奈良公園地区整備検討委員会について

第3回奈良公園地区整備検討委員会

第3回奈良公園地区整備検討委員会を開催しました。

【日時】
 平成23年11月24日(木)14時00分~16時00分

【場所】
 文化会館2階 集会室A・B

【議事内容】
 「(仮称)奈良公園基本戦略」の策定について

【会議資料】
 議事次第(PDF:33KB)
 出席者名簿(PDF:104KB)
 配席表(PDF:44KB)
 設置要綱(PDF:71KB)
 資料1(その1)(PDF:3.9MB)
 資料1(その2)(PDF:4.5MB)
 議事概要(PDF:126KB)

第2回奈良公園地区整備検討委員会

第2回奈良公園地区整備検討委員会を開催しました。

【日時】
 平成23年3月25日(金)10時00分~12時00分

【場所】
 文化会館 2階 集会室A・B

【議事内容】
 奈良公園地区整備に向けた考え方について
 吉城園周辺について
 奈良公園周辺の交通対策について

【会議資料】
 議事次第(PDF:32KB)
 出席者名簿(PDF:85KB)
 配席表(PDF:45KB)
 資料1(その1)(PDF:3.7MB)
 資料1(その2)(PDF:3.3MB)
 資料2(PDF:4.2MB)
 資料3(PDF:3.0MB)
 資料4(PDF:183KB)
 議事概要(PDF:176KB)

第1回奈良公園地区整備検討委員会

第1回奈良公園地区整備検討委員会を開催しました。


【日時】
 平成22年12月20日(月)14時30分~16時30分

【場所】
 新公会堂1階 第1・2会議室

【議事内容】
 奈良公園地区整備に向けた考え方について
 吉城園周辺について

【会議資料】
 議事次第(PDF:30KB)
 出席者名簿(PDF:93KB)
 配席表(PDF:48KB)
 資料1(PDF:2.3MB)
 資料2(PDF:5.0MB)
 資料3(PDF:3.2MB)
 議事概要(PDF:180KB)

委員会の概要

奈良公園及び周辺(奈良公園地区)における課題を解決し、奈良公園地区の更なる魅力や価値の向上を図るため、拠点や施策ごとにおける基本構想の策定を計画しています。

本検討委員会は、奈良公園地区の資源や魅力を認識し、その価値を高めるために必要な整備に関して、幅広い見地から様々なご意見をお伺いすることを目的として設置するものです。

 

【委員構成】(五十音順・平成23年度から)

 増井 正哉:奈良女子大学生活環境学部 教授(会長)
 井原 縁:奈良県立大学地域創造学部 准教授
 岩井 俊樹:なら瑠璃絵実行委員会 会長
 浦野 秀夫:奈良県経営者協会 青年経営者部会 部会長
 北口 照美:奈良佐保短期大学生活未来科 特任教授
 坂井 賢次:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー 専務理事
 佐野 純子:奈良インターカルチャー
 清水 宗和:奈良若草山観光振興会 会長
 服部 久和:奈良商工会議所青年部 会長
 塚口 博司:立命館大学理工学部 教授
 山本 憲宥:社団法人 奈良青年会議所 理事長
 山本 浩扶臣:特定非営利活動法人 なら燈花会の会 会長
 遊津 隆義:奈良県地球温暖化防止活動推進センター 特定非営利活動法人 奈良ストップ温暖化の会 センター長

 

【事務局】

 奈良県土木部まちづくり推進局奈良公園室

お問い合わせ

公園企画課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら

奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ


総務企画係 TEL : 0742-27-7517
都市公園係 TEL : 0742-27-8069
歴史公園係 TEL : 0742-27-8945