スタートアップ等公共調達促進事業

【目的】

奈良県・県内自治体がオープンイノベーションを活用したスタートアップ等(新しい技術 又は サービスを有するスタートアップ、ベンチャー企業 又は 中小企業)への公共調達促進により、スタートアップ等の提供する新たな製品・サービスを活用した行政課題の解決、ならびにスタートアップ等の市場開拓・需要喚起による県内産業の持続的発展を目指すもの。

 

【事業の流れ】

  

 

 

Dive+Su Meetup(ダイブツ・ミートアップ)参加者募集開始!

奈良県および県内市町の行政課題・地域課題解決に向け、共に取り組むスタートアップ等のパートナー企業の募集を開始しました。応募のあった企業の中からマッチングを行い、課題解決に向けた共創プランの作成を目指します。

 

 

【募集期間】

令和7年8月26日(火曜日)~令和7年9月21日(日曜日)

 

【応募資格】

・法人登記がなされていること。

・スタートアップ企業、中小企業もしくは中堅企業であること。

・社会課題解決に向けて、プロダクトや技術を有すること。

・地域の課題解決に対して、主体的にプロジェクト推進を行えること。

 

【詳細・応募方法】

下記リンクをご参照ください。※外部サイトへ移動します。

URL:https://eiicon.net/about/divetsumeetup2025/

 

【募集課題】

(1)まちづくり

・県民の防災への自助意識向上と行動変容の実現

・公園内のごみ発生状況の検知・可視化を実現する

・公園への来場促進に向けたニーズ把握と行動分析

・高齢者も容易に利用できるオンライン予約の仕組みづくり

(2)地域活性化

こども・若者の社会参画を促進する仕組みづくり

奈良の歴史文化×体験を軸にしたテーマ別観光の共創

学生向けアントレプレナーシップ教育の推進

(3)行政DX

生成AI等を活用した音声通話対応等の効率化

インフラ不整備地帯での通行規制対応の効率化

 

Dive+Su Meetup(ダイブツ・ミートアップ)ガバメントピッチを開催!

「共創」で奈良の行政課題・地域課題解決を目指すオープンイノベーションプログラム「Dive+Su Meetup」が始動。奈良県および県内市町が解決したい行政課題を発表するガバメントピッチを開催します。

 

 

<こんな方におすすめ>

・奈良県・奈良県内の市町との共創に興味・関心があるスタートアップ及び事業者

・奈良県内のフィールドや地域ネットワーク、実証支援等を活用し、サービス実装・展開を加速させたいスタートアップ及び事業者

・官民連携・公共調達に向けて、自治体職員と直接つながり、情報交換したいスタートアップ及び事業者 など

 

<イベント概要>

【開催日時】

令和7年9月4日(木曜日) 13時30分~16時00分

 

【会場】

QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)

大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE

 

【アクセス】

JR大阪環状線「京橋駅」北口改札より徒歩約10分

京阪本線「京橋駅」西口改札より徒歩約10分

地下鉄(長堀鶴見緑地線)「京橋駅」3番出口より徒歩約5分

※公共交通機関を利用ください。

 

【詳細・申込み】

下記リンクをご参照ください。※外部サイトへ移動します。

URL:https://divetsumeetup-2025.peatix.com/

 

 

▼主催/運営

奈良県/株式会社eiicon

▼共催

QUINTBRIDGE

▼後援

近畿経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部