流量計室(りゅうりょうけいしつ)

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

流量計(りゅうりょうけい)というのは、県営水道(けんえいすいどう)から市町村(しちょうそん)タンクへ送(おく)る水(みず)の量(りょう)を計(はか)る水道(すいどう)メーターのことなのじゃ。流量計室(りゅうりょうけいしつ)には、市町村(しちょうそん)タンクへ送(おく)る水(みず)の量(りょう)の調節(ちょうせつ)をする流量調節弁(りゅうりょうちょうせつべん)もあるのじゃが、水道管理(すいどうかんり)センターからリモコンで操作(そうさ)されるので無人(むじん)なのじゃ。
流量計室(りゅうりょうけいしつ)は、市町村(しちょうそん)タンクの入(い)り口(ぐち)にあるんですね。ここは、県営水道(けんえいすいどう)と市町村水道(しちょうそんすいどう)のつなぎめなんですね。



流量計室(りゅうりょうけいしつ)のようす

お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html