【スプリングの実施種目】は、以下の12種目です。
ひとり種目: (1)ふわふわボール投げ
(2)チャレンジ縄跳び
(3)チャレンジ二重跳び
(4)つばめのお散歩
(5)腕立て時計回り
ペア種目: (6)ペアドッジパス
(7)ペア馬跳び
(8)ペア縄跳び
(9)ペアキックパス
グループ種目: (10)グループドッジパス (11)連続大縄跳び
(12)8の字大縄跳び
ボールの作り方(pdf 347KB)
グループ種目()
8の字大なわとび
チャレンジの仕方
・ 縄(なわ)を回(まわ)すごとに跳(と)ぶ人(ひと)は1人(ひとり)とし、
全員(ぜんいん)が順番(じゅんばん)に跳(と)ぶ。
・ 縄(なわ)を回(まわ)す人(ひと)は先生等(せんせいとう)でもよいが、
跳(と)ぶ人(ひと)は、全員(ぜんいん)で3人(にん)以上(いじょう)とする。
・ 3分間(ぷんかん)にのべ何人(なんにん)跳(と)ぶことができたかを数(かぞ)える。
・ ひっかかったらすぐにやり直(なお)し、その数(かず)から続(つづ)けて数(かぞ)える。
()