県では、日本の優れた文献を英語に翻訳し、海外に情報発信できる人材を養成するため、「翻訳者養成塾」を半年間にわたり開講し、12名の方に受講いただき、奈良県ゆかりの文献について講義を含め特色ある内容のカリキュラムを修了されました。
今回、修了者への修了証授与式を行い、国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター様のご協力を得て、フォローアップセミナーを実施します。
記
1.日 時 平成27年3月23日(月) 13時30分~15時50分
1 修了証授与式 13時30分~13時40分
2 フォローアップセミナー 13時40分~15時50分
2.場 所 奈良シルキア2階会議室
3.受講者 平成26年度翻訳者養成塾の修了者
4.内容
13時30分 翻訳者養成塾修了証授与式
13時40分 「世界観光の動向とUNWTOにおける翻訳・通訳業務のニーズについて」
国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター
事業・広報部課長 ハーモニー ラム 氏
14時40分 「ネイティブから見た日本人が間違いやすい表現」
奈良県外国人支援センター
国際交流員 オルモンド バン マリウス氏
※フォローアップセミナーは英語のみで行います。