今、テレビやニュースで「新型コロナウィルス感染症」が話題になっていて、不安になったり、心配になる方もいらっしゃると思います。
コロナウィルスから、みなさんや家族、まわりの人を守るために、コロナウィルスを広げないことが大切です。そのためにできることがあります。
ゴールデンウィークの後半に向けて、コロナウィルスがひろがらないよう、奈良県知事が県民のみなさんに次のようなメッセージを出しました。
○外出をできるだけしないで、人と会うことを減らしましょう。
○自分の家で過ごしましょう。
○ゴールデンウィーク後半も、みんなで一緒に、新型コロナウィルス感染症に打ち勝ちましょう。
県民のみなさんへ
買い物は、ひとりまたは少人数で、すいている時間にしましょう。
公園や外での散歩は、ほかの人と近づかないようにしましょう。
人が多い場所に行かないようにしましょう。
心配なことがあったら、ひとりで悩まず、身近な人に相談してください。
県にも相談窓口がありますので相談してください。なお、相談窓口の連絡先は別の紙に書いてあります。
令和2年5月1日
障害のあるみなさんへ
奈良県福祉医療部障害福祉課
-------------------------------------------------------------------------------
相談窓口の連絡先
○奈良県障害者相談窓口
(電話・FAX)0742-27-8088
対応時間:月曜日から金曜日(土・日・祝・年末年始を除く)
9時~17時
○新型コロナウィルス感染症についての一般的な相談窓口
(電 話)0742-27-8561
(FAX)0742―27―8565
対応時間:平日・土日祝
8時30分~17時15分
○新型コロナウイルス感染症についての新しい情報をホームページや下のSNSにのせています。
ホームページアドレス: http://www.pref.nara.jp /
SNS

-------------------------------------------------------------------------------
ころなうぃるすかんせんよぼうについてのめっせーじ(ふりがなつき) (pdf 202KB)
そうだんまどぐちのれんらくさき(ふりがなつき) (pdf 384KB)