奈良県県民経済計算

令和4年度奈良県県民経済計算 訂正公表について

・令和7年7月2日付で公表しました令和4年度奈良県県民経済計算について、一部数値に誤りがあったため再推計作業を行っておりましたが、この度再推計が完了し、訂正公表いたしました。

・訂正箇所等詳細については、「正誤表」をご確認ください。

 

令和4年度奈良県県民経済計算 正誤表(xlsx 32KB)

 

※以下に掲載しております報告書及び統計表については、すべて訂正後の数値で掲載しております。

 

県民経済計算とは

県民経済計算とは、一定期間(通常1年間)に奈良県という行政区域における各産業の生産活動によって新たに生み出された価値(付加価値)を貨幣価値で評価したものです。

この付加価値を、(生産)→(分配)→(支出)といった流れを通じて奈良県経済の規模や産業構造を捉えようとするものです。

 

令和4年度奈良県県民経済計算 令和7年9月5日訂正公表

1.経済成長率

 名目 +2.9%(令和3年度 +3.2%)

 実質 +2.2%(令和3年度 +3.2%)

 

 

2.経済規模

 名目 3兆9,210億円(令和3年度 3兆8,118億円)

 実質 3兆8,347億円(令和3年度 3兆7,536億円)

 

3.1人当たりの県民所得

 275万7千円(対前年度比 +3.1%、8万4千円増)

※1人当たり県民所得は、個人の所得水準を表すものではなく、県民所得を総人口で除したものです。

 県民所得は、県民雇用者報酬、財産所得及び企業所得を合計したものです。

 

※毎年最新の統計資料を用いて再推計を行うとともに、必要に応じて推計方法の見直し等を行っているため、平成23~令和3年度の総生産・県民所得等の計数も遡及して改定しています。

 

公表資料

統計表

1.統合勘定(xlsx 26KB)

 1-1  県内総生産勘定(生産側及び支出側)

 1-2  県民可処分所得と使用勘定

 1-3  県外勘定(経常取引)

 

2.主要系列表(xlsx 192KB)

 2-1  経済活動別県内総生産(生産側・名目)

 2-2  経済活動別県内総生産(生産側・実質・連鎖方式)

 2-3  経済活動別県内総生産(生産側・実質・連鎖方式 デフレーター)

 2-4  県民所得および県民可処分所得の分配

 2-5  県内総生産(支出側・名目)

 2-6  県内総生産(支出側・実質・連鎖方式)

 2-7  県内総生産(支出側・実質・連鎖方式 デフレーター)

 

3.制度部門別所得支出勘定(xlsx 35KB)

 

4.付表

 付表1  経済活動別の県内総生産・要素所得(xlsx 77KB)

 付表2  経済活動別の就業者数及び雇用者数(xlsx 18KB)

 

5.関連指標(xlsx 16KB)

 

関連リンク

内閣府:県民経済計算のページ(外部サイト)

お問い合わせ

政策推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


政策推進係 TEL : 0742-27-8472
広域調整係 TEL : 0742-27-8306
統計企画分析係 TEL : 0742-27-8439
人口統計係 TEL : 0742-27-8441
生活・産業統計係 TEL : 0742-27-8452