緑のお
じさん活動」を展開していただいており、登下校時に児童と一緒に歩きなが
ら、交通安全、安全指導にご協力いただいています。

 また、本校では、研究テーマを「自ら学び豊かに表現できる子どもの育成」
とし、過去2年間は「話す力・聞く力」を大切にした授業の工夫に取り組ん
できました。本年は伝え合う活動をさらに充実させ、コミュニケーション力
を育てる研究を進めながら、授業改善を中心とした取組を進めています。

 さらに、本校に通うすべての子どもたちが、みんなと共に元気に楽しく夢
を持って学んでいけるように、2学期以降、次の取組を進める予定です。
 ○自主的活動を大切にした児童会活動
 ○お世話になった地域の方々と一緒になって取り組む運動会
 ○地域の方にも参加いただく学習発表会(北小祭り)
 ○各学年のPTAで趣向を凝らして取り組んでいただく親子学年集会
 ○本物に触れさせようと毎年、PTAを中心に企画していただく鑑賞会
  (本年は奈良フィルオーケストラの音楽鑑賞会を予定)

 *王寺北小学校のホームページは、こちらへ。
 http://www9.ocn.ne.jp/~oujikita/index.html
 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/index.htm

   ─────────────────────────────

┏━━━┓    奈良県特産品インターネット販売学習
┃高 校┃    サイバーモール「Local Shop Narasho」
┗━━━┛                奈良県立奈良商業高等学校

 パソコンの急速な普及にともない、だれもがいつでも・どこからでもショ
ッピングが可能となるインターネット販売は、新しい購買層の掘り起こしが
期待される分野として注目されています。

 本校でも、導入されている最新の情報処理設備や機器を活用し、情報処理
科の授業の一環として平成13年度からホームページ上にサイバーモールを開
設しインターネットを通した無店舗販売実習を行っています。

 平成15年度は10月17日から12月7日まで開設しました。取扱商品は奈良漬
け・奈良筆・奈良墨・柿の葉寿司・そうめん・靴下・茶せん・金魚など奈良
県の特産品です。また、静岡市立静岡商業高等学校・京都府立すばる高等学
校・広島県立広島商業高等学校・高知県立伊野商業高等学校と連携し、お互
いのホームページをリンクさせ各地の特産品が購入できるようにしています。

 この実習は1年間を通して行われます。ホームページの作成練習、取扱商
品の選定、商品の研究、奈良の特産品を取り扱う企業への協力依頼、夏期休
業中の企業訪問、ホームページの作成、最終チェック、インターネット販売、
全国産業教育フェアおよび奈良県産業教育フェアへの参加などです。

 生徒はホームページを見るだけでなく、作成する技術を身に付けることが
できました。また、奈良県の伝統的産業や地場産業についての知識を深める
ことや企業との連絡・取材・打合せなどの活動を通して社会的なマナーや生
きた知識を得ることができました。この取り組みは、まだ課題もありますが
新しいビジネス教育の教材の一つとして充実・発展させていきたいと考えて
います。

 *県立奈良商業高等学校のホームページは、こちらへ。 http://www.nara-ch.ed.jp/
 *この記事に関連した写真は、次のページでご覧いただけます。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/photogallery/index.htm

☆▲───────────────────────────────┐
★ 「今、学校では・・・」のコーナーでは、各学校からの投稿を歓迎 │
│します。子どもたちのいきいきとした姿が伝わってくるような、特色 ◎
│と魅力ある取組をご紹介ください。                ▼
└───────────────────────────○◇◆△▲▽

*******************************************************************
 【 数 字 で 見 る 奈 良 県 の 教 育 】 
*******************************************************************

    「戦争体験文庫」への寄贈資料数、6,602人から、47,788点

 奈良県では、戦争に関わる体験を風化させることなく次世代に伝えていく
ため、(仮称)奈良県立図書情報館に「戦争体験文庫」を開設します。平成
9年1月以降、全国の皆さんに資料の寄贈をお願いしていますが、本年8月
末現在で、6,602人の方々から、47,788点の資料(教科書、児童生徒の文集、
日記、写真、生活用品など)が寄せられています。

              寄贈者数   資料点数  
   平成10年3月末     1,358人    5,603点  
   平成12年3月末     4,617    30,528
   平成14年3月末     5,994    35,733
   平成16年8月末     6,602    47,788
    寄贈者の内訳−県内:914人  県外:6,685人  国外:3人
    資料の内訳−−図書資料:41,582点  非図書資料:6,206点 

 また、県立奈良図書館のロビーに「戦争体験文庫」紹介コーナーを設け、
図書資料 412点、非図書資料 19点を展示しています。

 *「戦争体験文庫」については、次のページをご覧ください。
 http://www.library.pref.nara.jp/lib-nara/japanese/sentai/senindex.html

*******************************************************************
 【 お 知 ら せ 】
*******************************************************************

■ 公立学校教職員の参加者募集! 野外活動実践講座 ■
 日時:10月22日(金)〜23日(土) 9:30〜翌16:30(1泊2日)
 場所:県立青少年野外活動センター
  キャンプファイアやレクリエーションゲームについて、活動推進者とし
 て必要な知識や理論などを習得して、自校の野外活動教育に生かしていた
 だくことを目的とした教職員対象の研修会です。
  詳しくは、次のページをご覧ください。 http://www12.ocn.ne.jp/~center/kikaku2.htm

■ 作品募集! 第55回奈良県美術展覧会(県展) ■
 (前期)日本画、工芸、書芸 (後期)洋画、彫刻、写真
 各部門とも未発表作品。各部門一人1点。所定の出品手数料が必要です。
 日時:前期展 11月5日(金)〜12日(金)
    後期展 11月19日(金)〜26日(金)(11/8、11/22は休館)
  募集要項は、県生涯学習課(0742-22-1101 内線5285)及び各市町村生
 涯学習・社会教育関係課に配置しています。詳しくは、次のページをご覧
 ください。 http://www.pref.nara.jp/syogaig/syakai/base.htm

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】
*******************************************************************

◎奈良県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。
 
 「奈良県教育の日」のページを更新しました。      教育企画課
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/
  ・平成16年度「奈良県教育の日」啓発標語・ポスター、入選作品
   http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/nyusyou.htm
  ・平成16年度「奈良県教育の日」ポスター・リーフレット
   http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/poster/16posleaf.htm
  ・「奈良県民教育フォーラム」について
   http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/16/forum.htm
 あしたへ ステップ(pdf)              学校教育課
 (高校中退者のための仕事と再び学ぶための基礎知識)  
 http://www.pref.nara.jp/gakko/step.pdf
 葛城市の設置に伴う市町村別 指定文化財一覧の修正  文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/shichousonbetsu/index.htm
 平成16年6月8日に指定された国指定文化財の概要   文化財保存課
 http://www.pref.nara.jp/bunkaz/shinshitei/040608shinshitei/index.htm
 平成17年度奈良県立高等学校入学者選抜募集人員について(pdf) 学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/bosyuni.pdf
 平成17年度奈良県立高等学校入学者選抜募集要項     学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/nyuyoko.htm
 平成17年度奈良県立高等学校入学者選抜募集要項の概要(pdf) 学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/nyuyokogaiko.pdf 

◎県立教育研究所のホームページに次の情報を掲載しました。

 家族ふれあいウォーク
 http://www.nara-c.ed.jp/katei/upload/FureaiWalk.htm
 「Happy Life With Family」〜未来を拓く高校生のつどい〜(pdf)
 http://www.nara-c.ed.jp/katei/upload/happy.pdf 

*******************************************************************
【 県庁各課のメールマガジン 】  ◇ 読者登録をお願いします!◇
*******************************************************************

広報広聴課「大仏さんのつぶより情報」http://www.pref.nara.jp/koho/nara-merumaga/
地域政策課「まほろば*地域づくり情報」http://www.pref.nara.jp/chiikis/mahoroba/
県民生活課「ボランティア情報誌 Vio」http://www.pref.nara.jp/kenmin/vioinfo.html
健康増進課「健康21ファンクラブ通信」http://www.sukoyakanet-nara.jp/mag/

*******************************************************************
 【 編 集 後 記 】
*******************************************************************

 読者の皆さん、こんにちは。オリンピックに続いてメダルラッシュに沸い
たアテネパラリンピック。大記録に挑む大リーグ、イチローの勇姿。9月は
子どもたちに夢と勇気を与えてくれるヒーロー、ヒロインの姿が印象的でし
た。

 さて、学習に、スポーツに、秋は子どもたち一人一人にスポットライトの
当たる季節。「奈良県教育の日」「奈良県教育週間」の関連行事として、多
くの学校で皆さんに参加していただける催しが行われます。各学校できらり
と輝く身近なヒーロー、ヒロインたちにも注目したいものですね。

  ---------------------------------------------------------

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message3.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信
 が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/
◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/faq/mua.htm
◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/
◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課  
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地
         TEL 0742-22-1101(代表) 内線 5353  
           0742-27-9830(直通)
           kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp   
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛