令和7年度奈良県森林技術研究評議会開催結果

1.日時

令和7年8月4日(月曜日) 13時30分~17時00分

 

2.場所

奈良県森林技術センター 林業研修館

 

3.出席者

委員長 軽部 正彦 (森林総合研究所関西支所支所長)
委員  岡久 陽子 (京都工芸繊維大学准教授)
委員  神代 圭輔 (京都府立大学准教授)
委員  谷奥 忠嗣 (奈良県木材協同組合連合会相談役)
委員  村松 加奈子(奈良女子大学教授)

 

4.開会

定数報告
委員5名(委員長を含む)のうち5名の出席があり、奈良県森林技術研究評議会規則第5条第2項に基づき、本評議会は成立する旨事務局より報告した。
委員の互選により、軽部委員を委員長に選任した。

 

5.議事
(1)終了課題にかかる事後評価

  • 人工林の恒続林誘導における更新木のニホンジカ食害防止調査
  • 奈良県産スギ黒心材の屋外耐朽性評価

  • いずれの課題も、説明者による説明ののち、質疑応答がおこなわれた。
    委員による評価結果(pdf 82KB)

     

    (2)新規課題にかかる事前評価

  • 外生菌根菌を活用したモミ等有用樹の苗木の成長促進方法の検討
  • 奈良県産優良材を活かした高付加価値製品の開発
  • キハダ小径木の家具利用の検討

  • いずれの課題も、説明者による説明ののち、質疑応答がおこなわれた。
    委員による点数評価の結果、採択することが適当であると認められた。

     

    お問い合わせ

    森林技術センター
    〒 635-0133 高市郡高取町吉備1

    お問い合わせフォームはこちら


    総務企画課 TEL : 0744-52-2380 / 
    FAX : 0744-52-4400
    森林資源課 TEL : 0744-52-2380 / 
    FAX : 0744-52-4400
    木材利用課 TEL : 0744-52-2380 / 
    FAX : 0744-52-4400
    森林管理市町村連携課 TEL : 0744-52-2380 / 
    FAX : 0744-52-4400