地域の特徴をふまえた景観づくりを目指し
「第1回なら景観フォーラム」を開催します
それぞれのまちは地域独自の様々な要素とともに、時間をかけて形づくられてきました。
そして、これからのまちの姿を考えるうえでも、地域の特徴は欠かすことができません。
このフォーラムを通してより多くの皆さまに、地域の特徴をふまえた景観づくりを考えていただくことを目的としています。
詳細は
こちらをご覧ください
なら景観フォーラムの概要
(1) 日時:平成27年2月22日(日) 13時30分~16時00分
(2) 会場:奈良県中小企業会館 大会議室(4階)
(奈良市登大路38-1)
(3) 参加等:入場無料
定員100名(当日受付・先着順)
※定員に達した場合入場制限を行わせていただきます。
あらかじめご了承ください。
(4) 次第概要
●基調講演「くらしの風景を伝える ―自然と人々の営みが生み出す地域らしさ」
講師:小浦 久子 氏(大阪大学大学院工学研究科准教授)
●県内での取り組み事例の発表
・奈良県の景観行政について
・奈良県景観調和デザイン賞をとおして
・なら景観調和広告賞をとおして
また会場にて景観に関する取り組みについてのパネル展示を行っております
(5) 共催:(一社)奈良県建築士会,奈良県広告美術塗装協同組合
多くの方のご来場をお待ちしております。