9/16更新 9/1 十津川村地域自立支援協議会 学校統合に係る特別支援体制について情報共有 8/24 ケアマネジメント指導者研修 8/18 東吉野村地域自立支援協議会 相談支援事業所からの事業報告 8/17 事務局会議 人材育成部会 8/11 ケアマネジメント指導者研修 8/16更新 8/8 十津川村地域自立支援協議会療育教育部会 1.(ひまわりノート)勉強会について 関係機関の理解が重要であり、より深く理解し効果的に活用するため勉強会を開催。 8/1 (県)人材育成部会 7/27 (県)事務局会議 堺市自立支援協議会当事者部会視察 7/26 (県)人材育成部会 7/25 天川村・黒滝村行政職員訪問 個別ケースや相談支援体制について 7/19 県)人材育成部会 7/15 個別支援会議 7/12 圏域ワーキング 7/16更新 6.27 十津川村地域自立支援協議会「生活支援部会」 地域課題の抽出、今後の活動について情報交換。 6.21 五條・吉野地域自立支援協議会「就労支援部会」 今年度の内容について議論。今後、テーマを掘り下げて取り組むことを確認。 6.18 和歌山県新宮東牟婁障害者施設連絡協議会 つくしんぼ歌謡祭に参加 6.16 下北山村社会福祉協議会(障害福祉サービスについて) 6.14 就業・生活支援センター「ハローjob」 ジョブコーチと共に障害者雇用について企業訪問 6/16更新
6.8 事業所訪問
6.1 川上村・下北山村訪問
5.25 県自立支援協議会運営会議 5.24 川上村・上北山村 社協、小学校訪問。情報交換など
5.17 下北山村訪問(就労支援について) 5.12 大淀養護学校見学会 5.10 ほっとはーと南和 関係機関と今後の活動について情報交換
5/16更新 4.27 行政訪問 4.25 行政訪問(情報交換、顔合わせ) 4.20 県自立支援協議会事務局会議 4.19 行政訪問(情報交換、顔合わせ) 4.18 十津川村地域自立支援協議会全体会 前年度の報告、課題の抽出 4.14 行政訪問(情報交換、顔合わせ) 4.13 相談支援体制について行政と情報交換
お問い合わせフォームはこちら