奈良県地域子育て支援拠点運営マニュアル

地域子育て支援拠点事業とは、乳幼児及びその保護者が相互の交流を行う場所を開設し、子育てについての相談、情報の提供、助言その他の援助を行う事業で、市町村において実施されている事業です。

奈良県では、地域子育て支援拠点の運営向上及び取組の充実を目指し、「奈良県地域子育て支援拠点運営マニュアル」を作成しましたのでぜひご活用ください。

 

コンテンツ

表紙・はじめに・目次

1 地域子育て支援拠点の必要性と役割

2 子育て及び子育て支援の現状

3 子育て支援の課題

4 県内の地域子育て支援拠点の現状と課題及び運営マニュアル・子育て支援プログラムについて

○コラム1

5 地域子育て支援拠点事業の概要 (1)(2)

○コラム2

6 基本理念・基本目標等

7 取組内容

○コラム3

8 実施方法

○コラム4

9 事例紹介 (1)(2)(3)(4)

○コラム5

10 資料集

 1.関係法令・通知等

 2.関連データ

 3.「地域子育て支援拠点事業運営等アンケート調査」結果概要 (1)(2)

○地域子育て支援拠点ネットワーク会議

裏表紙

◆子育て支援プログラム・乳児期編 手引き (1)(2)(3)

◆子育て支援プログラム・幼児期編 手引き (1)(2)

◆子育て支援プログラム・祖父母編 手引き (1)(2)

お問い合わせ

こども・女性課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


こども・若者支援係 TEL : 0742-27-8603
ジェンダー平等推進係 TEL : 0742-27-8679