[議事概要]
(1)第505号諮問事案の審議
当該諮問事案に係る審議を行った。
第505号諮問事案 「奈良県立医科大学付属病院の福島英賢教授の安倍晋三元首相の銃殺に係る記者会
見があった2022年7月8日から奈良県警が司法解剖結果を公表した7月9日までの間
に警察庁と交信した通話記録、メール、奈良県警察署内で作成された安倍晋三元首
相の銃殺に係る文書すべて」の一部開示決定に対する審査請求
(2)第520号、第521号及び第522号諮問事案の審議
当該諮問事案に係る審議を行った。
第520号諮問事案 「第1 西和警察署刑事課の下記文書の開示請求をする 尚、こちらに対しての問い
合わせは、弁護士の助言に基づき、言った言わないトラブルを避ける為に全て書面
にてお願いいたします 期間は全て令和5年4月1日から令和5年3月19日まで 1
物品の調達に関する書類(支出負担行為書 支出命令書 物品の検収に関する記録
など含む)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課。それ
ぞれの課が独自に管理していると考え、全ての課に同開示請求をすると膨大となる
ので刑事課に絞った 下記2から13も同じ) 2 切手類受払簿 (刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 3 領収書管理台帳(刑事課
に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 4 運転報告書(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 5 給油伝票(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 6 捜査費証拠書類
(国費)支出等関係文書(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理
する課) 7 捜査費購入物品管理簿(刑事課に存在しなければ会計課や総務課な
どそれを管理する課) 8 犯罪捜査SNS利用申請書(刑事課に存在しなければ会
計課や総務課などそれを管理する課) 9 管轄区域外居住承認願(刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 10 告訴・告発相談簿(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 11 旅行命令(依頼
)簿(国費)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課)
12 旅程表(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 13
事件記録・証拠品受領書 第2 1 令和4年度 都道府県警察補助金 実績報告書
2 令和4年 身上申告書、評価記録書」の不開示決定に対する審査請求
第521号諮問事案 「第1 西和警察署刑事課の下記文書の開示請求をする 尚、こちらに対しての問い
合わせは、弁護士の助言に基づき、言った言わないトラブルを避ける為に全て書面
にてお願いいたします 期間は全て令和5年4月1日から令和5年3月19日まで 1
物品の調達に関する書類(支出負担行為書 支出命令書 物品の検収に関する記録
など含む)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課。それ
ぞれの課が独自に管理していると考え、全ての課に同開示請求をすると膨大となる
ので刑事課に絞った 下記2から13も同じ) 2 切手類受払簿 (刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 3 領収書管理台帳(刑事課
に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 4 運転報告書(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 5 給油伝票(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 6 捜査費証拠書類
(国費)支出等関係文書(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理
する課) 7 捜査費購入物品管理簿(刑事課に存在しなければ会計課や総務課な
どそれを管理する課) 8 犯罪捜査SNS利用申請書(刑事課に存在しなければ会
計課や総務課などそれを管理する課) 9 管轄区域外居住承認願(刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 10 告訴・告発相談簿(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 11 旅行命令(依頼
)簿(国費)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課)
12 旅程表(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 13
事件記録・証拠品受領書 第2 1 令和4年度 都道府県警察補助金 実績報告書
2 令和4年 身上申告書、評価記録書」の一部開示決定に対する審査請求
第522号諮問事案 「第1 西和警察署刑事課の下記文書の開示請求をする 尚、こちらに対しての問い
合わせは、弁護士の助言に基づき、言った言わないトラブルを避ける為に全て書面
にてお願いいたします 期間は全て令和5年4月1日から令和5年3月19日まで 1
物品の調達に関する書類(支出負担行為書 支出命令書 物品の検収に関する記録
など含む)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課。それ
ぞれの課が独自に管理していると考え、全ての課に同開示請求をすると膨大となる
ので刑事課に絞った 下記2から13も同じ) 2 切手類受払簿 (刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 3 領収書管理台帳(刑事課
に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 4 運転報告書(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 5 給油伝票(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 6 捜査費証拠書類
(国費)支出等関係文書(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理
する課) 7 捜査費購入物品管理簿(刑事課に存在しなければ会計課や総務課な
どそれを管理する課) 8 犯罪捜査SNS利用申請書(刑事課に存在しなければ会
計課や総務課などそれを管理する課) 9 管轄区域外居住承認願(刑事課に存在
しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 10 告訴・告発相談簿(刑事
課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 11 旅行命令(依頼
)簿(国費)(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課)
12 旅程表(刑事課に存在しなければ会計課や総務課などそれを管理する課) 13
事件記録・証拠品受領書 第2 1 令和4年度 都道府県警察補助金 実績報告書
2 令和4年 身上申告書、評価記録書」の一部開示決定に対する審査請求
※ 不服申立てにおける調査審議の手続は、公開すると不開示情報が公になるおそれがあるため、
審議の内容は掲載しておりません。
|