第  3 9  号 

     ▲   ■ ▲   ◇ 奈良県教育委員会メールマガジン ◇
      ■■■■■■■   
    ■■■■■■■     ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
    ■■■■■■■■■◆  ┏              ┏
     ■■■■■■■■◆  ┏ 「E−夢 はっしん !」 ┏ 
    ■■■■■■■     ┏             ┏
     ■■■■■■■    ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
   ■■■■■■■■■    
 ◆■■■■■■■■■    ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
   ■■■■■■■▼       平成17年1月1日(土)   
   ■■■■■■          ≪ 第 39 号 ≫
     ■■■        ‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 

   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課
         http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

       明┃け┃ま┃し┃て┃
       ━┛━┛━┛━┛━┛
   ‖   お┃め┃で┃と┃う┃ご┃ざ┃い┃ま┃す┃   ‖
  ‖‖‖  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  ‖‖‖
  ‖‖‖                        ‖‖‖
 >>>>◎<<<< 本┃年┃も┃    平成17年 元旦     >>>>◎<<<<
  <<<>>>  ━┛━┛━┛                <<<>>> 
  ┗━┛  よ┃ろ┃し┃く┃お┃願┃い┃し┃ま┃す┃  ┗━┛
       ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
    
 ┏━┓ 【巻頭言】・・・・・・・・奈良県立大学 学長 神木哲男
 ┃目┃ 【教育委員会の動き】・・・総務福利課 教育企画課 
 ┗━┛  県立教育研究所
 ┏━┓ 【 平成16年 奈良県教育トピックス10 】
 ┃次┃ 【数字で見る奈良県の教育】 【お知らせ】
 ┗━┛ 【新着情報】 【 県政公開ニュース 】
   
*******************************************************************
 【 巻 頭 言 】
*******************************************************************

            大学よ、どこへ行く
                  奈良県立大学 学長 神木 哲男

 あと数年で大学全入時代が来るという。国公私立を問わず、今、大学は生
き残りをかけ、「改革」と称して、さまざまな事業に取り組んでいる。学生
サービス、社会貢献、地域貢献、公開講座など、枚挙にいとまがない。

 また、これこれの資格が取れますと、資格取得をうたって、受験生や父母
の関心を引き、多くの受験生を集めようとたくらんでいる大学もある。試験
科目の少なさを宣伝して、受験生を集めようとしている大学もある。こっち
の水は甘いぞ、あっちの水は辛いぞと言わんばかりだ。

 大学が生き残ろうと、他の大学にはない独自の特徴を出そうとしているの
は、それなりにうなずけるが、その方向はこれでいいのか、もう一度きちん
と吟味してみる必要があるように思われてならない。 

 多くの資格が取れることを、そのセールスポイントにしている大学がたく
さんあるが、これは、「大学の専門学校化」だ。大学と専門学校にはそれぞ
れ役割分担があって、資格取得のための勉強は、専門学校の役割であるとい
える。もちろん大学での勉強が結果として資格取得に役立てば、それにこし
たことはない。

 それでは、大学の役割は何か。それは、一言でいえば、勉強=学問のおも
しろさ、「知る」ことのよろこびを学生に伝えることではないかと考える。

 大学の果たすべき役割で、「知の三角形」ということがいわれる。知の創
造=研究、知の伝達=教育、知の活用=社会貢献・地域貢献が、それぞれ三
角形の頂点にある形をいうが、大学が社会のなかの一つの組織として、知の
創造では、何のために研究するのか、知の伝達では、学生に何を伝えたいの
か、知の活用では、社会に何が貢献できるのか、それぞれの教員が、そして
大学が、その存在をかけて考え、実行しなければならない。さまよえる大学
よ、どこへ行く。

*******************************************************************
【 教 育 委 員 会 の 動 き 】
*******************************************************************

        県教育委員会、新委員長に岡本和美氏
                           総務福利課

 教育委員長の任期満了に伴い、12月21日付けで新委員長に岡本和美氏が選
出されました。岡本氏には、平成12年12月から教育委員としてご活躍いただ
いており、委員長として1年の任期をお務めいただきます。

 本年の教育委員会の構成は次のとおりです。

  委員長      岡本 和美(岡本医院院長)
  委 員      上野 道善(東大寺大仏殿院主)
  委 員      宇野 義明(天理教表統領室長)
  委 員      松本眞理子(関西マリンバ協会副会長)
  委 員      濱上 和康(近畿労働金庫奈良県本部長)
  委 員(教育長) 矢和多忠一

   ─────────────────────────────

   平成18年度の県立高校入学者選抜の概要が発表されました!
                            学校教育課 

 平成18年度から新制度で実施される県立高校の入試に関して、各高校が実
施する検査内容等の概要を発表しました。

 これは、昨年の4月に県教育委員会が発表した「奈良県立高等学校入学者
選抜制度改革方針」に沿って、各高等学校が、自校の特色に応じて検討した
「特色選抜」「一般選抜」の実施内容をまとめたものです。各校ごとの実施
内容については、学校教育課のHPに掲載しています。

 1月末をめどに、今回発表した各校の実施予定の内容も含めたリーフレッ
トを作成し、県内の中学校2年生全員に配布する予定です。また、平成17年
5月頃には、確定した各校の実施内容を発表する予定です。

 *平成18年度入試概要のページ http://www.pref.nara.jp/gakko/nyuusikaikaku/

   ─────────────────────────────

      家庭教育の歌「わが家のマーチ」が完成しました。
                          県立教育研究所

 県教育委員会では、「家庭教育の日」(毎月第3日曜日)の設定やロゴマ
ークの活用を通して家庭教育の啓発に取り組んでいます。

 このたび、家庭教育の大切さを啓発し、子どもたちの明るい未来と健やか
な成長を願い制作していた家庭教育の歌「わが家のマーチ」が完成しました。
歌詞は県民のみなさんから公募し、大和高田市在住の涌田裕子さんの作品に、
曲は県立高円高校の生徒から募集し、1年生の下副田真理恵さんの作品に決
まりました。編曲はプロの編曲家の水野直美さんに依頼しました。また、合
唱は大和高田市立高田小学校の合唱クラブが、吹奏楽演奏は県立郡山高等学
校の吹奏楽部が協力してくれました。

 その歌を収めたCDを 1,000枚作成し、各市町村教育委員会や保健センタ
ー、県内のすべての保育所(園)、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、県
立障害児教育諸学校に配布します。

 各学校での登下校時や運動会・保護者会・PTA活動などの諸行事や地域
で行われるイベントなど、さまざまな機会に流していただき、多くの県民の
みなさんに親しんで歌っていただくとともに、家庭教育の重要性について考
える機会としていただきたいと願っています。

 *詳しくは、県立教育研究所のホームページをご覧ください。
 http://www.nara-c.ed.jp/katei/March/march.htm

*******************************************************************
【 平成16年 奈良県教育トピックス10 】
*******************************************************************

 県教育委員会では、毎年12月末に、奈良県教育トピックス10を発表してい
ます。昨年のトピックスを日付け順にご紹介します。

 *次のページでもご覧いただけます。 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/topics10/16/

┌★☆★─1月1日・4月1日───────────────────┐
│    生 徒 指 導 支 援 体 制 の 充 実       │
└──────────────────── 担当:教育研究所 ───┘

 1月から「警察から学校への連絡制度」の運用を開始し、問題行動の未然
防止・早期対応に取り組むとともに、4月からは、教員OBと警察官OBか
らなる学校支援アドバイザーを学校に派遣し、指導を行う「児童生徒健全育
成推進プロジェクト事業」を開始しました。

┌★☆★─4月1日────────────────────────┐
│     県立高校再編が始動し、県立高校5校が開校       │
└──────────────── 担当:県立学校企画調整室 ───┘

 特色と魅力、活力ある学校づくりをめざし、県立高校再編が本格的にスタ
ート。郡山、西和清陵、畝傍、榛生昇陽の4統合校と全国初となる理数科専
門高校である青翔高校では、4月12日、初めての入学式が行われました。

 *関連のページ http://www.pref.nara.jp/gakkok/

┌★☆★─4月1日────────────────────────┐
│   子 ど も の 居 場 所 づ く り 、 各 地 で 本 格 化     │
└──────────────────── 担当:生涯学習課 ───┘

 放課後や週末の子どもたちの居場所づくりをめざして「地域子ども教室推
進事業」がスタートするとともに、市町村等が実施する「子どもの居場所づ
くり」への支援・協力のため、退職教職員にボランティアとして登録してい
ただく地域・家庭教育支援ボランティアシステム(人材バンク)の構築事業
が始まりました。   

┌★☆★─7月7日────────────────────────┐
│     「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録       │
└─────────────────── 担当:文化財保存課 ───┘

 紀伊山地に位置する「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の三つの「山
岳霊場」とそこに至る「参詣道」、そして、それらを取り巻く「文化的景観」
がユネスコの世界遺産に登録されました。本県では3つ目、日本では12番目
の登録でした。   

 *関連のページ http://www.pref.nara.jp/bunkaz/sekaiisan/index.htm

┌★☆★─7月20日〜8月31日───────────────────┐
│  県 立 高 校 生 の 行 政 イ ン タ ー ン シ ッ プ の 実 施   │
└──────────────────── 担当:学校教育課 ───┘

 学習意欲を喚起し、高い職業意識の育成を図るキャリア教育の一環として、
夏期休業期間中に、県の行政機関で県立高校生のインターンシップ(職場体
験学習)を実施しました。64名の生徒が県庁内36課室・出先12機関で、それ
ぞれ3日間の実習に取り組みました。

┌★☆★─8月13日〜29日・9月21日・10月19日───────────┐
│     アテネオリンピックで県ゆかりの選手が大活躍      │
└──────────────────── 担当:保健体育課 ───┘

 柔道男子60kg級で日本人個人種目初のオリンピック3連覇を成し遂げた野
村忠宏選手が知事表彰、県議会表彰を受賞。また、水泳競技の山本貴司、ホ
ッケーの宮崎奈美、森本さかえ、駒澤李佳、小森皆実、カヌーの鈴木祐美子
の6選手の活躍に対し、県スポーツ特別功労賞を授与しました。

┌★☆★─9月13日────────────────────────┐
│      障害児教育諸学校適正化実施年次計画の策定       │
└──────────────────── 担当:学校教育課 ───┘

 障害児教育諸学校適正化推進委員会の「報告」を受けて「年次計画」を発
表しました。今後、知的障害養護学校2校を新設、西の京・七条養護学校の
統合、盲・ろう学校の管理・運営の一本化等を進めていきます。

*関連のページ http://www.pref.nara.jp/gakko/tekiseika.htm

┌★☆★─11月1日────────────────────────┐
│       優 秀 教 職 員 を 県 が 初 め て 表 彰       │
└───────────────────── 担当:教職員課 ───┘

 他の教職員の模範となる教育活動を実践している公立学校の教職員及び教
職員グループ38件56人を優秀教職員として表彰しました。これらの実践は、
事例集にまとめ、学校の活性化に役立てていく予定です。

┌★☆★─11月6日────────────────────────┐
│   「 奈 良 県 民 教 育 フ ォ ー ラ ム 」 の 開 催      │
└──────────────────── 担当:教育研究所 ───┘

 これまで児童生徒の健全育成をテーマに開催してきた「県民集会」を「奈
良県教育の日」の主要行事と位置付け、「奈良県民教育フォーラム」として
実施しました。参加者は約1,000名でした。

 *関連のページ http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/kyoikunohi/16/forumphoto.htm

┌★☆★─11月6日・11月7日───────────────────┐
│     家 庭 教 育 推 進 事 業 の 充 実       │
└──────────────────── 担当:教育研究所 ───┘

 子どもたちの明るい未来と健やかな成長を願い、家庭教育の大切さを啓発
する家庭教育の歌「わが家のマーチ」が完成しました。また、次代の親とな
る高校生を対象に、男女が協力して家庭を築くことの意義や喜びを理解して
もらうために「Happy Life With Family 〜未来を拓く高校生のつどい〜 」
を開催しました。参加者は約700名でした。

*関連のページ http://www.nara-c.ed.jp/katei/March/march.htm 
 http://www.nara-c.ed.jp/katei/Happy%20Family/Happy.htm

*******************************************************************
 【「お知らせ 】    
*******************************************************************

■ ぜひ、ご覧ください! 新春特別対談「県教育長にきく」 ■
 日時:1月3日(月) 9:00〜9:15 
    1月4日(火) 18:15〜18:30(再放送)
 タイトル:「明日の奈良県教育 〜21世紀を担う子どもたちのために〜」
 放送局:奈良テレビ放送(55チャンネル他)
  県教育委員会では、国が行う教育改革と並行して、現在、様々な改革を
 進めています。奈良県教育の取組などを主な内容とした新春特別番組を放
 送します。どうぞ、ご家族お揃いでご視聴ください。

■ 参加者募集! ガーデンハウス in はやま「手打ちうどんに挑戦」 ■
 日時:1月16日(日) 10:30〜15:30
 場所:県立青少年野外活動センター(山辺郡都祁村吐山2040)  
  はやまの自然のなかで、ご家族、お仲間で手打ちうどん作りにチャレン
 ジ。自然に囲まれて、寄せ鍋で食べるおうどんは格別です。参加費用は、
 25歳以上1,030円、25歳以下1,010円。4歳未満は無料。定員は 100名。申
 込みは7日(金)まで。電話(0743-82-0508)でお申し込みください。

■ 参加者募集! ガーデンハウス in はやま 「竹の器でプリン作り」 ■
 日時:1月29日(土) 10:30〜15:30
 場所:県立青少年野外活動センター(山辺郡都祁村吐山2040)  
  竹の器を使ってカスタードプリンを作ります。ランチバイキングととも
 に、手作りデザートをお楽しみください。参加費用は、25歳以上 880円、
 25歳以下860円。4歳未満は200円。定員は 100名。申込みは19日(水)ま
 で。電話(0743-82-0508)でお申し込みください。

■ 参加者募集! 「第4回新春万葉歌留多大会」■
 日時:1月23日(日) 12:30〜16:40
 場所:県立万葉文化館(高市郡明日香村飛鳥10)
 対象:団体戦部門 小学生の部(5・6年生3人1チーム 16チーム以内)
          中学生の部(3人1チーム、16チーム以内)
          一般の部 (年齢不問3人1チーム、16チーム以内)
    個人戦部門 一般の部 (年齢不問、30名以内)
  万葉文化館では、『万葉集』の歌50首で作成した館オリジナルの「万葉
 歌留多」で、子どもから大人まで広く楽しめる歌留多大会を開催します。
 参加及び見学は無料(展示の観覧には、別途観覧料が必要)。申込みは、
 1月7日(金)必着(申込み多数の場合は抽選)。お問い合せは、(財)
 奈良県万葉文化振興財団(0744-54-1850)まで。 詳しくは次のページを
 ご覧ください。 http://www.manyo.jp/

*******************************************************************
 【 新 着 情 報 】
*******************************************************************

◎奈良県教育委員会ホームページに次の情報を掲載しました。
 
 平成16年度 奈良県教育トピックス10          教育企画課
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/topics10/16/
 教員の人事評価に関する検討委員会
 http://www.pref.nara.jp/kyosyoku/iinkai/index.htm
 平成18年度 奈良県立高等学校入学者選抜制度改革の概要 学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/nyuusikaikaku/
 奈良県教育委員会委員名簿               総務福利課
 http://www.pref.nara.jp/somuf/kyouikuiin-meibo.htm 
 *トップページに不審者情報へのリンクを設けました。
 http://www.pref.nara.jp/kyoiku/
 特色ある学校・園                   学校教育課
 http://www.pref.nara.jp/gakko/gakkotokusyoku/

◎県立教育研究所のホームページに次の情報を掲載しました。

 平成16年度 県立高等学校等(全日制)制服等購入物品価格
 http://www.nara-c.ed.jp/seishi/buppin.htm
 不審者情報
 http://www.nara-c.ed.jp/seishi/hushinsha-joho01.htm
 不審者情報の流れ
 http://www.nara-c.ed.jp/seishi/fusin.htm 

*******************************************************************
【 県政公開ニュース 】  ◇ 12月15日〜12月28日◇
*******************************************************************

・平成16年奈良県教育トピックス10 (教育企画課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/510600-041224110518_M06833.html
・平成17年度4月教職員人事異動方針について (教職員課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/511000-041227082836_M06840.html
・「教員の人事評価に関する検討委員会」会議要録のホームページ掲載について (教職員課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/511000-041224113822_M06838.html
・平成17年度奈良県公立学校教員(任期付)採用候補者選考試験実施要項 (教職員課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/511000-041220151830_M06807.html
・平成18年度からの奈良県立高等学校入学者選抜制度改革の概要について (学校教育課)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/511500-041224135838_M06832.html
・国宝(建造物)唐招提寺金堂の建築部材の年輪年代調査について (文化財保存事務所)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/515000-041220183112_M06834.html
・家庭教育の歌「わが家のマーチ」が完成しました。 (教育研究所)
 http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h16/html/511520-041214145215_M06799.html

*******************************************************************
【 県庁各課のメールマガジン 】  ◇ 読者登録をお願いします!◇
*******************************************************************

広報広聴課「大仏さんのつぶより情報」http://www.pref.nara.jp/koho/nara-merumaga/
地域政策課「まほろば*地域づくり情報」http://www.pref.nara.jp/chiikis/mahoroba/
県民生活課「ボランティア情報誌 Vio」http://www.pref.nara.jp/kenmin/vioinfo.html
健康増進課「健康21ファンクラブ通信」http://www.sukoyakanet-nara.jp/mag/

*******************************************************************
 【 編 集 後 記 】
*******************************************************************

 読者の皆さん、明けましておめでとうございます。新しい年の始まり、一
年の抱負も新たに晴れ晴れとした気持ちで元日をお迎えのことと思います。
今年は酉(とり)年。酉は酒壺の象形で、「熟成」の意味もあるとか。運気
が熟し、飛翔の年となるといいですね。

 さて、今号では、平成16年度の奈良県教育トピックス10を掲載し、昨年一
年を振り返りました。今年も奈良県の教育の話題とともに「いい夢」を発信
できるよう努めますので、引き続きのご愛読をよろしくお願いします。 

  ---------------------------------------------------------

◎本県の教育に関するご提言、ご意見をお寄せください。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/message3.htm
 *お寄せいただいたご提言、ご意見は今後の教育行政の参考にさせていた
  だきます。
 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。
 http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信
 が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/
◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の
 対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/faq/mua.htm
◎当マガジンの解除は、こちらへ。http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/
◎「E−夢 はっしん!」ウェブページは、こちらへ。
 http://www.pref.nara.jp/kyoikuk/mailmaga/eyumeweb/mailmagaweb1.htm

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        発行:奈良県教育委員会事務局 教育企画課  
          〒630-8502 奈良市登大路町30番地
         TEL 0742-22-1101(代表) 内線 5353  
           0742-27-9830(直通)
           kyoikuk@office.pref.nara.lg.jp   
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛