
(浮雲園地 若草山への眺望)

(春日野園地 東大寺大仏殿への眺望 2018年5月17日撮影)

(春日野園地 東大寺大仏殿・南大門への眺望 2019年2月7日撮影)

(浮雲園地 朝焼けの様子 2019年5月3日撮影)

(浮雲園地 日の出の様子 2018年5月17日撮影)

(浮雲園地 日の出と鹿 2019年11月18日撮影)

(浮雲園地 紅葉の季節 2017年11月10日撮影)

(浮雲園地 紅葉の季節 2019年11月18日撮影)
(浮雲園地 桜の季節 2018年4月3日撮影)
(浮雲園地 なら燈花会の様子 2018年8月5日撮影)

(春日野園地 なら燈花会の様子 東大寺大仏殿を望む 2018年8月5日撮影 )

(春日野園地 なら燈花会の様子 東大寺大仏殿と南大門を望む 2019年8月6日撮影 )

番号 |
037A2012 |
種別 |
眺望地点 |
所在地 |
奈良市春日野町 |
近景 |
奈良公園 |
中景 |
東大寺南大門 |
遠景 |
若草山 |
登録テーマ |
記紀・万葉(春日野は万葉集に詠まれています) |
春日野にまつわる歌のひとつ
|
春日野に煙立つ見ゆをとめらし春野のうはぎ採みて煮らしも |
解説 |
奈良公園の春日野園地・浮雲園地には一面に芝生が広がっていて、周囲に視界が開けています。奈良春日野国際フォーラム 甍へと向かう石畳の園路からは、芝生と周囲の木々、その先に広がる若草山や春日山の織りなす、自然豊かな景色を眺めることができます。また、芝生や木々と共に望む東大寺の南大門や大仏殿の姿も見事です。
|
現地へのアクセス
自動車(周辺駐車場の有無)
|
県営登大路観光自動車駐車場 1000円
|
自転車(周辺の自転車道) |
C1 上ツ道ルート
|
徒歩(公共交通機関を利用) |
近鉄奈良駅より徒歩20分
|

より大きな地図で 若草山や東大寺南大門、大仏殿が眺望できる春日野園地 を表示
○Google ストリートビューで現地への訪問を体験してみる
*スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合
→ストリートビュー右端のアイコンより、「ジャイロビュー」をオフにしてください。
・浮雲園地
・春日野園地