■議会改革推進会議について
奈良県議会基本条例(平成22年12月14日施行)に基づき、「議会改革推進会議」が設置され、当面、委員会の見直しについて協議することとされました。
1,委員名簿
○
名簿(PDF)
2,今後のスケジュール
○
スケジュール表(PDF)
○第1回 平成22年12月22日(水曜日) 午後1時39分~2時17分 議会第1委員会室
1.会議の公開について
・会議は、原則公開とする
2.常任委員会の所管事項の見直しについて協議した。
・
常任委員会の所管事項(現行)(PDF)
・
見直し(案)(PDF)
○第2回 平成23年1月19日(水曜日) 午後1時1分~1時49分 議会第1委員会室
1.常任委員会の所管事項の見直し(案)について
・「くらし創造部」を「厚生委員会」から「文教委員会」に所管替えすることが再確認された。
・各常任委員会の名称についても、再度検討することとされた。
2.特別委員会の見直しについて
・特別委員会の設置に当たっての基本方針を次回座長案として示すこととされた。
・
特別委員会の所管事項(現行)(PDF)
○第3回 平成23年2月10日(木曜日) 午後1時4分~2時26分 議会第1委員会室
1.常任委員会の名称について
・「くらし創造部」を「文教委員会」に所管替えすることに伴い、「文教くらし委員会」とする案を
とりまとめた。
・
常任委員会の名称についての各会派提案状況(PDF)
2.特別委員会について
・特別委員会の設置基準について、座長案が提示され、協議の結果「1設置の基準(2)」文中、
「特別の構成員により」及び「3委員等(1)委員の定数」文中「12人以内とし、」を削除する
こととされた。
・
座長案(平成23年2月10日)(PDF)
・改選後の特別委員会のテーマについて協議した。
3.予算・決算審査特別委員会について
・常任委員会との関係、委員の構成等を含めて改選後に協議を行うこととされた。
4.その他について
・常任委員会の名称の検討については、知事部局の組織改編が明らかになり、名称変更の必要が生じた
場合に、再度検討することとされた。