定例教育委員会の開催について

令和7年度第2回定例教育委員会の開催について

 

令和7年度第2回定例教育委員会を開催いたします。

 


開催予定日時

 令和7年5月13日(火曜日) 10時00分~

 

開催場所
 奈良県庁東棟2階 教育委員室
 奈良市登大路町30番地
  電話:0742-27-9816


傍聴定員
 15名
  ただし、傍聴希望者が15名を超える場合は、抽選により傍聴人を決定します。

傍聴受付
 (1)場 所
   奈良県庁東棟2階 教育次長室
 (2)時間・手続
   当日、 会議開催予定時刻の1時間前から10分前までに受付を済ませてください。
   会議開催10分前を過ぎると受付できませんので、ご注意ください。
 (3)注意事項
    傍聴人は、係員の指示に従い、入退場してください。
    議事の内容により、傍聴できないものもあります。
    傍聴人は、会議を撮影し、録画し、又は録音してはなりません。
    傍聴人が、傍聴席にあるとき以下の6つの項目を遵守しなければなりません。
     1.みだりに席を離れないこと。
     2.飲食及び喫煙をしないこと。
     3.議事に対して批評を加え、又は可否を表わさないこと。
     4.私語、談話又は拍手等をしないこと。
     5.携帯電話等については、使用できないよう電源を切ること。
     6.会議の秩序を乱し、又は議事の妨害となるような行為をしないこと。

    その他、奈良県教育委員会傍聴規則の定めるところによります。

 

 

議事案件

 【議決事項】

  1 奈良県立高等学校入学者選抜基本方針の改定について

<高校教育課>     

  2 令和7年度奈良県産業教育審議会委員の選任について

<高校教育課>     

  3 令和8年度使用教科用図書採択基準について

<特別支援教育推進室>     

 【報告事項】

  1 損害賠償請求訴訟の判決について

<総務課>     

  なお、当日にその他報告事項等の説明をさせていただく場合があります。

  議決事項2については、非公開になることが見込まれます。