公園緑地課

新着情報

奈良県で造園職として働くことに興味がある方へ

奈良県で造園職として働くことに興味がある方へ

 

奈良県では、職員採用試験の申込みを受付中です!

今年度のⅠ種試験では、新たに造園の試験分野ができました。

奈良県職員に就職・転職しませんか?

 

奈良県の造園職について、詳しくはこちらをご覧ください!

奈良県で造園職を目指す方へ(pdf 1243KB)

 

※令和3年度の募集は締め切りました(令和3年5月26日)

 

令和3年度に実施する職員採用試験について

令和3年度に実施する奈良県職員採用試験は、下記日程での実施が予定されています。(令和3年3月1日時点)

職員採用試験に関する詳細情報は 奈良県人事委員会のwebページをご確認ください。

 

人事委員会のページには、 奈良県職員の業務内容紹介のページもございます。

 

奈良県職員採用I種試験      

受験資格:

  1. 平成4年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人
  2. 平成12年4月2日以降に生まれた人で学校教育法による大学を卒業した人または令和4年3月末日までに大学を卒業見込みの人

試験案内配布:令和3年5月10日(月曜日)

受験申込期間:令和3年5月12日(水曜日)午前9時~5月26日(水曜日)正午

第1次筆記試験:令和3年6月20日(日曜日)

 

 

令和3年度に実施する職員採用試験について

 

(注)受験申込できる筆記試験分野は1分野のみです。受付後の変更はできません。

総合職

知事部局(本庁・出先機関)、教育委員会事務局、水道局などに勤務し、一般行政事務に従事します。

【行政A】74人程度
【行政B】10人程度
【総合土木】43人程度

【造園】2人程度
【建築】17人程度 
【設備】7人程度
(「電気」又は「機械」いずれかを選択)
【化学】3人程度 
【農学】6人程度 
【林学】4人程度   

 

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公園利用についてのお願い



(1) 感染防止は、それぞれがリスク軽減の行動をとりましょう。

(2) 無症状で人に感染させないよう感染経路を遮断しましょう。

(3) 家庭内の感染に注意しましょう。

(4) 親しい仲間うちでも注意ししょう。

(5) 感染者が多い地域との往来特に注意しましょう。

 

 公園緑地課の事務分掌     

【総務管理係】

・公園緑地課及び課内室の調整に関すること

・奈良県立都市公園条例等、公園における法的管理・許認可に関すること

・県立公園の維持管理に関すること(※)

【都市公園係】

・都市公園の整備に関すること

※大渕池公園、まほろば健康パーク、県営福祉パーク、平城宮跡歴史公園については指定管理制度を導入しており、民間事業者による維持管理を行っております。

※平城宮跡歴史公園、奈良公園、うだアニマルパーク、橿原公苑については、それぞれ他課の所掌となります。

お問い合わせ

公園緑地課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら

奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ


総務管理係 TEL : 0742-27-7517
都市公園係 TEL : 0742-27-8069