奈良県森林技術センター手数料等一覧
| 手数料条例額 |
金 額
(令和6年4月1日~)
|
| 一 |
試験手数料 1試験につき |
|
| 1 |
木材の材質試験 |
|
| (1) |
比 重 |
2,820 |
| (2) |
含水率 |
4,400 |
| (3) |
平均年輪幅 |
2,820 |
| (4) |
収縮率 |
4,080 |
| (5) |
吸水量 |
3,970 |
| (6) |
吸湿量 |
3,970 |
| 2 |
木材の強度試験 |
|
| (1) |
圧 縮 |
9,000 |
| (2) |
引張り |
14,030 |
| (3) |
曲 げ |
14,030 |
| (4) |
せん断 |
14,030 |
| (5) |
摩 耗 |
9,310 |
| (6) |
衝撃曲げ |
8,800 |
| (7) |
かたさ |
9,000 |
| (8) |
くぎの引き抜き抵抗 |
9,310 |
| 3 |
木材の保存性能試験 |
|
| (1) |
防腐剤の効力 |
194,850 |
| (2) |
木質材料の耐朽性 |
139,330 |
| (3) |
防かび剤の効力 |
110,000 |
| (4) |
防腐・防蟻処理効力 |
39,600 |
| 4 |
実大材(断面積300㎠未満)の強度試験 |
|
| (1) |
たて圧縮 |
25,450 |
| (2) |
曲 げ |
25,450 |
| (3) |
部分圧縮 |
8,800 |
| 5 |
実大材(断面積300㎠以上)の強度試験 |
|
| (1) |
たて圧縮 |
41,480 |
| (2) |
曲 げ |
41,480 |
| (3) |
部分圧縮 |
14,450 |
| 6 |
集成材の接着性能試験 |
|
| (1) |
浸せきはくり |
8,480 |
| (2) |
煮沸はくり |
9,950 |
| (3) |
ブロックせん断 |
10,900 |
| (4) |
表面割れに対する抵抗性 |
8,480 |
| 7 |
構造用大断面集成材の接着性能試験 |
|
| (1) |
浸せきはくり |
16,600 |
| (2) |
煮沸はくり |
25,300 |
| (3) |
ブロックせん断 |
26,610 |
| (4) |
減圧・加圧はくり |
44,410 |
| 8 |
林木種子の発芽試験 |
12,980 |
| 二 |
木材分析手数料 1試験につき |
|
| 1 |
水 分 |
9,300 |
| 2 |
灰 分 |
15,180 |
| 3 |
冷水可溶物 |
10,570 |
| 4 |
熱水可溶物 |
7,630 |
| 5 |
水酸化ナトリウム可溶物 |
10,400 |
| 6 |
エーテル可溶物 |
10,400 |
| 7 |
アルコール・ベンゼン可溶物 |
10,570 |
| 8 |
ホルムアルデヒド可溶物 |
8,800 |
| 三 |
試験及び分析に関する成績書の謄本手数料 一通につき |
1,880 |
※試験の詳細については必ず担当者と打合せを行って下さい。
| 行政財産使用料条例額 |
金 額 (令和6年4月1日~)
|
| 付帯鋸盤使用料 1台1時間につき |
4,700 |
※送材車の使用については必ず担当者と打合せを行って下さい。