概要説明
診療所を開設する場合は、事前に奈良県知事の許可が必要です。また、開設後10日以内に開設届を提出しなければなりません。
診療所開設許可申請の必要書類について
必要書類
|
様式
|
診療所開設許可申請書
|
第1号の2様式 [PDF/119KB]
|
敷地の平面図
|
|
周辺地図
|
|
建物内の平面図(用途記載) |
|
管理医師(歯科医師)の免許証の写し(※要原本証明 注1) |
|
〃 履歴書 |
|
診療所の土地・建物に関する書類 (注2) |
|
定款(寄附行為) ※法人の場合 |
|
登記事項全部証明書 ※法人の場合 |
|
注1:原本証明が必要です。管轄の保健所で提出いただく際、窓口にて担当者が原本照合を行いますので、免許証原本についても持参いただきますようお願いします。開設者が法人の場合は、法人による原本証明でも可能です。
注2:建築確認通知書の写しや賃貸借契約書の写し、登記簿謄本等
※19,800円分の奈良県証紙を貼付してください。
診療所開設届について
必要書類
|
様式
|
診療所開設届
|
第3号の2様式 [PDF/151KB]
|
敷地の平面図
|
|
周辺地図
|
|
建物内の平面図(用途記載) |
|
管理医師(歯科医師)の免許証の写し(※要原本証明 注1) |
|
〃 履歴書 |
|
診療所の土地・建物に関する書類 (注2) |
|
注1:原本証明が必要です。管轄の保健所で提出いただく際、窓口にて担当者が原本照合を行いますので、免許証原本についても持参いただきますようお願いします。開設者が法人の場合は、法人による原本証明でも可能です。
注2:建築確認通知書の写しや賃貸借契約書の写し、登記簿謄本等
提出部数
○ 正本1部 副本1部
提出場所
○ 管轄の保健所