知事の動き

3月8日、山下知事は奈良県立美術館の観覧料に関して記者会見を行い、「県立美術館を含む4施設について、現在無料となっている外国人観光客の観覧料を41日から見直す」と説明しました。

記者会見で登壇して話している山下知事の写真

2024年3月8日

36日、第3回奈良県広域水道企業団設立準備協議会が奈良市内で開催され、山下知事が会長として出席しました。

会議では、知事ほか関係26市町村長が出席し、企業団の組織体制、料金体系、施設整備の具体的計画について協議され、了承されました。

協議会の様子

2024年3月6日

3月2日、第163回関西広域連合委員会及び関西広域連合議会令和6年3月定例会が大阪市内で開催されました。

山下知事は委員会で、総務大臣より令和6年2月20日付けで本県の関西広域連合への全部参加に係る規約改正の許可があったことに対して、感謝と今後の抱負を述べました。

 当日の様子はYouTube配信をご覧ください。
  • 第163回関西広域連合委員会

https://www.youtube.com/watch?v=f68uXBZ23_o

  • 関西広域連合議会令和6年3月定例会

https://www.youtube.com/watch?v=vPNVjaZ2pE0

山下知事がマイクを持って発言している様子

山下知事が登壇して発言している様子

2024年3月2日

229日、山下知事は、222日付で橿原市長から提出された「運転免許センター等移転先決定に関する要望書」及び、橿原市長を代表要望者として提出された「意思決定プロセスにおける地元との連携に関する要望書」に対する回答書の内容について、記者会見を行い説明しました。

 

回答書はこちら

「運転免許センター等移設先決定に関する要望書」について

「意思決定プロセスにおける地元との連携に関する要望書」について

2月29日に記者会見を行っている山下知事の写真

2024年2月29日

2月29日、「奈良県と大和高田市との職員の派遣に関する協定」及び「奈良県と明日香村との職員の派遣に関する協定」締結式を開催しました。

大和高田市とは、計画的で健全な財政運営に取り組む同市の市政の推進を支援するため、奈良県の職員を派遣することに合意し、協定を締結したものです。

明日香村とは、世界遺産登録による地域づくりを行う同村の村政の推進を支援するため、奈良県の職員を派遣することに合意し、協定を締結したものです。

いずれも、令和6年4月1日から原則2年間(協定で設定した目標を達成している場合は、1年ずつ延長を可とし、最長で4年間)、副首長として派遣を予定しています。

左から明日香村長、山下知事、大和高田市長

2024年2月29日