北海道で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内82例目)(pdf 82KB)
死亡牛検査搬入緊急受け入れ停止のお知らせ【3月28日のみ】(pdf 483KB)
青森県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内81例目)(pdf 81KB)
県内で野生いのししの豚熱感染を確認(pdf 217KB)
令和5年4月向け 奈良県会計年度任用職員(獣医師)募集案内(pdf 242KB)
日本脳炎・豚パルボ混合生ワクチン接種の申込みを受け付けます(pdf 190KB)
牛異常産3種・4種混合ワクチンのご案内(pdf 231KB)
岩手県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内80例目)(pdf 102KB)
新潟県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内79例目)(pdf 81KB)
新潟県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内78例目)(pdf 81KB)
福岡県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内77例目).(pdf 80KB)
茨城県で豚熱が発生(国内86例目)(pdf 419KB)
堆肥中のクロピラリド対策について(pdf 895KB)
茨城県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内76例目)(pdf 117KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内75例目)(pdf 84KB)
死亡牛搬入に関するお願い(pdf 159KB)
茨城県、鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内73,74例目)(pdf 72KB)
家畜伝染病予防法に基づく定期報告書の提出について(pdf 633KB)
茨城県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内72例目)(pdf 83KB)
埼玉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内71例目)(pdf 116KB)
専門委員会から鳥インフルエンザについて新たな提言がありました(pdf 168KB)
液体窒素を取り扱う畜産関係者の皆様へ(pdf 1405KB)
宮城県、千葉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内69,70例目)(pdf 88KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内68例目)(pdf 85KB)
群馬県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内67例目)(pdf 85KB)
滋賀県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内66例目)(pdf 91KB)
埼玉県行田市で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内65例目)(pdf 115KB)
広島県、千葉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内63、64例目)(pdf 88KB)
群馬県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内62例目)(pdf 117KB)
滋賀県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内61例目)(pdf 141KB)
大分県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内60例目)(pdf 85KB)
新潟県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内59例目)(pdf 116KB)
広島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内58例目)(pdf 84KB)
茨城県、宮崎県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内56、57例目)(pdf 87KB)
新潟県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内55例目)(pdf 84KB)
県内で野生いのししの豚熱感染を確認(pdf 218KB)
千葉県、福岡県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内53、54例目)(pdf 138KB)
広島県、群馬県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内51、52例目)(pdf 156KB)
埼玉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内50例目)(pdf 115KB)
広島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内49例目)(pdf 115KB)
福岡県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内48例目)(pdf 84KB)
年末年始を迎えるにあたり、農場の防疫体制を強化しましょう(pdf 219KB)
長崎県、茨城県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内46、47例目)(pdf 87KB)
宮崎県、鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内44、45例目)(pdf 155KB)
広島県、岡山県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内42、43例目)(pdf 118KB)
年末年始の死亡牛検査受付日と搬入時間のお知らせ (pdf 440KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内41例目)(pdf 86KB)
福岡県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内40例目)(pdf 116KB)
埼玉県、鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内38、39例目)(pdf 119KB)
広島県、沖縄県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内36、37例目)(pdf 94KB)
青森県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(国内35例目)(pdf 94KB)
農場周辺の高病原性鳥インフルエンザのウイルスが非常に多くなっています!(pdf 876KB)
香川県・鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内33,34例目)(pdf 94KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内32例目)(pdf 93KB)
山形県・鹿児島県・愛知県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内29,30,31例目)(pdf 89KB)
鹿児島県・福島県で鳥インフルエンザが発生(国内27,28例目)(pdf 118KB)
佐賀県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内26例目)(pdf 95KB)
鹿児島県・愛知県で高病原性鳥インフルエンザが発生 (国内24,25例目)(pdf 97KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内23例目)(pdf 115KB)
鳥取県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内22例目)(pdf 93KB)
和歌山県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内21例目)(pdf 95KB)
福島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内20例目)(pdf 81KB)
千葉県・鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内18,19例目)(pdf 107KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内17例目)(pdf 85KB)
宮城県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内16例目)pdf 82KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内15例目)pdf 112KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内14例目)pdf 112KB)
青森県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内13例目)(pdf 86KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内12例目)(pdf 88KB)
東京都で豚熱が発生(国内85例目)(pdf 219KB)
鹿児島県・新潟県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内10、11例目)(pdf 89KB)
兵庫県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内9例目)(pdf 88KB)
岡山県・和歌山県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内7、8例目)(pdf 114KB)
北海道で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内6例目)(pdf 81KB)
岡山県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内5例目)(pdf 108KB)
茨城県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内4例目)(pdf 123KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内3例目)(pdf 108KB)
北海道で高病原性鳥インフルエンザが(国内2例目)(pdf 108KB)
岡山県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内1例目)(pdf 108KB)
野鳥における鳥インフルエンザ発生状況については環境省HPをご参照ください
福井県野鳥3例目HPAI検出(pdf 240KB)
宮城県野鳥2例目HPAI検出(pdf 240KB)
炭疽ワクチン接種のご案内(pdf 88KB)
6種混合ワクチン接種のご案内(pdf 140KB)
10月以降の死亡牛検査搬入について(pdf 84KB)
神奈川県の死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスを検出(pdf 640KB)
群馬県で豚熱が発生(国内84例目)(pdf 241KB)
種畜検査の受検について(pdf 496KB)
栃木県で豚熱が発生(国内83例目)(pdf 413KB)
家畜改良増殖法に基づき、精液・受精卵の流通管理を徹底しましょう(pdf 1010KB)
夏季休暇期間を迎えるにあたり農場の防疫体制を強化しましょう(pdf 204KB)
畜産農業には、水質汚濁防止法に基づき排水規制が適用されています(pdf 154KB)
7-9月 土日の死亡牛検査搬入受付のお知らせ(pdf 672KB)
群馬県で豚熱発生(国内82例目)(pdf 240KB)
奈良市で回収された死亡野鳥の鳥インフルエンザ検査結果は、陰性でした(pdf 288KB)
奈良市の死亡野鳥でA型鳥インフルエンザ簡易検査陽性反応(pdf 110KB)
北海道で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内25例目) (pdf 109KB)
岩手県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内24例目)(pdf 96KB)
群馬県で豚熱発生(国内81例目)(pdf 234KB)
GWを迎えるにあたり、農場の防疫体制を強化しましょう(pdf 205KB)
GW中の死亡牛検査搬入時間のお知らせ(pdf 206KB)
北海道で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内23例目)(pdf 310KB)
群馬県で豚熱が発生(pdf 593KB)
県内で野生いのししの豚熱発生の確認(pdf 355KB)
秋田県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内22例目)(pdf 309KB)
北海道で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内20、21例目)(pdf 313KB)
茨城県で豚熱が発生(pdf 610KB)
青森県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内19例目)(pdf 309KB)
茨城県で豚熱が発生(pdf 421KB)
青森県で高病原性インフルエンザが発生(国内18例目)(pdf 107KB)
栃木県で豚熱が発生(pdf 580KB)
宮城県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内17例目)(pdf 87KB)
牛乳等の異味異臭防止について(pdf 1003KB)
牛異常産3種・4種混合ワクチンのご案内
岩手県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内16例目)(pdf 87KB)
京都府の衰弱野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスを検出(pdf 150KB)
定期報告書の提出について(pdf 162KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内15例目)(pdf 328KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内14例目)(pdf 109KB)
鹿児島県で高病原性インフルエンザが発生(国内13例目)(pdf 67KB)
愛媛県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内11、12例目)(pdf 110KB)
愛媛県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内10例目)(pdf 108KB)
宮城県で豚熱が発生(pdf 411KB)
消石灰の散布について(pdf 608KB)
宮城県で豚熱が発生(pdf 380KB)
青森県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内9例目)(pdf 110KB)
豚熱発生防止のため農場の防疫体制を強化しましょう(pdf 185KB)
年末年始の死亡牛検査受付日と搬入時間のお知らせ(pdf 206KB)
外国人技能実習生受入農家さんへのお願い(pdf 299KB)
埼玉県、広島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内7、8例目)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内6例目)(pdf 111KB)
熊本県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内5例目)(pdf 108KB)
群馬県で豚熱が発生(pdf 205KB)
アカリンダニ発生(pdf 117KB)
兵庫県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内4例目)(pdf 111KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内3例目)(pdf 120KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内2例目)(pdf 119KB)
秋田県で高病原性鳥インフルエンザが発生(国内1例目)(pdf 110KB)
炭疽ワクチン接種申し込みのお知らせ(pdf 108KB)
牛呼吸器病6種混合ワクチン接種申し込みのお知らせ(pdf 154KB)
北海道の野鳥の糞便からA型鳥インフルエンザウイルスを検出(pdf 436KB)
家畜人工授精用精液等の不正流通事案について(pdf 714KB)
群馬県で豚熱が発生(pdf 144KB)
BVDのスクリーニング検査のお知らせ(pdf 1042KB)
滋賀県で豚熱が発生(pdf 226KB)
死亡牛搬入可能日の変更(pdf 455KB)
堆肥生産の注意点について(pdf 1412KB)
群馬県で豚熱が発生(pdf 224KB)
山梨県で豚熱が発生(pdf 212KB)
夏期休暇中の農場の防疫体制強化について(pdf 531KB)
神奈川県で豚熱が発生(pdf 399KB)
7-9月 土曜祝日の死亡牛搬入受付のお知らせ(pdf 496KB)
山梨県で豚熱が発生(pdf 378KB)
韓国でアフリカ豚熱が発生(17例目)(pdf 222KB)
GWを迎えるにあたり農場の防疫体制の強化をお願いします(pdf 176KB)
GW中の死亡牛検査搬入時間のお知らせ(pdf 90KB)
栃木県で豚熱が発生(pdf 412KB)
三重県で豚熱発生(pdf 127KB)
奈良県で豚熱発生(pdf 164KB)
栃木県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内52例目)(pdf 140KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内51例目)(pdf 339KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内50例目)(pdf 117KB)
徳島県・千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内47・48・49例目)(pdf 110KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内46例目)(pdf 117KB)
千葉県(国内43、44例目)、宮崎県(国内45例目)で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(pdf 98KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内42例目)(pdf 151KB)
茨城県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内41例目)(pdf 535KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内40例目)(pdf 498KB)
2月1日現在の飼養頭数等、定期報告書の提出をお願いします。(pdf 138KB)
奈良県内でアメリカ腐蛆病が発生(pdf 78KB)
和歌山県で豚熱が発生。豚およびいのししの飼養衛生管理基準全国講習会開催(pdf 167KB)
富山県、千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内38、39例目)(pdf 108KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内37例目)(pdf 116KB)
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内36例目)(pdf 118KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内35例目)(pdf 148KB)
岐阜県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内34例目)(pdf 103KB)
埼玉県の死亡野鳥で高病原性鳥インフルエンザ確定検査陽性(pdf 103KB)
三重県で豚熱が発生(pdf 247KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内33例目)(pdf 118KB)
山形県で豚熱が発生(pdf 246KB)
千葉県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内32例目)(pdf 117KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内31例目)(pdf 115KB)
奈良県吉野郡大淀町の死亡野鳥でA型鳥インフルエンザ簡易検査陽性反応(pdf 115KB)
徳島県、宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内29,30例目(pdf 108KB)
高知県、香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内27,28例目(pdf 113KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内26例目)(pdf 133KB)
宮崎県、香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内24,25例目)(pdf 513KB)
滋賀県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内23例目)(pdf 501KB)
奈良県内で野生いのししの豚熱感染10-12例目を確認(pdf 881KB)
和歌山県の死亡野鳥でA型鳥インフルエンザ簡易検査陽性反応(pdf 575KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内15例目)(pdf 313KB)
宮崎県、香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内12-14例目)(pdf 99KB)
宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内11例目)(pdf 312KB)
奈良県内で野生いのししの豚熱感染7,8例目を確認(pdf 501KB)、 9例目を確認(pdf 305KB)
兵庫県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内10例目)(pdf 313KB)
福岡県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内9例目)(pdf 96KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内6,7例目)(pdf 364KB)
奈良県内で野生いのししの豚熱感染5,6例目を確認(pdf 361KB)(pdf 605KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内3例目)(pdf 361KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(国内2例目)(pdf 356KB)
香川県で高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜確認(令和2年11月5日)(pdf 156KB)
和歌山県で野生いのししから豚熱ウイルス初検出
北海道の野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出
大阪の野生いのししで豚熱発生(pdf 233KB)
BVDのスクリーニング検査のお知らせ(pdf 292KB)
高病原性鳥インフルエンザの予防対策について(pdf 265KB)
奈良県内で野生いのししの豚熱感染2例目を確認(pdf 368KB)
奈良県内で野生いのししの豚熱感染を初確認(pdf 743KB)
6種混合ワクチン(pdf 172KB)、炭疽ワクチン(pdf 86KB)の接種申し込みについて
豚流行性下痢(PED)の防疫措置の再徹底について(pdf 175KB)
韓国でアフリカ豚熱が発生しました(pdf 158KB)
群馬県で豚熱(豚コレラ)が発生しました。(pdf 373KB)
家畜改良増殖法の一部改正について(pdf 1089KB)
10月以降の死亡牛検査搬入について(pdf 87KB)
夏季休暇中の農場の防疫体制強化について(pdf 549KB)
自己の飼養する雌畜に行う家畜人工授精及び家畜人工受精卵移植の適正な実施について(pdf 503KB)
死亡牛土日搬入再開のお知らせ(pdf 110KB)
和牛血統矛盾に関する事例について(pdf 745KB)
家畜衛生管理者の選任とメールアドレス等の報告のお願い(pdf 142KB)
別添1(pdf 25KB)
別添2(pdf 582KB)
畜産事業者に新型コロナウイルス感染症発生時の対策を確認しましょう(pdf 144KB)
奈良県民のみなさまへ(pdf 1262KB)
GW中の農場の防疫体制強化について(pdf 146KB)
豚日脳・パルボ混合生ワクチンのご案内(pdf 114KB)
牛異常産3種・4種混合ワクチンのご案内(pdf 258KB)
CSF(豚熱)ワクチン接種豚出荷時の標識(「V」字マーク)について(pdf 197KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内57例目)(pdf 259KB)
中国で高病原性鳥インフルエンザが発生しました(pdf 513KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内56例目)(pdf 259KB)
鹿児島県の死亡野鳥からA型鳥インフルエンザウイルス遺伝子が検出されました(pdf 244KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内55例目)(pdf 271KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内53例目の関連農場)(pdf 329KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内54例目)(pdf 317KB)
豚流行性下痢(PED)の防疫措置の徹底について(pdf 193KB)
沖縄県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内52、53例目)(pdf 325KB)
新潟県の死亡野鳥からA型鳥インフルエンザウイルス遺伝子が検出されました(pdf 241KB)
奈良県内にアカバネウイルスが侵入しています!!(pdf 158KB)
年末年始の死亡牛検査受付日と搬入時間について(pdf 223KB)
愛知県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内51例目)(pdf 367KB)
島根県で野鳥の糞便から低病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました(pdf 235KB)
奈良県で野鳥の糞便から低病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました(pdf 232KB)
栃木県で野鳥の糞便から低病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました(pdf 250KB)
愛知県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内50例目)(pdf 309KB)
山梨県でCSF(豚コレラ)が発生しました(国内49例目)(pdf 328KB)
埼玉県で豚コレラが発生しました(国内48例目)(pdf 323KB)
BVD-MDのスクリーニング検査について(pdf 823KB)
埼玉県で豚コレラが発生しました(国内47例目)(pdf 325KB)
炭疽ワクチン接種申し込みについて(pdf 107KB)
6種混合ワクチン接種申し込みについて(pdf 193KB)
埼玉県で豚コレラが発生しました(国内46例目)(pdf 428KB)
10月以降の死亡牛検査搬入について(pdf 94KB)
長野県で豚コレラが発生しました(国内44例目)(pdf 338KB)
韓国でアフリカ豚コレラが初発生しました(1,2例目)(pdf 122KB)
埼玉県で豚コレラが発生しました(国内43例目)(pdf 347KB)
長野県で豚コレラが発生しました(国内42例目)(pdf 337KB)
埼玉県で豚コレラが発生しました(国内41例目)(pdf 234KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内40例目)(pdf 365KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内39例目)(pdf 225KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内38例目)(pdf 340KB)
福井県で豚コレラが発生しました(国内37例目)(pdf 313KB)
夏期休暇における防疫体制の強化について(pdf 123KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内35、36例目)(pdf 309KB)
外国人技能実習生受入農家さんへのお願い(pdf 353KB)
~~国際郵便による、輸入禁止の肉製品等の持ち込みについて~~
福井県で豚コレラが発生しました(国内34例目)(pdf 295KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内33例目)(pdf 314KB)
三重県で豚コレラが発生しました(国内32例目)(pdf 314KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内31例目)(pdf 316KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内30例目)(pdf 331KB)
台風大雨被害に備えましょう (pdf 168KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内29例目) (pdf 315KB)
夏場の暑熱対策は万全ですか?(pdf 945KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内28例目)(pdf 242KB)
死亡牛土曜日搬入について(pdf 124KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内27例目)(pdf 340KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内26例目)(pdf 297KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内25例目)(pdf 323KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内24例目)(pdf 315KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内23例目)(pdf 319KB)
GWを迎えるにあたり農場の防疫体制を強化しましょう!(pdf 403KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内22例目)(pdf 318KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内21例目)(pdf 319KB)
GW中の死亡牛検査搬入時間のお知らせ(pdf 98KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内20例目)(pdf 293KB)
佐賀県の野鳥から低病原性鳥インフルエンザを検出(pdf 211KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内19例目)(pdf 319KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内18例目)(pdf 308KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内17例目)(pdf 318KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内15例目、16例目)(pdf 909KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内14例目)(pdf 316KB)
愛知県で豚コレラが発生しました(国内13例目)(pdf 320KB)
鳥取県の野鳥から低病原性鳥インフルエンザウイルスを検出(pdf 215KB)
死亡牛検査対象月齢の変更について
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内12例目)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内11例目)(pdf 897KB)
豚日本脳炎・パルボ混合生ワクチンのご案内(pdf 119KB)
牛異常産3種・4種混合ワクチンのご案内(pdf 266KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(国内10例目)(pdf 1020KB)10
愛知県で2例目の豚コレラ発生(pdf 191KB)
畜産関係車両の消毒を徹底してください!!(pdf 179KB)
愛知県で豚コレラ発生(豚の出荷されていた大阪府、滋賀県の農場でも)(pdf 193KB)
和牛精液等の適正な流通管理をお願いします!(pdf 156KB)
「人工授精用精液等に関する留意事項」(pdf 1027KB)
岐阜県で新たに豚コレラを確認(7例目の疫学関連農場)(pdf 194KB)
韓国で口蹄疫が発生しました(pdf 206KB)
岐阜県で7例目の豚コレラ発生(pdf 189KB)
岐阜県で6例目の豚コレラ発生
年末年始の死亡牛検査受付搬入時間のお知らせ
愛知県の野鳥糞便より低病原性鳥インフルエンザウイルスを検出(pdf 213KB)
岐阜県で4例目の豚コレラ発生(pdf 154KB)
岐阜県で3例目の豚コレラ発生(pdf 142KB)
台風24号による被害の支援事業について(pdf 75KB)
中国から持ち込まれたソーセージからアフリカ豚コレラウイルス遺伝子を検出(pdf 134KB)
岐阜県で発生した豚コレラの疫学調査結果(pdf 152KB)
岐阜県で2例目の豚コレラ発生
台風21号による被害の支援事業について(pdf 284KB)
炭疽ワクチン申し込みについて(pdf 350KB)
平成30年度梅雨期における豪雨および暴風雨被害に対する支援事業について(pdf 281KB)
鳥インフルエンザに注意しましょう!(pdf 261KB)
死亡牛搬入日変更のお知らせ(pdf 308KB)
牛呼吸器病6種混合ワクチン申し込み(pdf 613KB)
岐阜県 イノシシにおいて豚コレラ(pdf 556KB)
岐阜県で豚コレラが発生しました(pdf 663KB)
BVD-MD バルク乳検査について(pdf 1079KB)
中国でアフリカ豚コレラが初発生!(pdf 621KB)
台風・大雨被害に備えましょう!(pdf 207KB)
夏場の暑熱対策は万全ですか?(pdf 309KB)
夏季休暇を迎えるにあたり、農場の防疫体制を強化しましょう!(pdf 649KB)
奈良県食肉センターに搬入される牛の衛生管理について
死亡牛土曜日搬入再開のお知らせ
家畜排泄物の取り扱いについて
馬伝染性検査のサーベイランスへ移行のお知らせ
ヨーネ病・ブルセラ病 サーベイランス移行に関するおしらせ
GW中の死亡牛の搬入について
GWを迎えるにあたり農場の防疫体制を強化しましょう!
・島根県の野鳥で鳥インフルエンザウイルスの陽性反応 ・11月は薬剤耐性対策推進月間です ・鶏の害虫駆除には承認された動物用医薬品を正しく使いましょう ・PEDの防疫措置の徹底 ・夏期休暇をむかえるにあたり農場の防疫体制を強化しましょう ・クロピラリドについて (パンフレット) ・奈良県食肉センターに搬入される牛の衛生管理について ・韓国、中国で高病原性鳥インフルエンザが続発中 ・GWを迎えるにあたり、農場の防疫体制を強化しましょう ・死亡牛の休日受付変更のお知らせ
・宮城県・千葉県で高病原性鳥インフルエンザが発生しました! ・まだ鳥インフルエンザにご注意ください ・韓国で口蹄疫が発生しました! ・農場近くの水辺・野鳥に注意を! ・定期報告書の提出について (定期報告書様式) ・クロピラリドについて-堆肥を販売・譲渡・施用する際の注意点- (パンフレット) ・宮崎県で鳥インフルエンザが発生しました! ・岐阜県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました! ・年末年始・春節は、伝染病の危険性が高まります ・鳥インフルエンザを予防しましょう-イエネズミ対策について- ・熊本県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました ・宮崎県で国内6例目の高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜確認 ・北海道で国内5例目の高病原性鳥インフルエンザの疑い ・野鳥をはじめとした野生動物の侵入防止対策を徹底してください! ・鳥インフルエンザ発生の危険性が高まっています!(pdf 101KB) ・青森県・新潟県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました! ・国外・国内における高病原性鳥インフルエンザウイルスの動向について ・バルク乳検査のお知らせ ・11月は薬剤耐性菌対策推進月間です ・豚流行性下痢の防疫措置の徹底について ・ルーメンアシドーシスを起こさないために ・雌雄判別精液について(基礎情報) ・雌雄判別精液について(扱い方) ・奈良県食肉センターに搬入される牛の衛生管理について ・夏休み期間中は口蹄疫に要注意 ・夏場の暑熱対策を確認しておきましょう ・サマータイムのお知らせ ・牛ウイルス性下痢粘膜病(BVD・MD)の対策をしましょう ・ 奈良県内でアメリカ腐蛆病が発生しました ・死亡牛検査の休日受付変更のお知らせ ・GWを迎えるにあたり、農場の防疫体制を強化しましょう
・牛個体識別番号の重複事案について ・ PED対策について _ ・アカリンダニ症発生! ・牛アルボウイルス調査結果について ・韓国で口蹄疫が発生しました!! ・口蹄疫や鳥インフルエンザを国内に入れないために ・年末年始の死亡牛検査受付搬入時間のお知らせ ・県内で「サックブルード病」が疑われる事例がありました ・徳島県で野鳥糞便から鳥インフルエンザウイルス検出 ・アカリンダニにご用心!! ・PED防疫措置の再徹底について(pdf 205KB) ・BSE受付曜日の変更 ・牛トレーサビリティ法の届出義務違反について ・渡り鳥の飛来シーズン到来!! ・暑熱対策等に関してのお願い ・夏季休暇期間における口蹄疫の発生予防 ・よろい牛食肉出荷について ・暑熱対策・サマータイムのお知らせ ・台湾で口蹄疫が発生しました
・熊本県で高病原性鳥インフルエンザ発生! ・三重県で豚流行性下痢(PED)が拡大! ・と畜場への家畜搬入時の注意点 ・中国における小反芻獣疫の発生について ・サマータイムの導入について ・暑熱対策は万全ですか? ・ロシア極東で口蹄疫が発生しています! ・韓国で口蹄疫が発生しました ・韓国で高病原性鳥インフルエンザが発生中 ・鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤について ・韓国で高病原性鳥インフルエンザが発生しました! ・韓国、中国で高病原性鳥インフルエンザが続発中! ・豚流行性下痢(PED)防疫マニュアルが完成 ・死亡牛検査の休日受付が日曜・祝日のみとなります ・韓国で口蹄疫が発生しました ・宮崎県で高病原性鳥インフルエンザが発生しました! ・宮崎県で高病原性鳥インフルエンザが発生しました!(2例目) ・山口県で高病原性鳥インフルエンザが発生しました!(山口県1例目) ・鳥インフルエンザにかかる防疫対策について ・岡山県で高病原性鳥インフルエンザが発生しました! ・佐賀県で高病原性鳥インフルエンザで発生しました! ・家畜伝染病予防法に基づく定期報告書の提出について (基本様式)
・ 中国における鳥インフルエンザ(平成7年N9亜型)の発生に係る防疫対策の強化について ・ 死亡牛検査の休日受付変更のお知らせ ・ 高病原性鳥インフルエンザの通報要件の見直しについて ~通報の例外が新たに追加されました~ ・ 近隣諸国での高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う防疫対策の徹底について ・ 宮崎県の家きん飼養農場における農場監視プログラムの適用について ・ 中国で口蹄疫が急増しています ・ 暑熱対策・サマータイム導入・農林漁業セーフティネット ・ 凍結受精卵の移植調査を実施します ・ 豚流行性下痢(PED)の発生について ・ 茨城県における豚流行性下痢(PED)の発生について ・ 茨城県2例目 豚流行性下痢(PED)の発生について ・ 韓国における豚コレラの発生について ・ 年末年始及び春節における海外悪性伝染病に関する防疫体制の強化について ・ 年末年始の死亡牛検査受付搬入時間のお知らせ ・ 豚流行性下痢(PED)が拡大しつつあります ・ 愛知県でも豚流行性下痢が発生! ・ 東欧諸国でアフリカ豚コレラが拡がっています! ・ 今冬の豪雪により被災した畜産経営への支援対策について