【1】指定・指定更新
生活保護法(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律第14条第4項においてその例によるとされた場合を含む。)による指定医療機関として指定・指定更新を受ける場合に下記の書類を提出してください。
提出書類
(1)
申請書(pdf 145KB) (記入例)(pdf 968KB)
(2)誓約書(pdf 172KB)
(3)免許証の写し(医師もしくは薬剤師免許の写し)※申請者(開設者)が法人の場合は不要
(注)指定更新について
生活保護法等の指定を受けた医療機関は、 6年毎に指定更新を行う必要があります。
生活保護法等の指定の更新日は、健康保険法による指定の更新日と同日です。
【2】変更
生活保護法(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律第14条第4項においてその例によるとされた場合を含む。)による指定を受けた医療機関等の名称、所在地等を変更する場合は、変更届書を提出してください。
提出書類
変更届書(pdf 62KB)
【3】休止・廃止
生活保護法(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律第14条第4項においてその例によるとされた場合を含む。)による指定を受けた医療機関等が、休止・廃止する場合は、休止・廃止届書を提出してください。
提出書類
休止・廃止届書(pdf 63KB)
※休止した医療機関等が再開する場合は、再開届書(pdf 55KB)を提出してください。
【4】辞退
生活保護法(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律第14条第4項においてその例によるとされた場合を含む。)による指定を受けた医療機関等が、指定を辞退する場合は、辞退届書を提出してください。
提出書類
辞退届書(pdf 57KB)
【参考】医療扶助の手引き(pdf 433KB)
申請書等提出先及び問い合わせ先
〒630-8501 奈良市登大路町30 奈良県地域福祉課保護係
TEL:0742-22-1101 FAX:0742-22-5709