安全くらし推進係

お知らせ

特殊詐欺被害防止啓発を目的に路線バスで広告します!(~令和8年3月19日まで)

 

高齢者の方を中心に県内で被害が増加している特殊詐欺被害等の被害防止を目的とした広告を、

路線バス(奈良交通株式会社)で掲出します。
バス広告をご覧になられたら、ぜひ、ご家族やご友人といっしょに、
日常で困っていることを相談する機会を設けていただき、
消費生活のトラブルに関してお困り事があれば、消費者ホットライン「188番」へご相談ください。


<バス広告について>

掲出期間 令和7年9月20日(土曜日)から令和8年3月19日まで(木曜日)【予定】
掲出場所 奈良交通路線バス(奈良営業所・平城営業所・北大和営業所・西大和営業所・葛城営業所)
掲出台数 計5台

 

 

業務紹介

1. 消費者行政の総括に関すること

   令和6年度消費者行政の概要(pdf 3763KB)

 奈良県内の消費生活相談窓口(令和6年4月1日)(pdf 133KB)

 消費者ホットライン「188」

2.奈良県消費生活条例の施行に関すること

 奈良県消費生活審議会

3. 消費者教育の推進に関すること

 奈良県消費者教育推進計画(pdf 2728KB)

 消費者啓発チラシについて

4. 多重債務対策に関すること

 多重債務相談窓口一覧(pdf 1499KB)

5. 消費者団体の育成に関すること

 適格消費者団体に関する情報提供

6. 消費生活協同組合に関すること

7. 特定商取引に関する法律の事務に関すること

8. 不当景品類及び不当表示防止法の事務に関すること

9. 割賦販売法の事務に関すること

10.奈良県消費生活センターのホームページ

11.奈良県見守りネットワークに関すること

お問い合わせ

県民くらし課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


協働推進係(NPO法人に関すること) TEL : 0742-27-8715
協働推進係(上記以外に関すること) TEL : 0742-27-8713
安全くらし推進係(交通安全・防犯に関すること) TEL : 0742-27-8730
安全くらし推進係(消費者行政に関すること) TEL : 0742-27-8704
奈良県交通事故相談所 TEL : 0742-27-8731
自転車条例相談窓口 TEL : 0742-27-7013