新型コロナウイルス感染症に係る奈良県緊急対処措置により議会図書室の一般閲覧を休止しておりましたが、6月21日(月)より再開します。なお、引き続き、感染を抑えるための対応は継続されることから、議会図書室内においてはマスクを着用し、長時間の滞在はお控えいただきますようお願いします。
議会図書室は、議員の調査研究に必要な資料を収集、保管して提供することを目的とした専門図書室で、地方自治法第100条第19項の規定に基づき設置しています。 議会図書室では、地方議会図書室としての基本図書を充実することとしており、社会科学部門、特に政治・法律及び行財政、地方自治体の事務に関する図書を中心に収集しています。
(参考)地方自治法第100条第19項
議会は、議員の調査研究に資するため、図書室を附置し前二項の規定により送付を受けた官報、公報及び刊行物を保管して置かなければならない。
※ 前二項の規定:「政府は、都道府県の議会に官報及び政府の刊行物を(中略)送付しなければならない。」
利用について
誰でもご利用いただけます。
(室内での閲覧のみで、貸出はできません)
(このほか、臨時に休室することがあります)
※
定例会会期中は手話通訳撮影のため、議場の音声が室内に流れる日があります。また、一部利用できなくなりますので、あらかじめご了承ください。
所蔵資料 議会関係:奈良県議会会議録/全国議長会資料など 行政資料:県各部局が発行する資料/国各省庁が発行する資料など 関係規程 ・奈良県議会図書室規程(PDF 68KB)
※詳しくは、議会事務局 図書室までお問い合わせください。 電話[直通]0742-27-8966 [代表]0742-22-1101 内線5171