お知らせ
奈良県県土マネジメント部が発注する土木工事等に用いる設計単価等について、令和6年6月より掲載します。
なお、再積算時の歩掛・単価の適用については、こちらをご参照ください。
令和7年度 土木工事設計単価資料
労務単価・技術者単価
令和7年4月から適用する奈良県県土マネジメント部労務単価(pdf 1211KB)(R7.4.1以降適用)
資材単価
令和7年4月改定 土木工事設計資材単価表(pdf 2405KB)(R7.4.1~30適用)
令和7年5月改定 土木工事設計資材単価表(pdf 2379KB)(R7.5.1以降適用 訂正前)
令和7年5月改定 土木工事設計資材単価表(pdf 1805KB)(R7.5.1以降適用 訂正後)
令和7年5月改定 土木工事設計資材単価表 訂正前後(pdf 1374KB)
資材単価の名称及び規格の見直しについて
奈良県土木工事設計資材単価表(以後県単価表とする。)は、県土マネジメント部が発注する土木工事の起工設計書に適用するものであり、平成11年7月1日より建設事業者の迅速な見積に供するため公表を開始しました。また、令和6年6月1日からは建設事業者が容易に入手可能とするため、HPへの掲載も開始しています。
一方で、県単価表の資材名称及び規格については、県の積算で使用しやすい表記となっており、事業者の見積事務の観点から利用しやすい形とはなっていない状況です。
そのため、県単価表の資材名称及び規格について資材が特定不可能な場合は、適宜見直しを行っていく考えです。
見直しを希望される資材がある場合は、下記の様式にて技術管理課あてにメールにてご連絡ください。
見直しの必要があると判断した場合に改定いたします。
なお、ご提出された場合において見直しを保証するものではありません。また、見直しの判断の可否及び理由については回答いたしませんのでご留意ください。
県資材単価名称規格変更希望申請書様式[xlsx 13KB]
提出先:gijutsu@office.pref.nara.lg.jp
※名称及び規格の見直し前に、入札公告等で県単価表掲載単価の詳細について質問されましても、入札案件毎で提供する単価の情報に差異が発生するため、公平性の観点から回答いたしませんのでご了承ください。
再生材(再生コンクリート砂及び再生粒度調整砕石)の見積単価
単価の改定は、年2回ですが事業者からの追加提出や価格改定の連絡があった場合は、適宜改定しております。
令和7年4月改定 再生材の見積単価(pdf 648KB)(R7.4.1以降適用)
建設機械等損料算定表
政府刊行物の建設機械等損料表に掲載がなく、県が独自に採用している損料のみ掲載しています。
建設廃棄物の受入価格
単価の改定は、年2回ですが事業者からの追加提出や価格改定の連絡があった場合は、適宜改定しております。
令和7年4月改定 建設廃棄物受入価格(pdf 5027KB)(R7.4.1~30適用)
令和7年5月改定 建設廃棄物受入価格(pdf 3621KB)(R7.5.1以降適用)
建設発生土受入価格及び再生土販売価格
単価の改定は、年2回ですが事業者からの追加提出や価格改定の連絡があった場合は、適宜改定しております。
令和7年4月改定 建設発生土受入価格及び再生土販売価格(pdf 2702KB)(R7.4.1~30適用)
令和7年5月改定 建設発生土受入価格及び再生土販売価格(pdf 2571KB)(R7.5.1以降適用)