~創業へのシナリオ 今、ここから~
「やりたい事業はわかっているけど、何から始めたらいいの?」
一人で悩まず、一緒に学び合える仲間と一歩を踏み出しませんか?
そんなあなたにオススメのセミナーです。
日時
第1回「Prologue ここから始めましょう!」
11月27日(木) 13:00~16:00
第2回「ビジネスコンセプトについて知りましょう!」
12月4日(木) 13:00~16:00
第3回「販路拡大について学びましょう!」
12月11日(木) 13:00~16:00
第4回「財務について学びましょう!」
12月18日(木) 13:00~16:00
第5回「発表会 決意の気持ちを伝えよう!」
12月19日(金) 13:00~16:00
※連続してご参加いただくことで、より効果的に学んでいただけます。
会場
第1回~第4回 来館はこちら
三宅町交流まちづくりセンター MiiMo
(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
第5回 来館はこちら
ミグランス 4階コンベンションルーム
(奈良県橿原市内膳町1丁目1-60)
申し込み
お申込みに関しては下記よりお申し込みください。(令和7年11月21日締切)
お申込み時にご提供いただいた情報は、本セミナーの運営のために使用いたします。また、必要に応じて、Leapなら支援機関と共有させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申し込みはこちら (11月7日から受付開始)
各回詳細はこちら
第1回 Prologue ここから始めましょう!
創業の第一歩はここから!
創業前に準備すべきことや創業計画書について、他の参加者と気軽に話しながら学べます。
「創業って何から始めればいい?」を解決する最初のステップです。
日時:令和7年11月27日(木) 13:00~16:00
会場:三宅町交流まちづくりセンター MiiMo(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
➤講師
渡辺 淳氏(株式会社ブルーオーキッドコンサルティング 代表取締役)
➤支援機関
奈良県よろず支援拠点
第2回 ビジネスコンセプトについて知りましょう!
自分のしたい事業のブランディングや知的財産の守り方について学びましょう!
あなたの事業アイデアを魅力的に発信する方法や、知的財産を守るコツを学びます。
自分のアイデアを形にする力を身につけ、創業準備を一歩前進させましょう!
日時:令和7年12月4日(木) 13:00~16:00
会場:三宅町交流まちづくりセンター MiiMo(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
➤講師
渡辺 淳氏(株式会社ブルーオーキッドコンサルティング 代表取締役)
➤支援機関
INPIT奈良県知的総合支援窓口
第3回 販路拡大について学びましょう!
マーケティングやSNSを活用して、あなたのビジネスを多くの人に知ってもらう方法を学びます。
「どうやってお客様に届くの?」という疑問を解消し、実践につなげましょう。
日時:令和7年12月11日(木) 13:00~16:00
会場:三宅町交流まちづくりセンター MiiMo(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
➤講師
渡辺 淳氏(株式会社ブルーオーキッドコンサルティング 代表取締役)
➤支援機関
奈良県商工会連合会
第4回 財務について学びましょう!
マーケティングやSNSを活用して、あなたのビジネスを多くの人に知ってもらう方法を学びます。
「どうやってお客様に届くの?」という疑問を解消し、実践につなげましょう。
日時:令和7年12月18日(木) 13:00~16:00
会場:三宅町交流まちづくりセンター MiiMo(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
➤講師
渡辺 淳氏(株式会社ブルーオーキッドコンサルティング 代表取締役)
➤支援機関
日本政策金融公庫
奈良県信用保証協会
第5回 発表会 決意の気持ちを伝えよう!
これまで学んだ内容をもとに、自分のビジネスプランを発表します。
先輩起業家も来場予定!質問やアドバイスをもらいながら、仲間と一緒に成長するチャンスです。
日時:令和7年12月19日(金) 13:00~16:00
会場:ミグランス 4階コンベンションルーム(奈良県橿原市内膳町1丁目1-60)
➤講師
渡辺 淳氏(株式会社ブルーオーキッドコンサルティング 代表取締役)
➤ゲスト
伊達 文香氏 (株式会社itobanashi 代表兼デザイナー)
➤支援機関
Leapなら支援機関
〈チラシ〉
対象・定員
先着20名、参加無料
創業を目指す女性または創業後に新規事業を考えている方が対象になります。
※定員に達した場合、これまで奈良県こども・女性課主催の創業セミナーの参加経験がない方を優先させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
主催・共催
[主催]
奈良県
〔協力〕
Leapなら支援機関
奈良県商工会連合会
(公財)奈良県地域産業振興センター 奈良県よろず支援拠点
(株)日本政策金融公庫奈良支店
奈良県信用保証協会
(一社)奈良県発明協会 INPIT奈良県知財総合支援窓口
奈良商工会議所
大和高田商工会議所
生駒商工会議所
橿原商工会議所
当日の注意事項
- 開場は開会の30分前を予定しております。開場から開会までの時間は、名刺交換の時間とさせていただきますので、ぜひお早めにお越し下さい。
- 当日はセミナーの様子を写真撮影し今後の広報に使用することもあります。あらかじめご了承ください。(撮影が難しい方は予めご連絡いただきますよう、お願いいたします。)
- 会場にお越しの際は、事前に体調等をご確認いただきますようお願いします。
- 車で来館される場合は、会場併設の駐車場をご利用ください。満車の際は、近隣の有料駐車場をご利用いただく場合がございます。
- 気象警報の発令等により、イベントの内容を変更・中止することがあります。その場合、開催の有無については、奈良県こども・女性課のホームページ(https://www.pref.nara.jp/1658.htm)に掲載しますので、ご確認いただきますようお願いします。
アクセス
来館はこちらからご確認ください 三宅町交流まちづくりセンター MiiMo(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)
来館はこちらから ミグランス 4階コンベンションルーム(奈良県橿原市内膳町1丁目1-60)