クビアカツヤカミキリにご注意ください
令和元年6月25日、特定外来生物クビアカツヤカミキリの成虫が広陵町でみつかりました。
以後、令和3年度までに16市町で成虫・被害木の確認がなされています。詳細は下記「奈良県内の被害等確認状況」。
クビアカツヤカミキリとは
- クビアカツヤカミキリは、サクラなどの主にバラ科の樹木を食害し、樹木を衰弱させ、枯死させる危険性もあります。
- 平成30年1月に「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により特定外来生物に指定され、飼育、保管、運搬、輸入、野外への放出等が原則禁止されています。
- 幼虫は、4~10月頃に樹木内部を摂食し、大量のミンチ状のフラス(木くずと糞の混合物)を排出しながら2~3年過ごし、5~8月頃に成虫となって樹木の外に現れます。
- 成虫は、体長約2.5~4cm、全体的に光沢のある黒色で、胸部(首部)が赤色が特徴です。
クビアカツヤカミキリを見つけた時は
- サクラなどの樹木の下に大量のフラスやミンチ状のフラス、脱出孔を見つけた時は写真を撮って市町村担当課または景観・自然環境課自然環境係(下記お問い合わせ)に連絡してください。
- 成虫を見つけた時は、できるだけその場で捕殺してください。特定外来生物は外来生物法により、生きたままの運搬や飼育、保管等が禁止されています。
- 被害木は、伐倒するか、薬剤注入、樹幹部にネットを巻き付ける等の対策が必要です。
● 参考
クビアカツヤカミキリチラシ
クビアカツヤカミキリ確認マニュアル(pdf 1453KB)
クビアカツヤカミキリチラシ(環境省)

クビアカツヤカミキリのフラス

クビアカツヤカミキリの成虫
奈良県内の被害等確認状況
県内を1km×1kmメッシュで分割し、被害木及び成虫確認箇所を色つき表示しています。


2019年度被害等状況図(黄色メッシュ) 2020年度被害等状況図(緑色メッシュ)

2021年度被害状況図(青色メッシュ) 2022年度被害等状況図(赤色メッシュ)
2022年10月31日現在

2022年10月31日現在
奈良県サクラ見守り隊ボランティア隊員について
クビアカツヤカミキリの被害拡大を抑止するため、応募いただいたボランティアの皆様に調査・駆除等の個人活動をいただいています。
令和4年度は119名のボランティア隊員に活動いただきました。

サクラ見守り隊ボランティア隊員のみなさま
令和4年度の活動は令和4年12月16日で終了いたしました。
活動報告書のご提出にご協力いただき誠にありがとうございました。
本活動についてお問い合わせのある場合、下記までご連絡お願いいたします。
奈良県景観・自然環境課 自然環境係
住所:奈良市登大路町30
電話:0742-27-8757
FAX:0742-22-8276
要綱はこちらから→(pdf 664KB)
サクラ見守り隊員活動報告書提出状況
2022年10月31日現在の活動報告書提出状況は下記のとおりです。
□活動報告書提出件数 126件
□被害木確認本数
橿原市・・・15本
御所市・・・17本
香芝市・・・88本
葛城市・・・22本
田原本町・・・20本
上牧町・・・7本
王寺町・・・5本
広陵町・・・1本
クビアカツヤカミキリに関するお問い合わせ
お問合せはお住まいの市町村担当課(下記)または景観・自然環境課 自然環境係(電話:0742-27-8757)まで
市町村名 |
担当課名 |
代表電話番号 |
奈良市 |
農政課 |
0742-34-1111 |
大和高田市 |
市民衛生課 |
0745-22-1101 |
大和郡山市 |
環境政策課 |
0743-53-1151 |
天理市 |
環境政策課 |
0743-63-1001 |
橿原市 |
農政課 |
0744-22-4001 |
桜井市 |
農林課 |
0744-42-9111 |
五條市 |
生活環境課 |
0747-22-4001 |
御所市 |
環境政策課 |
0745-66-1087 |
生駒市 |
環境保全課 |
0743-74-1111 |
香芝市 |
都市計画課 |
0745-76-2001 |
葛城市 |
環境課 |
0745-69-3001 |
宇陀市 |
農林課 |
0745-82-8000 |
山添村 |
環境衛生課 |
0743-85-0041 |
平群町 |
観光産業課 |
0745-45-1001 |
三郷町 |
ものづくり振興課 |
0745-73-2101 |
斑鳩町 |
都市創生課 |
0745-74-1001 |
安堵町 |
住民課 |
0743-57-3658 |
川西町 |
福祉こども課 |
0745-44-2211 |
三宅町 |
産業振興課 |
0745-44-2001 |
田原本町 |
防災課 |
0744-32-2901 |
曽爾村 |
企画課 |
0745-94-2101 |
御杖村 |
産業建設課 |
0745-95-2001 |
高取町 |
まちづくり課 |
0744-52-3334 |
明日香村 |
観光農林推進課 |
0744-54-2001 |
上牧町 |
まちづくり推進課 |
0745-76-1001 |
王寺町 |
住民課 |
0745-73-2001 |
広陵町 |
環境対策課 |
0745-55-1001 |
河合町 |
地域活性課 |
0745-57-0200 |
吉野町 |
農林振興課 |
0746-32-3081 |
大淀町 |
環境整備課 |
0747-52-5501 |
下市町 |
生活環境課 |
0747-52-5901 |
黒滝村 |
住民生活課 |
0747-62-2031 |
天川村 |
産業建設課 |
0747-63-0321 |
野迫川村 |
産業課 |
0747-37-2101 |
十津川村 |
総務課 |
0746-62-0001 |
下北山村 |
地域振興課 |
07468-6-0001 |
上北山村 |
企画政策課 |
0746-82-0001 |
川上村 |
くらし定住課 |
0746-52-0111 |
東吉野村 |
地域振興課 |
0746-42-0441 |