奈良県では、全国の医学生の皆さんを対象に、夏期休暇期間を利用してへき地医療の現場を体験する夏期へき地医療研修を実施します。
へき地医療の現場を知りたい、へき地医療に携わることによって身に付く能力を知りたい医学生の皆さん、外来診療や訪問診療など、へき地医療の現場を実際に体験してみませんか。
■日 程 平成21年8月 5日(水)~ 7日(金)
8月17日(月)~19日(水)
8月18日(火)~20日(木)
※上記のうちいずれかの日程。研修実施診療所により異なり
ます。
■研修実施診療所 宇陀市国民健康保険直営東里診療所 外7箇所
■研修内容 診療所での外来診療・検査・訪問診療・デイケア等の研修
※研修地によって研修内容が異なる場合があります。
■費用負担 交通費・宿泊費について一定額まで県が負担します。
※研修中の食事代等は自己負担となります。
■募集対象 全国の国公私立大学の医学生(1~6年生)
※出身地は問いません。
■募集人数 定員20名程度
※奈良県出身の自治医科大学生11名も一緒に研修します。
(合計30名程度)
■申込締切 平成21年 7 月17日(金)
■参加申し込み 参加申込書をホームページよりダウンロードし、必要事項を
記入のうえ、下記メールアドレス又はFAX番号までお送りく
ださい。
詳細ホームページアドレスはこちら↓
http://www.pref.nara.jp/11096.htm