令和3年度
くらしの講座 (2021年12月~2022年2月) (終了しました)
日時:(1)令和3年12月7日(火) 9:30~11:00
(2)令和4年1月18日(火) 13:30~15:00
(3)令和4年2月22日(火) 13:30~15:00
会場:奈良県文化会館 集会室A・B
定員:40名程度(要事前申し込み・先着順)
参加費:無料
申込:はがきかFAXに必要事項を記載し、お申し込みください。
奈良県消費生活センターホームページからもお申し込みいただけます。申込フォーム
(各開催日の1週間前までにお申し込みください。)
※受付後、参加していただける方には、参加券を郵送いたします。
チラシ
2019年度
くらしの講座 (2019年5月~2020年1月) (終了しました)
第1~7・9回 会場:シルキア奈良会議室 時間:13時30分~15時00分
第8回 会場:奈良県文化会館 集会室A・B 時間:13時30分~15時30分
回 |
日 時 |
テーマ |
講師 |
チラシ
受付終了
|
1 |
令和元年5月29日
(水曜日)
|
これからの介護について |
パナソニックエイジフリー(株)
馬場 邦弘氏
|
2 |
令和元年6月25日
(火曜日)
|
かしこい商品選択を身につけよう |
公正取引委員会 |
3 |
令和元年7月26日
(金曜日)
|
「考える消費者」になろう!
~その1~
|
奈良県金融広報アドバイザー
三宅 冨予子氏
|
4
|
令和元年8月27日
(火曜日)
|
高齢社会に向けて備えておくこと
~相続編~
|
奈良県金融広報アドバイザー
前田 貴司氏
|
チラシ
受付終了
|
5 |
令和元年9月27日
(金曜日)
|
高齢社会に向けて備えておくこと
~"争族"にならないために編~
|
奈良県金融広報アドバイザー
前田 貴司氏
|
6 |
令和元年10月28日
(月曜日)
|
高齢社会に向けて備えておくこと
~エンディングノートを
書いてみよう編~
|
奈良県金融広報アドバイザー
前田 貴司氏
|
7 |
令和元年11月22日
(月曜日)
|
「考える消費者」になろう!
~その2~
|
奈良県金融広報アドバイザー
三宅 冨予子氏
|
チラシ
第7・9回
定員に達し、受付
を終了しました
第8回
申込みフォーム
|
8 |
令和元年12月18日
(水曜日)
|
エンディングノートといまどきのお墓事情
|
日本葬祭アカデミー教務研究室代表
二村 祐輔氏
|
9 |
令和2年1月28日
(火曜日)
|
地震に備えた耐震診断・耐震改修について |
奈良県建築安全課 |
平成30年度
くらしの講座 (平成30年5月~平成31年1月) (終了しました)
会場:シルキア奈良会議室 時間:13時30分~15時00分
回
|
日時 |
テーマ |
講師 |
1 |
平成30年5月29日(火曜日) |
消費者力をアップしよう!~その1~ 生活に密着した契約のあれこれを学びましょう |
奈良県金融広報アドバイザー 三宅 冨予子氏 |
2 |
平成30年6月12日(水曜日) |
省エネ・節電! 上手な電気の使い方 |
パナソニック 株式会社 エコソリューションズ社 久保 秀則氏 |
3 |
平成30年7月31日(火曜日) |
消費者力をアップしよう!~その2~
身近な消費者トラブルを寸劇から学びましょう
|
奈良県金融広報アドバイザー 三宅 冨予子氏 |
4 |
平成30年8月21日(火曜日) |
見直そう!シニア世代の生命保険 |
奈良県金融広報アドバイザー 前田 貴司氏 |
5 |
平成30年9月25日(火曜日) |
消費者力をアップしよう!~その3~ ネット社会の落とし穴を考える |
奈良県金融広報アドバイザー 三宅 冨予子氏 |
6 |
平成30年10月23日(火曜日) |
知っておきたい!仮想通貨の基礎知識 |
奈良県金融広報アドバイザー 前田 貴司氏 |
7 |
平成30年11月20日(火曜日) |
消費者力をアップしよう!~その4~ 人生の節目に潜む消費者トラブル |
奈良県金融広報アドバイザー 三宅 冨予子氏
|
8 |
平成30年12月18日(火曜日) |
相続によるトラブル
争族としないために出来ること
|
奈良県金融広報アドバイザー
前田 貴司氏
|
9 |
平成31年1月22日(火曜日) |
消費者力をアップしよう!~その5~
賢い消費者になるために
|
奈良県金融広報アドバイザー
三宅 冨予子氏
|