自殺予防週間・自殺対策強化月間について

自殺予防週間について

 世界保健機関 (WHO)は、9月10日を「世界自殺予防デー」として制定しています。2003年にWHOと国際自殺予防学会(IASP)が共同で開催した世界自殺防止会議(スウェーデン・ストックホルム)の初日に、自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進することを目的として制定されました。
 このことにちなみ、日本では平成19年度から、毎年9月10日からの1週間を「自殺予防週間」としています。

自殺予防週間の目的 

 自殺予防週間中は、日本中で自殺予防に関する集中的な啓発事業等の実施を通じて、国民に自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、これらに対する偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、また危険に気づいたときの対応方法等について国民の理解の促進を図ることを目的としています。

自殺対策強化月間について

 国は、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めています。

自殺対策強化月間の目的

 自殺対策強化月間では、国は、地方公共団体、関係団体等とも連携して、重点的に広報啓発活動を展開するとともに、関係施策を協力して推進するため、経済団体、労働団体、関係する職能団体、当事者等の団体及び支援団体、関係する学会、直接自殺対策に関係する活動を行っている団体以外の、広い意味での自殺対策に資する活動を展開している団体及び自殺対策に関する普及啓発事業等に協力することのできる全国組織・体制を有する団体等のできる限り幅広い団体からの協賛を得て、当事者が支援を求めやすい環境を作るための「生きる支援」として展開することとしています。