建設リサイクル

◇大切なお知らせ1◇
 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律による分別解体等に関する行政指導等の実施要領」が一部改正され、令和元年10月1日から施行されることとなりました。
  詳しくは、下記の 2.実施要領 をご覧下さい。

◇大切なお知らせ2◇
 建設リサイクル法の届出等に係る窓口が、平成22年4月1日から一部変更となりました。
  詳しくは、下記の 6.窓口のご案内 をご覧下さい。
 



 
1.建設リサイクル法の概要

(1)対象工事

工事の種類

規模の基準

  建築物の解体   床面積の合計80m2以上
  建築物の新築・増築   床面積の合計500m2以上
  建築物の修繕・模様替等   請負代金の額1億円以上
  建築物以外の工作物に関する工事     請負代金の額500万円以上  

(2)その他
 平成22年4月1日の建設リサイクル法施行規則改正により、内装材に木材が含まれている場合には、当該木材を適切に分別するため、あらかじめ分別に支障となる木材と一体となった石膏ボード等の建設資材を取り外した上で当該木材を取り外さなければなりません。(ただし、建築物の構造上その他解体工事の施工の技術上これにより難い場合は、この限りではありません)

 ・建設リサイクル法(国土交通省へリンク)



2.実施要領

 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律による分別解体等に関する行政指導等の実施要領」が一部改正され、令和元年10月1日から施行されることとなりました。

  ・実施要領
  ・実施要領の概要



3.  届出に必要な図書
届出に必要な図書
   届出書(添付図書を含む)の提出部数
   正
1
   副
2部(正の写しで可)

           
4
.様式集


(1)届出様式

     → Word版はこちら
       様式第1号
       様式第1号別表1~3
       様式第2号 ※変更用
       様式第2号別表1~3 ※変更用
     → 一太郎版はこちら
       様式第1号
       様式第1号別表1~3                    
       様式第2号 ※変更用
       様式第2号別表1~3 ※変更用
     → PDF版はこちら
       様式第1号
       様式第1号別表1~3                    
       様式第2号 ※変更用
       様式第2号別表1~3 ※変更用

    届出書(添付図書を含む)の提出部数
     正1部
     副2部(正の写しで可)

      届出書(様式第1号及び同別表1~3)の記入要領
     

(2)委任状様式
     → Word版はこちら
     → 一太郎版はこちら
     → PDF版はこちら

(3)発注者への報告様式(参考例)
     → Word版はこちら
     → PDF版はこちら
 
(4)取止届様式
     → Word版はこちら
       様式第6号
       様式第7号
     → 一太郎版はこちら
       様式第6号
       様式第7号
     → PDF版はこちら
       様式第6号
       様式第7号

( 5 )通知様式(公共工事用)
     → Word版はこちら
     → 一太郎版はこちら
     → PDF版はこちら

( 6 )その他参考様式
     
→ PDF版はこちら
        参考様式(法第12条第1項) 
        参考様式(法第12条第2項) 
        参考様式(法第13条)
        参考様式(法第13条別紙)
        参考様式(法第18条第1項) 



5.手引き

  ・実務の手引き(契約書作成・分別と施工・リサイクル)



6.窓口のご案内

  ・窓口のご案内




7.その他

  ・奈良県における「建設リサイクル」の実施に関する指針(その1)_

  ・奈良県における「建設リサイクル」の実施に関する指針(その2)

  ・奈良県における「建設リサイクル」の実施に関する指針(その3)



8.リンク集

  ・奈良県トップページへ

  ・国土交通省建設リサイクル法のページへ

  ・道路法第24条のページ

  ・石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について
    奈良県の環境情報サイト エコなら)



このページ及び建設リサイクル法に関するお問い合わせは

奈良県県土マネジメント部技術管理課建築技術係(TEL:0742-27-7613)までお願いします。