第79回全国お茶まつり奈良大会

第79回全国お茶まつり奈良大会を奈良市で開催します。奈良県での開催は、平成22年度以来15年ぶりとなります。

詳細については、本ホームページで順次お知らせしていきます。

 

概要

 全国お茶まつりは、茶生産技術の向上とお茶の消費拡大を図るため、全国の茶生産都府県が毎年持ち回りで開催する行事です。今年度は奈良県奈良市において開催します。

 

主な開催行事

【茶業関係者向け】

  • 出品茶審査会(JAならけん広域茶流通センター):令和7年8月26日から29日
  • 出品茶入札販売(奈良県コンベンションセンター):令和7年9月18日
  • 42回全国茶生産青年茶審査技術競技会(JAならけん広域茶流通センター):令和7年11月28日
  • 42回全国茶生産青年の集い 青年の夕べ(ホテル日航奈良):令和7年11月28日
  • 大会式典(奈良県コンベンションセンター):令和7年11月29日

 

【消費者向け】

  • 大和茶の魅力発信イベント in 大阪・関西万博(大阪・関西万博EXPOアリーナ):令和7年5月27日から29日
  • 大和茶の魅力発信イベント(奈良県庁舎主棟前回廊および奈良公園バスターミナル):令和7年11月30日

主要行事と日程(pdf 148KB)

 

主催

奈良県、奈良市、公益社団法人日本茶業中央会、全国茶生産団体連合会、一般社団法人奈良県茶業会議所、奈良県農業協同組合、天理市、宇陀市、山添村、大淀町、東吉野村、奈良県茶商組合、大和緑茶会、奈良県農産物生産・流通部会茶部会、奈良県茶生産青年協議会

 

第79回全国茶品評会出品茶審査会

 8月26日(火曜日)から29日(金曜日)の4日間にわたり、JAならけん広域茶流通センター(奈良県奈良市)で開催します。

行事の会期及び場所(pdf 41KB)

 

大和茶の魅力発信イベント

 5月27日(火曜日)から29日(木曜日)の3日間にわたり、大阪・関西万博EXPOアリーナMatsuriで開催される奈良県主催イベント「なら Weaving the Future ALL NARA FESTIVAL」において、大和茶の魅力を発信します。

ALL NARA FESTIVAL特設WEBサイト:https://expo2025.pref.nara.jp/festival/