国際課/外国人支援センター

新着情報

奈良県訪問団が韓国・忠清南道で開催された「2023大百済典」開幕式等に出席しました。

キム・テフム忠清南道知事の招待を受け、「2023大百済典」等出席のため、9月23日から3日間、知事、県議会議長、総務警察委員長等の訪問団が、忠清南道を訪問しました。

 

23日に行われた「2023大百済典」開幕式では、山下知事などが、サプライズで登壇したユン・ソンニョル大統領と挨拶を行いました。また、ユン大統領の演説において、山下知事の来訪を歓迎する旨が示されました。

 

24日は、大百済典に県が出展しているPRブースを訪問し、世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」などの奈良の観光地や、2025大阪・関西万博のPRを県在住の大学生(次世代交流事業で20日~24日まで訪韓)と実施しました。

午後には、キム・テフム知事との接見が実施され、これまでのスポーツや学生交流に加え、「カーボンニュートラル」などの分野で連携を検討していくことを確認しました。

 

25日に開催された「第9回 環黄海フォーラム」開幕式では、山下知事が、忠清南道と奈良県との長い交流の歴史や、地方政府や民間の積極的な交流の重要性を紹介するとともに、奈良県や大阪・関西万博に是非お越しいただきたいという旨を祝辞で述べました。

 

奈良県在住外国人の皆さんへ

地震への備えを確認しましょう

  • 避難場所、避難経路を確認しましょう
  • ご家族との連絡手段を確認しましょう
  • 家具の固定や非常持ち出し品の確認をしましょう

中文

tiếng Việt

English

한국어

がいこくじん の みなさん へ

じしん が おきたとき の じゅんび が できているか かくにん してください。

  • にげる ばしょ へ いく ほうほうを かくにん しましょう。
  • かぞく と どのように れんらく するか を もういちど かくにん しましょう。
  • じしん で たおれないように かぐ を こてい しましょう。
  • にげる とき に もっていく もの を かくにん しましょう。

お問い合わせ

国際課

〒 630-8501 奈良市登大路町30

TEL:0742-27-8477(多文化共生係)

   0742-27-5821(国際交流係)

 

 

外国人支援センター

〒630-8122 奈良市三条本町8-1シルキア奈良2階

TEL:0742-81-3320(代表)

   0742-81-3420(相談窓口)