第47回「少年の主張」~わたしの主張2025~

第47回「少年の主張」奈良県大会について

この大会は、中学生による主張発表大会で、今年度は県内中学校19校より3,291作品の応募がありました。

大会当日は、事前の原稿審査で選ばれた10名の中学生が日頃感じていることや考えていること、夢や希望、同年代や大人への

メッセージなどそれぞれの「主張」を発表します。

生駒市立生駒中学校の生徒による司会、生駒市立鹿ノ台中学校吹奏楽部によるアトラクション演奏も大会を盛り上げます。

事前申込不要、入場料無料となっております。県民の皆さまの多数のご来場をお待ちしております。

開催日時

令和7年9月7日(日曜日)

・開会13時30分(開場13時)

・閉会16時20分

開催場所

北コミュニティセンターISTAはばたき はばたきホール(生駒市上町1543番地)

 

備考

ご来場に当たり、事前申込み及び入場料は不要です。

チラシ

チラシのダウンロードはこちら(pdf 1155KB)

 第47回「少年の主張」奈良県大会チラシ

 

第47回「少年の主張」奈良県大会の発表者募集について

県内の中学生が日頃の思い、夢や希望、同年代や大人へのメッセージなどを発表する「少年の主張」奈良県大会(9月7日開催予定)の発表原稿を募集します。審査の上10点の発表作品を選定します。最優秀賞は全国大会の発表候補として推薦します。是非ご応募ください!

 

【応募対象者】

県内中学校に在籍およびそれに相応する学籍または年齢にある人

 

【応募期間】

令和7年5月30日(金曜日)~令和7年7月11日(金曜日)必着

 

【募集要項】

 募集要項

 

【応募方法】

  • 郵送での応募の場合は、原稿と応募票を併せて下記応募先まで郵送してください。学校や団体は応募取りまとめ票を同封してください。
  • メールでの応募の場合は、件名に「少年の主張係」と記載し、学校や団体は取りまとめ票を送付してください。メール受信後、ファイル送信用URLをメールにてお知らせしますので、アクセス先に原稿を投稿してください。

 ※学校、団体からの応募については、各学年20点までとします。

 

【各種様式】

 応募票(docx 18KB)

 応募取りまとめ票(doc 34KB)

 

【応募先】

 〒630-8501

 奈良市登大路町30

 奈良県教育振興課「青少年係」

 ※問い合わせ先(上記係) TEL:0742-27-8608 FAX:0742-22-7215

 

お問い合わせ

教育振興課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


私学係 TEL : 0742-27-8347
教育企画・政策研究係 TEL : 0742-27-8919
青少年係 TEL : 0742-27-8608
ひきこもり相談窓口(相談専用) TEL : 0742-27-8130